『ついに』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WE3100xpの価格比較
  • WinBook WE3100xpのスペック・仕様
  • WinBook WE3100xpのレビュー
  • WinBook WE3100xpのクチコミ
  • WinBook WE3100xpの画像・動画
  • WinBook WE3100xpのピックアップリスト
  • WinBook WE3100xpのオークション

WinBook WE3100xpSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 2日

  • WinBook WE3100xpの価格比較
  • WinBook WE3100xpのスペック・仕様
  • WinBook WE3100xpのレビュー
  • WinBook WE3100xpのクチコミ
  • WinBook WE3100xpの画像・動画
  • WinBook WE3100xpのピックアップリスト
  • WinBook WE3100xpのオークション

『ついに』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinBook WE3100xp」のクチコミ掲示板に
WinBook WE3100xpを新規書き込みWinBook WE3100xpをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに

2002/01/29 19:17(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

スレ主 chicagoさん

CD−ROMが壊れました。CDを入れても読み込みません。ソーテックに問い合わせをしたところ修理をするから4週間〜待ってくれと言われました。

修理を出す前にどなたか解決策をご存知の方が居ればと思い書き込みしました。

CDを入れてクリックしても「E;ドライブにディスクを挿入して下さい」と出ます。ディスクは入っているのに・・。

何となくDirect CDが関与している気がするのですが。あくまでも気ですけど。

ちなみにDirect CDを使ってフォーマットは出来ます。フォーマット中はいつもの音を立てながらビュンビュン動いています。

画面の明るさの調整は出来たし、プラスも動いたし、言う事無かったのに、ここに来て壊れました。残念。

書込番号:501059

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/29 19:20(1年以上前)

一回DirectCDを削除してみたらどうですか??
またはOSの再インストール
これでもダメなら機械的な故障ということになると思うのですが

書込番号:501064

ナイスクチコミ!0


パソコン好き!さん

2002/01/29 19:22(1年以上前)

最初は、読み込みができたんですか。何をしてそうなってしまったのでしょうね?

書込番号:501067

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/29 19:27(1年以上前)

chicago さんこんばんわ

デバイスマネージャーでは表示されていますでしょうか?
BIOS画面には表示してますでしょうか?
その辺りから確認してみてください。

書込番号:501077

ナイスクチコミ!0


火曜日さん

2002/01/29 20:35(1年以上前)

CD-ROMでフォーマットは無理でしょ?

書込番号:501210

ナイスクチコミ!0


おでこさん

2002/01/29 21:58(1年以上前)

SOTEC病

書込番号:501389

ナイスクチコミ!0


スレ主 chicagoさん

2002/01/29 22:05(1年以上前)

みなさん。ご親切にご回答を本当にありがとうございます。直りました。

原因は、恐らく、長時間PCの電源を入れた為ではないかと思います。そう言えば今日は朝からずっと付けっぱなしでした。

再起動を何度もしてもダメでしたので先程、2時間くらい電源を切ってもう一度やりましたら直りました。

でも、こんな事ってあるのですかね。でも、皆さんには感謝します。ありがとうございました。

書込番号:501413

ナイスクチコミ!0


mojaさん

2002/01/30 00:23(1年以上前)

私は機械の内部について詳しいことはわかりませんが、経験から申し上げますと、DirectCDは調子がよくないときがありました。もちろん有名なソフトですし、信頼性もあるようですが、私が使っていて、エラーの少ないものはB'sでした。初心者にも使いやすいソフトで私も楽に使えました。後は、なるべく不要な常駐物を無くすことが機械の安定につながるような気がします。

書込番号:501823

ナイスクチコミ!0


にゃ〜さん

2002/02/13 21:33(1年以上前)

私のWE3100ーXPでも同じ様な現象が起こっていました。
原因は速パック7というソフトでした。

書込番号:534797

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > WinBook WE3100xp」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリの増設について 8 2010/03/24 22:51:41
液晶ヒンジの固着(LCDの蝶番が千切れる) 8 2008/10/22 19:31:36
マルチモニタ 4 2003/08/01 16:17:18
weシリーズ買いました。 3 2003/01/23 2:58:23
Sof○ap買取価格が… 17 2002/10/13 20:53:30
akibaで 5 2002/09/16 1:40:50
安い 1 2002/08/31 9:42:54
HDDとメモリー 1 2002/08/25 18:24:56
買い、ですか? 14 2002/08/30 0:57:08
特売があり、 9 2002/08/27 1:38:19

「SOTEC > WinBook WE3100xp」のクチコミを見る(全 270件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinBook WE3100xp
SOTEC

WinBook WE3100xp

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 2日

WinBook WE3100xpをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング