ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4
shigedomです。
2002年11月WinBook WJ4160C4Bを購入しました。
購入後半年後あたりから電源(起動)ボタンを押しても真っ黒の画面のままで起動しません。つまりパソコンは起動しないものの、ファンだけ廻ってる。
画面は真っ黒のまま…。仕方ないので電源(起動)ボタンを長押しで強制終了し、もう一度電源(起動)ボタンを押す。
それでもファンばかり廻り起動せず。何度か繰り返す内にやっと起動する。
2年保証を付けていたので、まず故障受付に電話、1月14日に自宅まで「スーパーペリカン便パソコンポ」に取りに来てもらいました。
修理状況確認サイトで毎日修理状況を見ていました。
そしてやっと修理完了、1月25日に戻って来たもののああ、無情!
「修理完了しました」とのメッセージが添えられて戻ってきたのは良いけれど、なにが修理完了やねん!電源スイッチ押して起動を試みるも、以前と状況変わらず。
電源ボタン押す→ファンが廻るのみで起動せず→電源ボタン押し続け強制終了→電源ボタン押し起動試みる・・・・・の繰り返し。
何度か試みてようやく起動。やっかいなノートPCやなあ!
1月27日再度再修理依頼の電話をかけ、1月30日の夜再引き取りに来る、との約束だったが電話で約束した時間に運送会社来ず。
電話かけるのも腹立たしかったから、新品購入についてのみ問い合わせできるメールフォームがHPにあったので、「SOTEC社は修理する気持が無いものと見た!」と書いて送ったら、留守番電話が入っており、2月2日に再引き取りに来た。
前回はパソコン本体とバッテリーのみ送れば良かったけど、今回はACアダプターも一緒に送ってくれ、と言うことだったので3点セットで送る。
現在修理中みたいだが、今度ははたして治るのやら?
かなり猜疑心を持っています。
書込番号:2431427
0点
新聞で SOTECはサポート体制の見直しをして、迅速に対応出来るとありましたがまだまだなんですね。
書込番号:2431514
0点
2004/02/05 21:30(1年以上前)
こんばんわ、はじめまして!
実は私も同機種ではありませんが(確かWA2160)、shigedomさんと同症状なノートパソコンがあります。
購入した頃から発生しており、『5回に3回の割合でコールドブートに失敗する』ということをソーテックのサポートに問合せしたのですが『お客様がインストールしたアプリケーションによるものかもしれませんので一度リカバリしてみてください。』と言われました。私も購入してすぐ使用するアプリを何本か入れたので、その症状についていつ発生したものか自信がありませんでしたのでそれ以上突っ張ることもできず、『リカバリして確認します』といい電話を切りました。(リカバリをするのも面倒だったので)そのまま3ヶ月くらいほっといたのですが最近リカバリをしましたが症状は変わりませんでした。
電話をしたときについでに『お客様から同様の事例は御社に上がっていませんか?』という問合せをしましたが『全くありません』と言っておりました。(この電話は去年の11月くらいなので全く無かったのかもしれませんが)
shigedomさんの結果が非常に気になります。ぜひ結果のレポートをお願いします。
書込番号:2431618
0点
すぐにはサービスの体質が変わるとは思えないから
よくなるのは1年後ではないかな?
reo-310
書込番号:2431968
0点
2004/02/08 11:25(1年以上前)
昨日戻ってきました。
修理報告書に記載してある内容では「原因:HDDのデータ不良のため」、
「修理内容:再インストール(HDD内バックアップはお取りできません。初期状態になります。)BIOSバージョンアップをいたしました。」とのこと。
それでしばらくACアダプターを繋いだまま待ち、電源を入れるも状態は
改善されていません。
まったく以前と同じで2度か3度電源オンオフを繰り返さないと起動せず。
これ以上行ったり来たりさせるのも馬鹿馬鹿しい!
まだ購入してから1年3ヶ月だけど、次回の買い換え時にはSOTECは選びません。
この機種は欠陥品ではないでしょうか?
おざなりの修理報告書だけが同封してあるだけで、どうも誠意が感じられない。
配送担当の運送屋さんもクレームが多い、と言ってました。
がっかりというか、あきれてものが言えませんわ!
書込番号:2441970
0点
2004/02/10 13:16(1年以上前)
なにやら大変な目に逢われましたね。私も昨年この機種購入でしたが、当日から液晶が微妙にぶれたり不具合やらで、販売店に申し出たら別メーカーノートと交換してもらいました。そのほかにSOTEC製はデスクトップ3台ほど所有しておりますが、こちらは幸運にも?絶好調維持です。このメーカーの問題の一つは「アフター」ですね。新聞雑誌等で、サポートに力を入れます、と2年前以上から謳ってにもかかわらずどうでしょう。お客様の立場でのサポートを考えているのかどうか、にかかわっているとも考えます。残念ながらSOTECの社風は、良くも悪くもトップが総入れ替えしない限り変わらないかもしれません。
書込番号:2450585
0点
2004/02/10 22:26(1年以上前)
それでよくよく考えれば購入時に「安心2年保証」に加入してる!
まだまだ今年11月初めまでは保証は付いているわけで、この権利を
捨てることはない、と思い返し、再々修理の申し込みをしました。
電話口で抗議したのはもとより、今までの2回も修理に出したにもかかわらず全然状況は変わっていないことを書いた文面を付けて送ります。3回目の修理引き取りは今週の金曜日だとか。
しかしこんなクレームを付けるためのメールアドレスが書いてないのはおかしい。メールフォームも初めての故障だけに対応してるみたいで・・・。
HPには修理体制は万全だ、と書いてあるけど、新規購入予定者の問い合わせには親切だけど、既購入者へのサポート窓口が電話だけ(それも有料だよ!)と言うのも解せない。
書込番号:2452331
0点
2004/02/13 21:01(1年以上前)
本日20時半頃顔なじみとなったN航空のドライバーが3回目の修理のためノートを持っていきました。彼の話によると、「3回くらいで済めばいいけれど、修理に5・6回はこのメーカーはかかってますね。そして不具合があっても決して新品とは交換しない。ソーテックとは違うが、N社のPCも故障で行ったり来たりが多い。ただここは修理できないときはまれにだが新品と交換してくれる。ソーテックは絶対に新品との交換はしないようだ。」と。
さて、どうなる事やら?前回2度の修理送り先とは別の住所と会社名が今夜の集配伝票には書いてある。別の修理会社でじっくり見よう、と言うことかな?
しかし今度治ってこなかったら、返品するか同等品との交換を要求するつもりです。
書込番号:2464909
0点
2004/02/28 21:56(1年以上前)
2月14日に修理に出してから2週間。まだ修理から帰ってこない。前回までの2回の修理で送った先とは別のところで修理してるようだ。
3日目の修理依頼をした際、「時間がかかっても良いから完全に修理してから返してくれ」と言っていたからだろうか?
来週にでも修理先に修理状況を問い合わせてみよう。
書込番号:2526444
0点
2004/03/02 20:02(1年以上前)
今日修理先にやっと電話することができました。(私が多忙だったため)
マザーボードを交換し、動作確認テストの後、本日修理完了後の返送手配した、とのこと。今度こそは治っていて下さいよ!1月から3回も修理に出してるのでほとんど2ヶ月間使えていません。マザーボードの交換も今回が2回目です。
これからSOTECのノートPCを購入検討中の方、私は他のメーカーをお選びになることをお勧めします。
書込番号:2538382
0点
2004/03/03 21:27(1年以上前)
SOTECのHPに書いてあったFAX番号に修理状況はどうなってる?と問い合わせをFAXで、したのが3月1日、今日その返事が来ました。
「修理問い合わせに関してはテクニカルサポートセンターで対応させてもらってる。電話での問い合わせはナビダイヤルを使ってくれ。(通話料は必要)電子メールでの問い合わせはHPからのフォームメールを利用してくれ」ですと!もう3度目の修理に出してるんだよ!1月頭からずっと修理で行ったり来たり。使えない状態が2ヶ月も続いてるのに、こんな素っ気ないFAXでのお返事は無いでしょう?
皆さん、今後とも逐次この会社の対応をお知らせしますね。
書込番号:2542483
0点
2004/03/05 06:31(1年以上前)
昨日3回目の修理から戻ってきました。
昨夜、今朝と2回起動してみたけど、今回はやっと修理がまともに行われたのか起動に問題なし。今回の修理は前2回に出した所とは別の下請け修理会社で行われました。
処置内容を書いた報告書には「メーカーで検証の結果、低温の際に起動しない症状を確認致しました。マザーボード故障の為、同部品交換いたしました。各部動作テスト異常ありませんでした。」と書いてあります。
この修理会社の修理後の保証は3ヶ月なんですって。
これから3ヶ月後に不具合が起こらないことを祈りつつ、ハラハラドキドキしながら使います。
何年かあとの買い換え時には私はSOTECは選びません。
書込番号:2547561
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WJ4160C4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/07/15 7:19:07 | |
| 1 | 2007/01/07 11:34:44 | |
| 6 | 2006/12/09 22:45:51 | |
| 4 | 2004/08/19 22:28:02 | |
| 0 | 2004/03/18 18:09:43 | |
| 2 | 2004/03/20 0:22:25 | |
| 7 | 2004/03/12 21:11:28 | |
| 5 | 2004/03/10 21:01:45 | |
| 3 | 2004/02/16 18:24:11 | |
| 6 | 2004/02/18 18:23:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







