ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130
先日 ソフマップで 10パーセントポイント還元で買いました。
...ので、5年保障と中古扱い?の256M メモリも買いました。
(個人的にははじめてのSOTECなので、びびって5年保障つけてしまいましたが、
これまでの買い替えサイクルからして5年は使わないかも...)
ちょっとした文章作成や、WEB ブラウス等が主な使用目的なので、
(主に奥さんと子供用)
性能的には十分だし、何より値段が安いのがよいと思います。
よかったと思う点
・値段(あまり多くの機能は期待していなかったので安いノートが欲しかった)
・安いけど普通(に見える。具体的根拠はあまりなし)
気になる点
・バッテリーがいかにも他の製品からの流用っぽい。
(本体との間に妙な隙間がある。普段は気にならないからまあいいか)
・キーボードのタッチが好みではない。
(好みの問題かなあ...)
・グラフィックドライバーがDirect Drawに対応していない???
マイクロソフトAGE of Empire を起動しようとすると
グラフィックを初期化できません。ドライバーをDirect DRAW
対応のものにしろ...みたいなメッセージが出る。
(SISのサイトにとりに行ったが最新版がtwサイトからはGETできず、
US、UKサイトは遅くて途中でダウンロードが止まる)
書込番号:1278306
0点
2003/02/06 00:43(1年以上前)
この機種が搭載しているビデオ機能(SIS630ST内蔵)はDirect Drawをサポートしています。DirectX診断ツールで確認できるはずです。
さて、Age of Empires はDirectX6を使いますが、WindowsXP上からはDirectX6を単体では検出できない場合があります。そのため、ソフトによってはエラーメッセージが出ることがあります。
というより、互換モードなどは試されましたか?最新のドライバで解決できるのは、新しい機能に対しての互換性や、一部の機能に対するパフォーマンスなどです。
書込番号:1281098
0点
2003/02/07 02:51(1年以上前)
自分も懐かしさにかられてStarCraftなるものをInstallしようと
したのですが、DirectDrawエラーの関係で動きませんでした。
何やら互換モードで動かそうとしても256色になってくれないような
メッセがでてきました。互換モードはことゲームに関してはほとんど
役にたちませんね,SimCity3000(古い) なんかもXP対応Verとか
出してますし,いい方法あったら伝授してください。
というのも不思議な話なのですが最初に買ったWl2120では動いたのです
CD-ROM不良のせいで変えてもらったところ動かなくなったという
悲しいエピソードです、やはりドライバのバージョンが関係している
みたいなのですが
SiSのページって最新のVerしか入手できない気がします。
他の英語サイトを回ってみたのですが、どうも見付けるのが困難です
Verをメモっておくこともわすれたのでどうにもなりませんが
SiSの今後に期待したいです
あとキータッチはどうしよもないですね確かに、キーボードを
打つことが多い場面では憂鬱になってきます...
でもキータッチを求めるなら昔のノートですよねやっぱ
WL2120のキーにふれてから5年くらい前のThinkPad使うと昇天します(笑)
書込番号:1284274
0点
2003/02/07 03:52(1年以上前)
sotecのノートPCは価格が安くていいですよね!僕も故障が心配で5年間保証をつけました。保証をつければ何の問題もないような気がしてなりませんね!上を見ればたしかに良いノートはあったのですが・・・たとえばIBMとか・・・予算の問題と使う目的がエディタのみだったのでsotecに決めました。
書込番号:1284328
0点
2003/02/08 13:20(1年以上前)
リブラさん、takashi18_2002さん、sotec-mansei さん
リプライありがとうございます。
まず、ゲームの事に関して、
>互換モードなどは試されましたか?
互換モードはためしてもだめでした。
WIN98モード、WIN200モード、256色モード、視覚テーマを無効する、
等々、すべての組み合わせでは試せ他かどうかは記憶が怪しいですが。
ドライバーアップデート
SISの台湾サイトから最新のドライバーがダウンロードデートできました。
(2.09logo_XP.zip)でも、結果は同じでした。
ちなみに、DIRECTX診断ルールでDIRECTXが有効になっているのも
確認していました。余談ではありますが、DirectX診断ツールの
ネットワークタブには登録済みDirectplayアプリケーションの中に
Age of Empiresは登録されていました。(直接は関係なさそうですが)
そこで、機種依存でもあったりしないかと思い、SOTECのサポートにメール
送ってみました。こちらのリプライがあったらまた報告しようと思います。
これまで、あまりサポートにお世話になったことがなく、自己解決またはネ
ット上で解決してきたつもりでしたが、さてさて、SOTECのサポートって
どうなんだろうなあ...
しかし、せっかくインターネットに接続できるのに、はがきを送らないと
ユーザー登録できないように見えましたが...面倒くさいなあもう。
と思うのは私だけ?
>あとキータッチはどうしよもないですね確かに、キーボードを
>打つことが多い場面では憂鬱になってきます...
この文章もWINBOOKで書いていますが、ちょっとずつ慣れてきました。
個人的には.(ピリオド)等右手薬指下の段?あたりがちょっとシブイ
感じがしますが... 私の癖なのか、キーボートの個体差なのかなんだか
わかりませんが...
どうでもいいことですが、キーボートとしてはデスクトップ用だとPC-98
が長かったこともあり、昔の98のキーボートが好きです。(デスクトップは
自作なのですが、キーボードだけNECだったりする)
ノートのキーボードはIBMが好きです。
書込番号:1287786
0点
2003/03/04 22:32(1年以上前)
私もAge of EmpireをやろうとしたらDirectDrawがどうこうというエラーになりました。
困ってサポートセンターに電話しても40分も待たされたあげくに「マイクロソフトに聞け」との事でした。
やってる人にはわかると思いますが、これは死活問題です。
WL2130を買った意味が無いも同然です、なんとかならないのでしょうか・・・・
書込番号:1362506
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WL2130」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/09/02 20:29:00 | |
| 6 | 2007/10/29 16:44:52 | |
| 2 | 2003/08/30 10:39:46 | |
| 8 | 2003/06/20 12:37:33 | |
| 3 | 2003/07/16 19:20:00 | |
| 0 | 2003/06/02 23:09:41 | |
| 2 | 2003/05/26 7:11:01 | |
| 2 | 2003/06/11 9:21:58 | |
| 5 | 2003/06/05 21:47:18 | |
| 4 | 2003/05/10 10:46:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







