ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
現在WL7150を使用していますが、バックライトの不良か液晶画面がチカチカしてしまいます。
修理に出そうと思っているのですが、修理に出すときパソコンのデータはそのままで出してデータを取られるような事はありませんかね?
書込番号:2176758
0点
もしものこと考えて、IEの履歴、クッキーの削除
HDD関係は問題ないと思うけど、万一のためにバックアップはしておいたほうが無難かな。
reo-310
書込番号:2176855
0点
2003/11/29 19:54(1年以上前)
データを取られるような事はないと思います。
ですが、修理に出す出さないとは別に、バックアップは取っておきましょう。
書込番号:2176872
0点
輸送時や作業員の作業時におけるデータ破損は、ほとんどの場合これに対する一切責任は負い。と明文化しているところが多いですね。
で、スレ主の疑問にたいして、基本的に「業務上知り得た秘密を漏らし、又は不当な目的に利用してはならない」という守秘義務を謳っているところがほとんどですので、問題はないでしょうが一応の確認をしてみるのもよいかも。
書込番号:2177277
0点
修理屋さんは個人情報を覗き見するほど暇じゃないと思う。
書込番号:2177911
0点
2003/11/30 03:32(1年以上前)
建前上は、問題ないですけど、
途中で盗まれたりすることも、可能性としてはゼロじゃないので、
みられて困るものは、消しておくのが、無難じゃないでしょうか。
書込番号:2178755
0点
役所仕事のデータなどは後で問題にされるとクビになるよ。
民間の会社でもクビにする理由を探す部署すらある時代なんだ
から、気をつけてね。
書込番号:2178830
0点
2003/12/05 13:28(1年以上前)
先ほど修理に出すので、サポートに電話しました。対応してくれた方が「ハードディスクの中身については、修理状況に応じて初期化する可能性も無いとはいえないので保障できません。場合によっては初期化してもかまいませんか?」と尋ねられました。ということで、「いいえ」と答えるか、自分でバックアップしましょう。
書込番号:2197798
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WL7160C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2006/01/12 9:48:32 | |
| 3 | 2004/10/02 20:19:31 | |
| 6 | 2004/05/09 19:07:53 | |
| 3 | 2004/06/25 22:31:45 | |
| 11 | 2004/04/30 18:35:10 | |
| 4 | 2004/04/13 23:04:20 | |
| 1 | 2004/03/29 11:54:41 | |
| 2 | 2004/03/25 17:53:06 | |
| 3 | 2004/03/21 20:11:23 | |
| 1 | 2004/03/31 22:40:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








