ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4B
WinBook WA2220C4BはMATSHITAUJDA760のドライブが標準で付いていると思うのですがDVDを見ることはできるがDVDの書きこみ機能が付いていないので書き込みできるものに入れ替えしたいのですがどういったドライブを導入したらいいと思いますか?また、どういったドライブがWinBook WA2220C4Bに対応しているか知りたいのですがどなたかわかりませんか?わかる方・またはWinBook WA2220C4Bのドライブを交換したことのあるかたは教えてもらえると嬉しいです!MATSHITAUJDA760よりも高機能なドライブで予算的には安いのがいいです。また、ドライブ導入後システム的になにかしなくてはいけないことはありますか?HDDの入れ替えやメモリ増設はしたことがあります。ドライブの入れ替えはまるっきり初心者なんで・・・でも、チャレンジ精神はたっぷりあります。とりあえず自分でも調べて見ますが・・・少しでも教えてもらえると本当に助かります。
書込番号:5863535
2点
ドライブ換装は、注意点があります。
ノートPCの光学ドライブの換装は、ドライブのマスタかスレーブの設定が、そのPC用に合っていないと認識しません。
また、市販されているスリムドライブが、どっちの設定になっているか不明な場合があり、また簡単には変更できません。
従いまして、物理的に換装できればOKという訳にはいきませんので、このあたりを理解した上で換装を検討した方が良いですよ。
1例ですが、専門業者に頼むのも良いかもしれません。
http://www.p-supo.com/
書込番号:5863640
2点
自分のパソコンはWA2200M4(ヨドバシカメラで購入)です。(おそらく2220C4Bと似たような外観)
標準でDVDマルチが内蔵されていました。
標準で内蔵されていたDVDマルチの型番は
「松下のUJ811」でした。
UJ811は不良品というか評判があまり良くないドライブで、自分のも例に漏れず、2年ほどで書き込みが不可になりました。
何とかなるだろうと思い購入したのが
「NECのDVDマルチND−7550A(バルク品)」
(今でも1万円以下で売っています)
です。
怖い物知らずで、そのまま本体を換装できました。
(キーボード等を外し、ドライブにたどり着くまでは大変でしたが)
SOTECパソコンはある意味「勉強パソコン」です!
購入したからにはトラブルはつきものと自覚し、トラブルを楽しみながらパソコンスキルを上げていきましょう。
(ただし「自己責任」という条件つき)
換装が成功するように応援しています。
書込番号:5864196
3点
アドバイスとヒントありがとうございます。業者に頼んだほうがいいと言われてる人もいるようですが業者に頼むと結構高いのでやはり自分で換装にチャレンジしてみたいと思います。一応トラブルにあってもいいようにバックアップをしっかりとりもう一台PCがあるのでなにかあったときはそちらのPCで原因も調べる環境を整えある程度はネット等から情報検索して製品や適合ドライブ等を調べてみたいと思います。みなさまのご回答に深く感謝します。
書込番号:5869921
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WA2220C4B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/01/11 20:51:05 | |
| 2 | 2004/12/25 22:03:12 | |
| 3 | 2004/09/02 21:01:41 | |
| 5 | 2004/08/14 16:38:02 | |
| 6 | 2004/07/31 13:11:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








