ノートパソコン > SOTEC > WinBook WH3512
sotecのサポートが大変わるいと聞いたことがあるけど、困ることなんて、俺の身に発生ないと思っている。けど、やられた。
sotecのサポートがほんとに悪い。
書込番号:6078439
4点
何がどう悪いのか書かないと意味ないですよ。
書込番号:6078624
3点
僕のパソコンは、ハードデスクリカバリーできないでしまった。
保障期間内なのに、OSリカバリーだけ、サポートセンターの修理料金は1,5000円って、
このリカバリーは、一番簡単で、長くとも、1時間ぐらい。
腹立たせる。
俺の原因があるけど、ハードデスクリカバリーじゃなくて、リカバリーDVDの支度があったら、こんな面倒がないでしょう。
だから、メーカーも責任を持ってる。
だから、1,5000円って、ぜんぜん無理だよ。
だから、わるい!!!!!
書込番号:6081991
4点
本体が非常に熱くなるのと、全体的に動作が鈍い。CPUメータはIEを使っているだけで90%近くになっています。
よくよく見ると、メモリが768MBしか認識されていない。
このことについてサポートに電話しました。
電話を待つのは仕方がありませんが、待たせていることをわびるのが普通。それはなし。
しかも矢継ぎ早に名前と購入先、ライセンスキーなどを聞き取られました。
メモリが足りないのではという問い合わせになぜここまで聞き取る必要があるのか?
キーはともかく、購入先まで即答しなければならない、しかも高圧的な態度には閉口しました。
説明ではグラフィックに256を割り当てているのでその表示になるということでしたが、
そのために動作が遅いのではという問いかけに問題ないとの回答でした。
また、そういう勘違いが多いのでは?という問いかけに関しても、確かに多いですという答えのみで、改善する意志はないようです。
価格が安いので購入に踏み切りましたが、ここまでひどいとは思いませんでした。
サポートも悪いですが、商品の表示方法や売り方も悪いのでしょう。
価格だけは満足がいきますが、これでは使い物にならないので、
WIN2kでも入れ直したほうが幸せになれるような気がします。
書込番号:6734184
1点
自分もソーテックのサポートは不満です。
WHノートを2台買いましたが、やはり1台は初期不良。サポートに連絡するも、30分以上電話で待たされ、その後、なんやらかんやら。結局、ナビダイアルなので、2000円以上電話代がかかって、挙げ句の果てに「初期不良でも交換・返品は不可なので修理しますが、いかがしますか?」だって。やはり大きいメーカーに比べてサポートの悪さ、品質の悪さはありあますね!安かろう悪かろうでは消費者は満足しないと思います。もうソーテックのパソコンは買いません。ただ、ソーテックフアンのかたもいるので、一つの意見として見てください。
書込番号:7154803
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WH3512」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/11/07 2:16:45 | |
| 3 | 2008/01/25 19:31:27 | |
| 0 | 2007/05/04 14:02:30 | |
| 4 | 2007/03/23 16:07:39 | |
| 6 | 2008/01/03 20:50:39 | |
| 3 | 2007/03/08 15:16:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







