


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741


マニュアル上は256or512Mのメモリしか使用不可ですが、
どなたか1Gのメモリを増設してみた方はいらっしゃいますでしょうか?
そのとき合計768Mまでしか認識されないのでしょうか?
書込番号:3959135
0点

855GMEチップは最大2048MBまでのメモリーが使えますが、
1GBを挿して1.25GBで認識するか?しないかはメーカー次第でしょう。
BIOSで細工する場合もあり得ます。
ただこのノートにそんな容量のメモリー積んでも熱ばかり増え、
さらにはバッテリー駆動時間も20-30分減ったりするだけで
体感的にはまったくと言えるほど変わらないですが、、、
書込番号:3959177
0点

サードパーティでも1GBの増設については、確認して無いようですね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/list.php?maker=76&pc=InterLink
書込番号:3959814
0点

1GBメモリーは発展途上というか、不具合が出易いので高価な
割りにリスクも多いです。
それほど載せなくても良いように感じますが、、、
積んだからと言っても全体性能はほとんど変わりません。
書込番号:3959971
0点



2005/02/20 20:19(1年以上前)
ジャック&ニーナ・マイヤーさん、都会のオアシスさん
お返事ありがとうございます。
855GMEは2Gまで管理できるのになぜ?という疑問だったのですが、
確かに大量にメモリを積めばバッテリ駆動時間は減りそう。
ノートという性格上のトレードオフだったと考えるのが妥当ですね。
発売当時SO-DIMMの1Gメモリがメジャーでなかったのかもしれません。
結論としてはBIOSで制限されてなければ、なんとかなるかも・・・
って所でしょうか。
書込番号:3962910
0点

↑
試すしかないでしょうね。
過去の機種で仕様表ではMAX=512MBと書かれていたノートでも
チップが1024MBまで対応していた機種はすべてチップ仕様の
容量で認識はされました>>そんなのが4-5台あった。
書込番号:3963287
0点


2005/02/20 23:40(1年以上前)
1GB増設しました。スタンバイ復帰できません。
書込番号:3964359
0点


2005/02/21 00:06(1年以上前)
補足。
認識はしています。
書込番号:3964548
0点


2005/02/21 22:34(1年以上前)
メモリー気をつけてね
確認とれてるのじゃないとスタンバイモード行ったとき
フリーズしますよ。
ちなみにバッファローはNGです。
メーカーの回答だと純正とアドテックADF2700F-256VC 512VC
スイスビットジャパン SMDN333-256B シーマ。ラボラトリ TDM333-256M 512M
しか正常動作しないそうです。
結構 苦しんでる方いるみたいですよ。
書込番号:3968742
0点


2005/02/25 11:50(1年以上前)
ちなみに、私は昨日パ○Qでアドテックの512Mのメモリを注文したら店、メーカーともに在庫がないのでいつ出荷できるかわからないってメールが来てました。
書込番号:3984609
0点


2005/02/28 12:44(1年以上前)
Pentium-M753(超低電圧1.2G)の生産が潤沢でないしねぇ。
書込番号:3999638
0点


2005/02/28 12:48(1年以上前)
上の書き込みは間違いです。無視してください。
書込番号:3999659
0点

純正とアドテックADF2700F-256VC 512VC
スイスビットジャパン SMDN333-256B シーマ。ラボラトリ TDM333-256M 512M
どこかで 安く購入できませんか?とくに512M。純正はいくらするんですかね。
書込番号:4001366
0点



2005/03/06 19:52(1年以上前)
木曜日念願の...MP-XP741来ました〜
それで、メモリ増設したくて、探したのですがなかなか見つからなかったです。
まず、純正品はサポートセンターに確認して、3万円弱だそうです。(やはり高い!)で...それは、保留にして〜
アドテックは、メーカーの生産が追いつかず、パソ○では、1ヶ月ぐらいかかるみたいとの事、ヨド○シでは、在庫無くって..だみだ〜こりゃ状態〜
仕方が無いので、土曜日秋葉にメモリ求めて、1日歩き回った結果ですが、
アドテック、シーマラボラトリとも全滅状態でした、仕方が無いので、T-Z○NE(メモリ相性保障があったので)でスイスビットジャパンの512M(\18800)買いました。
動作チェックやってみたけど、今までのところ大丈夫ですよーーー
書込番号:4030952
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > InterLink MP-XP741」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/10/18 21:37:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/07 12:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/13 13:03:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/05 6:54:04 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/03 22:58:31 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/20 1:48:23 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/10 3:22:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/01 14:54:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/26 13:40:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/22 9:51:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
