『外部ディスプレイ(SXGA)接続について』のクチコミ掲示板

2003年 9月下旬 発売

PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/1.0GHz(512KB) メモリ容量:0.256GB PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aの価格比較
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのスペック・仕様
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのレビュー
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのクチコミ
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aの画像・動画
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのピックアップリスト
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのオークション

PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aの価格比較
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのスペック・仕様
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのレビュー
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのクチコミ
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aの画像・動画
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのピックアップリスト
  • PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

『外部ディスプレイ(SXGA)接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A」のクチコミ掲示板に
PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aを新規書き込みPowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外部ディスプレイ(SXGA)接続について

2004/04/12 02:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

このたび、PB12.1(M9007)と19inc液晶を購入しました。
外付け液晶自体SXGAが対応していればPB12.1から外部ディスプレイ19incにSXGA表示できると思いPB12.1とデジタルつきSXGA19inc液晶を買ってしまいました・・・
ところが、どうやらやら出来なさそうな気配・・・。
XGAで写すことは出来ますが、やはりぼやけてしまいます。せっかくにデジタル接続が・・
本体のほうは、はみ出て映ってもいいのでなんとかSXGAで外部ディスプレイに写す方法はないのでしょうか?
どなたかお教え願います!!
せっかくの大枚はたいたのに、このままじゃ毎夜枕が濡れてしまいます。
宜しくご伝授願います!

書込番号:2691734

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/12 06:05(1年以上前)

デュアルで使おうとするから出来ないのでは?外部だけで使うとどうでしょうか?

書込番号:2691875

ナイスクチコミ!0


スレ主 G911ADさん

2004/04/12 09:52(1年以上前)

おはようございます。
早速返答ありがとうございます。
外部だけといいますと、どのように外部だけにすればいいのでしょうか?
そのやり方がわかりません・・・
ミラーリングをチェックしないと外部モニタには背景のみしか表示されません。具体的なやり方を教えていただけないでしょうか?

書込番号:2692098

ナイスクチコミ!0


umi kaoruさん

2004/04/12 10:16(1年以上前)

ミラーリングの場合、解像度はパワーブック側の解像度と同じになります。
>ミラーリングをチェックしないと外部モニタには背景のみしか表示されません。
それが正常です。作業面積が2倍以上に増えて便利だと思いますが、
何か不都合でもあるんでしょうか?
外部モニターのみを使いたいのでしたら、
モニター設定で外部モニターをメインにしたらいいと思います。

書込番号:2692136

ナイスクチコミ!0


スレ主 G911ADさん

2004/04/12 11:52(1年以上前)

あなるほど、あれで正常だったんですね。
ちなみに、私は外部だけで使いたいのですがその場合は、外部モニターをメインにするという設定の仕方がわかりません。もしかしてF7を押すのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:2692301

ナイスクチコミ!0


umi kaoruさん

2004/04/12 21:28(1年以上前)

OSXの場合はシステム環境設定のディスプレイのところで設定できるのではないでしょうか。
(すいません、OSXではやったこと無いんです。)
ヘルプで「外部ディスプレイ」などと検索すれば出てくると思います。

書込番号:2693631

ナイスクチコミ!0


あんあっぷるさん

2004/04/14 20:01(1年以上前)

ibook800ですが、デュアルディスプレー化してナナオL567をメインとして解像度1280*1024(アナログ接続)で使用しています。

やり方は、システム環境設定を立ち上げ、ディスプレーをクリック、調整のタブをクリックすると大小2つの画面が並んで表示されていると思います。小さい方がPBのディスプレーで上部の白いラインがメニューバーを表していますので、それを大きいほうの画面(19)にドラッグするとメインに切り替わります。ディスプレーをミラーリングするのチェックは、外しておいてください。

外部ディスプレーを外すと自動的にPBのディスプレーがメインに戻っていると思います。

外部ディスプレーの画質が良いと快適です。隣にあるimac20インチと比べても、必要十分の画質です。

書込番号:2699757

ナイスクチコミ!0


weidurdさん

2004/04/17 06:24(1年以上前)

アップルのPower Book G4 Tecnology Overviewに(PDF形式)記載されている方法ではだめでしょうか? アップルジャパンのホームページからダウンロードできると思います。各種表示方法が載ってましたよ。例えば、本体を閉じて外部ディスプレイのみで表示させるほうなんかも記載されてました。詳しくは、そちらを見て下さい。

書込番号:2707417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今でもたまに稼働しています 1 2020/09/03 16:46:15
ロジックボードのトラブル 1 2005/09/28 22:53:10
Win用ゲーム 10 2005/09/04 2:30:26
Virtual PC の動作について 3 2004/09/01 0:36:50
PowerBook G4を買うのは再来週? 3 2004/06/18 19:45:21
12インチ画面について 2 2004/04/29 2:38:04
値崩れ? 3 2004/05/22 10:41:09
Virtual PC 3 2004/04/18 15:14:01
新機種発売まで待つか、否か? 9 2004/04/17 18:18:09
外部ディスプレイ(SXGA)接続について 7 2004/04/17 6:24:30

「Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A」のクチコミを見る(全 231件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A
Apple

PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング