『新PowerBookは静かですか?』のクチコミ掲示板

2004年 4月22日 発売

PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.2インチ CPU:PowerPC G4/1.5GHz(512KB) メモリ容量:0.512GB PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aの価格比較
  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aのスペック・仕様
  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aのレビュー
  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aのクチコミ
  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aの画像・動画
  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aのピックアップリスト
  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aのオークション

PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月22日

  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aの価格比較
  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aのスペック・仕様
  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aのレビュー
  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aのクチコミ
  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aの画像・動画
  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aのピックアップリスト
  • PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/A

『新PowerBookは静かですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/A」のクチコミ掲示板に
PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aを新規書き込みPowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

新PowerBookは静かですか?

2005/02/22 01:53(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/A

スレ主 PowerBookもやっぱり欲しいさん

現在、PowerBook(G3, 400MHz, FireWire,いわゆるPismoです)を持っていますが、そろそろ新しいMacを買おうかと思っています。

iMac G5を買いたいと思っているところにPowerBook G4の新モデルが発売されて、やっぱりPowerBookにしようか、それともiMac G5の新モデルがもうすぐ出るならそれを買おうかなんて考えているところです。

さて、質問なのですが、新しいPowerBookはどれくらい静かでしょうか?あるいはどれくらい騒々しいでしょうか?冒頭に書いたPowerBookは今となっては遅いので、たまにあえてウェブを見る以外は、SETI@homeの処理をさせており、普段メインで使っているのはPanasonic Let's note Y2というファンレスのノートです。Let's noteは買ってから半年経った今もMacのように愛着がわくといったものではないのですが、このファンレスの静かさは実はかなり気に入っているのです。新しいPowerBookを今買うにせよ、iMac G5にせよ、あるいは噂されている次期PowerBook(デュアルコアか?)にせよ、静かさを評価のポイントのひとつとしたいのです。

残念ながら、量販店に確かめたくとも、どの店も半端じゃなくうるさいので、とてもマシンの音を確かめることなどできません(あの騒音の中でマシンの音を聴き分けるのは不可能ですよね)。

実際に使われている方、音の大きさや質について、コメントお願いします。

ちなみに、私自身は、今持っているPowerBookは耳障りと思っています。とくに、音の質の面で嫌な音です。上述のとおり、ファンレスのLet's noteが自分にとっての基準となってしまいましたので、どのMacにせよ心配です。

なかなか音を表現するのは難しいと思いますが、感覚的な表現で結構ですので、いろいろコメントお願いします。

書込番号:3970008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/23 00:18(1年以上前)

音でいったらG5iMacはうるさくなるみたいですよ?
書き込みを読まれたほうがいいです。

あとPowerBookも発熱が大きくなっている分、放熱の為のファンは大きいのが
付いているんでは?
静穏技術も進んでいるとは思いますが、他の人が静かだと思っても、
PowerBookもやっぱり欲しいさんがうるさいと思えばダメですし…

音で選ぶなら、Mac miniを選択するしかないのでは?
移動で使う時は、今のPowerBookを使うとゆう事で…

書込番号:3974242

ナイスクチコミ!0


thebookさん

2005/02/23 01:32(1年以上前)

PBG4でSETI@homeやってます。
夜に処理させながら側で寝たりしますが、
神経質で寝付きの悪い私ですら、すやすや眠りにつけるぐらいですから、
ブーンとか気になるような音はなりませんよ。

書込番号:3974656

ナイスクチコミ!0


不利〜さん

2005/02/23 12:14(1年以上前)

静かのようです。
あまりハードな使い方はしてませんがphotoshopで20MB程度でレイヤー数枚
フィルター処理しても前の機種ほどやかましくありません。ファン音はほとんど聞こえません。

それよりスーパードライブ(M9677)でも安いですね。バッファローMAc用メモリー512MB追加して23.5万です。 国内の方が安いですね。ちなみに私は免税ですが・・・
国内のかたでもM9677メモリー追加バッファロー製mac用512MB追加で26.5万です。
旧機種を(M9422)は買えないですね。いまだに高い店も価格comさんには多いですね。
あ、それより売れてないので在庫余ってるとか。
関係ないですが内蔵無線LANの感度よくなりました。
ホットスポットでもかなり使いやすくなりました。

書込番号:3975747

ナイスクチコミ!0


iMac G5が欲しいさん

2005/02/24 00:32(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

ところで、不利〜さん、

>それよりスーパードライブ(M9677)でも安いですね。
>バッファローMAc用メモリー512MB追加して23.5万です。
>国内の方が安いですね。

いったい、どこのお店ですか?

実は、PowerBook G4を買うなら、SuperDriveのM9677を買おうと考えていますが、ここの方が書き込みが圧倒的に多いので、こちらで質問した次第です(SuperDriveの有無で騒音は変わらないですよね)。

とにかく、その安いお店について情報提供を期待します。

書込番号:3978720

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerBookもやっぱり欲しいさん

2005/02/24 00:42(1年以上前)

先程の投稿、ハンドルネームが「iMac G5が欲しい」になっていました。

どっちも欲しいのが本音です。

書込番号:3978783

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerBookもやっぱり欲しいさん

2005/02/24 00:48(1年以上前)

ちなみに、どこか製品の音がちゃんと確認できるような、静かなお店知りませんか?量販店はどこもうるさくて、小さくても耳障りな音があったとしてもかき消されてしまいます。

東京・横浜あたりでご存知でしたら是非教えてください。

あと、iMac G5はてっきり静かなのかと思っていました。書き込みを見ると確かに静かとは限らないようですね。

PowerBook G4の静粛性について、引き続きコメントお待ちしています。

書込番号:3978811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/24 02:37(1年以上前)

本当に確認をしたいのなら、30度以上くらいの夏の室内を再現してやらないと
ファンが最高回転数などで回る事はありませんので、店では絶対にわかりません。
現状で夏にも使えそうなのはMac miniくらいでは?
放熱性もいいと思いますから、ファンもそんなに回らないと思いますよ?
夏にどれくらいの室温かにもよりますので、人によっては涼しいから静かでも
人によっては暑い所だからファンが回ってうるさいとゆう事もあります。
ちなみに自分のPowerMacG3はそれほどうるさいと感じませんでしたが、人によっては
うるさいと感じるかも。

あとiBookと比べてアルミ製とゆう事で放熱性はいいですから、放熱台を使う事で
少しでもファンが回らないようにする事は出来るかもしれないですね。

書込番号:3979148

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerBookもやっぱり欲しいさん

2005/02/24 02:53(1年以上前)

Victoryさん

コメントありがとうございます。

確かに、真夏の暑い日にはどの機種もファンが多く回るのでしょうが、そのような環境ではむしろ少々音が大きくなっても気にならないのかなと思っています。というのは、それほど暑い時には、まずエアコンをガンガン効かせているはずで、PowerBookの音よりもエアコンの音の方が気になるだろうと思うからです。

私としては、とにかく「最も静かな時にどれくらいうるさいか」を予め確かめておきたいというのが、現在の希望です。例えば、真夜中、しんと静まった中とか、図書館やカフェなど、静かな環境で使う状態で耳障りな音がするかどうかを確認しておきたいのです。

どこか静かなお店ないですかねえ。

書込番号:3979172

ナイスクチコミ!0


PPitさん

2005/02/24 10:38(1年以上前)

ファンが回ってないとき聞こえるのはHDの音だけです。
最近のHDはほとんど音がしません。
かすかーな音です。静かな図書館でも1メートル離れれば聞こえないと思いますよ。

書込番号:3979837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/24 11:19(1年以上前)

iBookですと耳を当てて聞こえるくらいで、コピーしている時はかすかに聞こえる程度です。
時々ヘッドの動く音?みたいなのが聞こえますが、隣の人は気付かない程度です。
音もHDDかファンか解らない程度で、本人も解らない程度ですよ^^
風がHDDの所から出てきていますので、ファンは回っているみたいですので…
現在室温10度cでちょっと寒いです^^;;

書込番号:3979947

ナイスクチコミ!0


thebookさん

2005/02/25 00:46(1年以上前)

追記です
SETI@homeしてると書きましたが、
G4 1.5GHzのPowerBookで、1ユニットに9時間ほど要しています。
ご参考までに。

書込番号:3983296

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どっちが丈夫? 3 2005/04/27 9:52:30
どなたかへのお答えですが・・ 3 2005/03/26 10:36:12
昨日のWBSを見て 13 2005/03/26 19:32:20
新PowerBookは静かですか? 11 2005/02/25 0:46:32
バッテリーについて 1 2005/03/05 6:57:27
finalCutProは大丈夫でしょうか? 1 2005/02/19 15:24:12
今月発表されたPBに更に新型がでるんですか? 5 2005/02/22 11:15:27
1.8GHzデュアルプロセッサ 1 2005/02/15 22:11:28
初ブック購入 質問 2 2005/02/16 0:20:40
Mailの同期 3 2005/02/14 21:11:56

「Apple > PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/A」のクチコミを見る(全 737件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/A
Apple

PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月22日

PowerBook G4 1500/15.2 M9422J/Aをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング