MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
2.2GHz動作のIntel Core 2 DuoやSuperDriveを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
こんばんは。
この度、MacBookを買いました。
長く大事に使いたいので、バッテリー保護という意味で、家で使うときはバッテリーを外してアダプターだけで使いたいと思うのですが、問題ないでしょうか?
バッテリーを外した部分に誇りが入らないようにすれば大丈夫かなと思うのですが。。。
あと、軽くもなりますしね。
書込番号:7052227
1点

>バッテリー保護という意味で、家で使うときはバッテリーを外してアダプターだけで…
外してACアダプターだけでご使用になるのは特に問題ありませんが
バッテリーを50%充電した状態で保管しておくことをお勧めします。
http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html
書込番号:7052318
1点

NY10451さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
買ったとき、満タンに充電してほとんどなくなった所で、バッテリーを外したので50%まで充電してから外しますね。
今、バッファローのメモリー(A2/N667-2GX2)が、いーでじで安かったので注文してみたんですけど、4GBにすると今ついてるメモリーを外さないといけないんですね。
なんか勿体ないですね。
書込番号:7052387
0点

アップルのアダプタは引っ掛けた場合に外れるように、
磁石で付いているだけなので外れやすいですよ。
書き込み中などに外れるとHDDにダメージを受ける可能性がありますよ。
それに接地面が3点になるのでカタカタ動くし、なんたってケチくさい。
書込番号:7052601
1点

ほかの方も指摘されていますが、バッテリーを装着していない状態での使用は、同じスペックのデスクトップマシンと同じで、コンセントが抜けたり、ブレーカー落ちや停電などがあるとハードディスク(HDD)にダメージを与えてしまう可能性が高いです。その際、最悪HDDをご自身で換えるか修理が必要になります。またMacBookの場合はコンセントのMac側のプラグは結構外れやすいです。
現行機種はどうだか分かりませんが、少なくとも1stモデルではクロックが2GHzだとしても1GHzあたりにダウンクロックしてしまい、性能が発揮できません。
よって私としてはバッテリーを外して使って大丈夫かと聞かれれば、
電源が抜けないようにしていれば、大丈夫だとは思うけれども、抜けたら修理の可能性が高いと思って心して使ってね。
といった感じでしょうかね。あんまり勧めませんね。
書込番号:7054909
0点

lkjhgfdgさん、Nice?さん、お返事ありがとうございます。
お二人の意見をきいて、バッテリーを外すのはやめる事にしました。
コンセントを繋げたままパソコンを使うのはあまり良くない(常に充電しているので)と聞いた事があるので、
パソコンを使うときは、バッテリー駆動で使い、充電が少なくなったら、パソコンを切って、充電するという使い方をしようかと思います。
書込番号:7056096
0点

>常に充電しているので
今どきそんな電源管理をしているパソコンは言うに及ばず、家電でもないんじゃないかな?
何も考えず気楽に使ったほうがいいですよ。
書込番号:7057242
0点

どーしてもバッテリーを長持ちさせたいなら、参考になるかも知れません。
http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html
ただ、バッテリーは交換可能(バッテリーは自分で交換するなら15,800円)ですので、使っていて疲れるくらいならあまり考えずに使って、バッテリーがあまりにも持たなくなった時点でバッテリーを交換した方がいいんじゃないかと思います。
書込番号:7057426
2点

自分はiBookを(MacBookの前の機種)を使っていて買って5年経ちますが
イベントの展示で交換ナシで、4時間近く動画(QuickTime)再生していても
持ちますね。(注:モニターの一部での再生です)
ほぼ同時期に予備のバッテリーも買って交互に使ってるからかもしれませんが
(初めてのノートパソコンだったので電源の持ち時間が気になって購入)
OSのバージョンは最初10.2で今は10.4で使っていますが
省電力管理の改善のお陰か作動時間は長くなりました
きっと今の10.5ならさらに良くなってるはずです
Nice?さんが紹介していたページは知らないで適当にを使っていたのですが
(これからは参考にします(;^_^A)
結構もちますので それほど神経質にならないでもOKだと思います
ちなみにバッテリー残量がわずかになると、そろそろ交換するか
アダプターから電源とってください〜みたいなアラートがでてくれます^^
最近はマクドナルド等でもテーブルにノートパソコン用のコンセントが有り
出先でもばっちり充電が出来てしまって
予備を持つ事自体無くなってしまいましたけどね
普段使いではないのでメインでお使いになられた場合と違ってくると思いますが
少し参考にしてみてください
書込番号:7063883
0点

たぶん、最近のは、バッテリーの残量がある程度以下(何%以下だったか忘れました)にならないと充電しないような設計になっていたはずです。
書込番号:7063960
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/04/25 16:10:39 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/22 14:13:52 |
![]() ![]() |
11 | 2008/03/31 19:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/02 23:04:54 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/27 15:47:27 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/29 3:09:43 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/26 23:38:51 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/23 23:56:05 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 1:21:34 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/18 20:11:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





