『BOOTCAMPとウイルスバスターについて』のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

『BOOTCAMPとウイルスバスターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BOOTCAMPとウイルスバスターについて

2008/10/27 20:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

初歩的な質問かもしれません。こちらの商品を購入いたしました。BootCampにてvistaをインストールするつもりです。MacOSのサファリからもBootCampにてVistaのエクスプローラーからもインターネットやメールを使用する予定です。質問です。ウイルスバスターはこの両方のシステム自体にインストールする必要があるのでしょうか?(つまりそれぞれのシステムに)それともこのMacBook2000/13.3本体に1つインストールすれば両方に効力がでるものなのでしょうか?根本的に解かっていなくて迷います。どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:8561047

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/10/27 20:57(1年以上前)

残念ながらウイルスバスターにOSX版はありません。
よって
>ウイルスバスターはこの両方のシステム自体にインストールする

というのは無理な話です。ウイルス対策ソフトとしては他のソフトをOSXの方にはいれた方が安全です。

書込番号:8561144

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/27 22:33(1年以上前)

ブートキャンプってのは、完全にハードディスクを分けてしまう物です。

ソフトはおろか、ファイルも共有できません。仮想化ソフトの方が便利ですよ。もちろん、Macメインで遣うならの話ですけどね。




書込番号:8561815

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/27 23:45(1年以上前)

Nice?さん
有難うございます。OsX用は出来ないのですね。Win使用の家族の者がウイルスバスターを購入しまして、あと2台分のインストールができるので使用したいと考えています。MacOsには別のウイルス対策ソフトをインストールして、BootCamp用のVistaにウイルスバスターをインストールというのは問題ないでしょうか?それとももっとお勧めの方法はありますか?

burnsさん
有難うございます。仕事などで物を作る時はMacOSを使用します。インターネット時MacOsだと見れないコンテンツもあるのでインターネットはVista主流にしたいと考えています。私のような使用目的の者が仮想化ソフトを使用した場合の長所と短所を教えていただけないでしょうか?また、この場合はウイルス対策ソフトをMacOSにもVistaにもインストールする必要があるでしょうか?仮想化自体をあまり理解していないものですからすみません。アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:8562319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Intel MacでWindows @ ウィキ 

2008/10/28 21:28(1年以上前)

BootCampでは、OSXが稼働しているときはWindowsが停止します。
Windowsが稼働しているときはOSXが停止します。
よって、どちらか一方にしかウイルス対策ソフトを入れてないと他方でウイルス対策は機能しません。
また、両方に入れてもお互いが干渉することはありません。

仮想化ソフトでもウイルス対策ソフトが独立しているのは同じです。
OSXのウイルス対策ソフトはWindowsに影響を及ぼさないし、
Windowsのウイルス対策ソフトもOSXに影響を及ぼしません。
OSXのウイルス対策ソフトでWindows側を手動検査することは可能ですが、
Windows側で自動検査を実行するにはWindows用のウイルス対策ソフトが必要です。
よって、ウイルス対策の観点では仮想化ソフトは何の解決策にもなりません。

書込番号:8565908

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/28 22:48(1年以上前)

よく理解できました。とりあえずvistaのみにウイルスバスターを入れます。
MacOSのほうは別のウイルス対策ソフトで。有り難うございました。

書込番号:8566489

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/29 20:19(1年以上前)

仮想環境でも、IEは制限なく使えるので、例えば、Macを起動しながら、ギャオやYahoo動画で映画を楽しむ事なども可能です。

デメリットはあまりないと思いますがいかがでしょうか。


書込番号:8569873

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

2008/11/01 01:05(1年以上前)

burnsさん 

自分でも色々調べてみました。
ブートCの再起動は面倒です。
おすすめされた仮想化が私の理想です。
フュージョン2を入れてみようと考えています。
有り難うございました。

書込番号:8579499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング