


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1501
DELLの製品はどうなんでしょうか?製品的にはよさそうなんですが、サポートの対応とかが悪いとか聞くのですが、大手にしといた方がいいのでしょうか?
書込番号:6019218
0点

使用目的も、予算も何も分からんのに、どう勧めればよろしいのでしょう・・・。
書込番号:6019780
0点

Dellはデザインなど個人的にはあまり好きではありません。しかし、大手かどうかを気にするなら、Dellは世界でPCの売り上げNo.1の最大手です。
書込番号:6019811
0点

一応サポートランキングではデル製は人気は低いです
又サイトによると対応は中国へ(中国人?)つながるみたいです
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060901/246975/
サポート(ノートパソコンの場合、体制)
http://allabout.co.jp/computer/notepc/subject/msub_support.htm
他社と比べ
DELL製はネットや電話の通販が主で
店頭では一部のお店見れる程度で気軽にどこのお店でもとは行かない
商品は自分で決めるカスタマイズ製なので
色々メモリやHDD容量変更などした場合は値段が上がる
またOSなど基本以外のオフィス(ワード、エクセル)など各種ソフトは付いていないので一緒購入又は別途購入する必要があります
とにかく自分で決めたい人向けでしょうか
初めてパソコンを買うなら例えば東芝など他社パソコンだと
初心者用のおたすけソフトが付いていたりWEB上で指示通りに
操作すれば出来る遠方支援サポートなどあります
書込番号:6020457
0点

サポートがいくら親切で良くても掴んだ機種が外れだと
どうにもなりませんよ、、、
つまりメーカーにもサポートにも頼らないのが一番。
どうしても自信がないのならNECか富士通、エプソンあたりが
無難です。
書込番号:6020539
1点

アフターフォローまでメーカーのお世話になると考えるんなら、1〜2万円高くても、地元のショップで購入が良いかと思います。
スレ主さんの目的なら、型落ち・新古品探して買うのがベストのような気がします。
今ならXPモデルの最後のやつで、安くていいやつが叩き売りしてるんじゃないかな。
早いもの勝ちでしょう。
書込番号:6020826
0点

初めてならDELLは避けた方が良いでしょう。
マニュアルが丁寧でサポートも良いSONY、NEC、東芝、富士通などが良いでしょう。
特にVAIOは高性能でデザインも素晴らしいのでオススメです。
VAIO typeFをオススメしておきます。
書込番号:6021086
0点

Visat対応PCでであれば
量販店で13万円前後(10%〜ポイント還元)
出せば大手メーカーのPCは購入できます
サポートランキング的には
NEC、EPSON、東芝て感じになって降ります
初めてPC買うのであれば量販店等で購入して
東芝やNECなどの製品の方が良いかもしれません
書込番号:6021230
0点

とりあえずソニーを様付けで崇めている輩はスルーでw
サポート重視ならNECあたりが良いんじゃないかと。
書込番号:6021273
0点

でもまだソニーだけ!じゃなくなっただけ、大人になったのぅ^^
VISTA対応PCでしたら、セレロンとか積んでるのは避けましょうねw
たぶん13〜とか言う奴はほとんどそんな感じじゃないですか?
書込番号:6021281
0点

サポートはSONYが一番ですよ。
私はソニーにメールで購入に関する質問をしたところ、すぐに返事が返ってきました。
すごく丁寧でユーザーに対して親切だと感動しましたよ。
書込番号:6021334
0点

へ〜〜〜。
・・・・で、他のメーカーのサポートとも当然比較してるんだよね?w
書込番号:6021416
0点

しかも購入前サポートじゃんw
そりゃメーカーは買って欲しい訳だから親切にするでしょうよ。
ここで話題に上がってるのは購入後のサポートでしょうに。
書込番号:6021418
0点

キャラが濃い御仁が約1名いるなあーーァ( ̄ ー ̄)ハー 常連さまに
書込番号:6021420
0点

>元マザボメーカー社員(笑)さん
NECにも製品に関する質問で、メールで問い合わせたことがあるのですが、返事は返ってきませんでしたよ。
また、昔ソニーに電話で質問させていただいたことがあるのですが、最初は間違った回答をされました。
その後しばらくしてからソニーから訂正の電話までしていただいて、本当に素晴らしい対応でした。
NECは間違った回答をしてもまったく連絡すらしません。
やっぱりソニーが一番です。
書込番号:6021469
0点

NECは何かとソニーを崇めるあなたには買って欲しくなかったのでは?w
ちなみに私はNECマンセー!って言ってる訳ではありません。
NECのマシンはNX以降1回も買ってませんし。
ただNECのサポートの良い評判はここでも良く取り上げられています。
何の根拠も提示しないでソニーソニーって言ってるあなたの意見は何の役にも立ってない。
>特にVAIOは高性能でデザインも素晴らしいのでオススメです。
VAIO typeFをオススメしておきます
何がどう高性能なの?
どうせメーカーのリンク張ってメーカーの謳い文句をそのまま並べるんでしょうけど。
書込番号:6021495
0点

E=mc^2へ
反省していると思い、他のスレの書込みを削除してやったのが解からないのか?
こっちは「SONY」には大変な目にあっているのに、これ以上、「SONY最高」だとか聞くとヘドがでる。
書込番号:6021791
1点

どっちもどっちだな。メーカー同士の貶しあいをするより有益な情報をお願いします。
書込番号:6024748
1点

結論から言うと初めて買うなら大手電気メーカーか、ジャパネットのプリンターセットを買ったほうがいいと思います。
NECのラヴィLとかキムタクのCMの富士通のFMVシリーズガお勧めだと思います。
ちなみにNECにはスマートホビーという総合編集ソフトが搭載されているので、自動補正や写真に落書きといった編集がラクラクにこなせますよ。他社にも似たようなソフトは搭載されていると思いますが・・・。CDのコピーについてですがipod等のプレイヤーにコピーをするというのであれば問題なくできますよ。
サポートについてですがNECの場合複雑な白黒の説明書のほかにカラーの要点だけまとめた説明書がついていたのでサポートは使用したことがありません。それに価格.comでインターネットプロバイダーを契約すれば大体の業者は無料でメールなどの初期設定をしてくれるのでサポートは必要ありません。
デル製品はいろいろとソフトを買い足す必要がある(必要であればオフィス2007など)のである程度パソコンに知識がある人がいる場合ならその方が安く済んでいいかもしれませんね。2回目に買い換えるときにデル製品を購入するのがいいと思いますよ。
書込番号:6036441
0点

初めてなら止めたほうがいいですね。
結構、初期設定で雑な面があるので、初めてなら富士通、日立、東芝、シャープ、NEC、EPSONあたりが無難です。
企業向けと割り切ったほうがいいですよ。
書込番号:6036642
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 1501」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/03/08 11:42:37 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/02 13:27:10 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/24 16:21:54 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/09 23:21:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/08 20:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/04 13:27:23 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/12 22:37:40 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/19 9:05:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/20 9:44:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/10 18:06:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


