ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
やっぱり無駄なソフトが入っていないのがいいと思う。
自宅のメインPCはデスクトップで自作なのだが、これも理由はソフトの問題。
国内メーカPCは無駄なソフトが多すぎる。
どうでもいいプロバイダの契約ツールなど必要なのだろうか?
そういった国内メーカー製の無駄な広告満載PCを買うより圧倒的にお勧め。
5万円台のPCとしてはサクサク動くし、無駄が無い。
ノートパソコンとしての機能は満点なのだが、
キーボードのタッチなんかは好き嫌いが出るかもしれない。
書込番号:8106739
2点
そうですね。DELLとか買う人は、価格の安さも勿論ですが、無駄なソフトが入っていない点に好感が持てると思います。
私もその一人で、最近では国内メーカー製PCを買う気になれません。
書込番号:8107014
0点
私も、DELL製PCが好きな一人です。
DELL製PCは6年位前に初めて購入して現在までに最高で8台ほど
所有していました。一時期、東芝とNECのノートPCも所有していましたが
東芝製PCはDVDドライブが購入時よりBIOSで認識不可の状態だったので外付け
用ケースを購入し、テストした結果DVDドライブが死んでました。
NEC製PCは自分用と子供用でNECの通販サイトにて2台購入し2台ともDtoDの領域
が空っぽの状態でした。NECに問い合わせたら有償修理になると言われたので
そのままソフマップに売却しました。
書込番号:8111652
0点
パソコンの中が最初からすっきりしているのは、非常に好感がもてますよね
他のメーカーも見習って欲しいです
書込番号:8112548
0点
皆さん、こんにちは。
(DELLはデスクトップだけなのですが)私も「余計なプリインストールソフトがほとんど無い」のが購入理由の大きな1つです。
ただその中でもRoxioやDELL Support Centorがちょっと問題児のようですが(^^;
書込番号:8116303
0点
roxioって、なんかあんま評判よくないですよね。
でも、自分はフツーに使ってて、特に不満もないです。他のライティングソフトをあまり使ったことがないのと、音楽CD関係で使うだけのせいかもしれませんが。
roxioって、どういう問題児っぷりを発揮するんですか???
書込番号:8118922
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2016/06/08 15:02:50 | |
| 2 | 2014/12/14 14:02:09 | |
| 1 | 2012/10/07 22:41:41 | |
| 7 | 2012/07/13 17:33:17 | |
| 0 | 2011/07/08 22:28:47 | |
| 5 | 2011/05/25 21:59:35 | |
| 2 | 2011/01/16 13:27:09 | |
| 26 | 2011/01/22 17:25:44 | |
| 9 | 2010/12/14 0:32:09 | |
| 14 | 2010/11/30 14:10:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








