『やっと届いたと思ったら・・・』のクチコミ掲示板

2008年 7月 8日 発売

Studio 15

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 8日

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

『やっと届いたと思ったら・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

やっと届いたと思ったら・・・

2009/06/25 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 BonjinXさん
クチコミ投稿数:3件

DELLに、注文してから約一ヶ月がたち、やっと今日Studio15が届いたと思って感動しながら電源をつけようとしたら、電源スイッチを押しても、押してる感覚も何もありませんでした。
「ここは電源じゃないのかな?」とか思い、マニュアルを見たら、合っていました。ボタンを押しても電源は付かないし、押してる感覚もないし・・・と思い、DELLのサポートダイヤルに電話しました。
何回か指示された動作をして、結局初期不良でした。
しかも、dellが引取りで。
10000ぐらいプラスで、サポートを効かせてれば出張で直してくれたらしいです。
だけど、初期不良ですよ?普通はDELLが悪いんだから初期不良ぐらいは出張修理しろよ・・・と思いました。
確かに、自分で壊したりして、引取りだったら納得できますけど、初期不良で引取りです。
出張修理できるなら初期不良なんだしそれぐらいDELL画負担してくれたっていいでしょ・・・
しかも、10日かかるらしいんです。
ただでさえ、予定を1週間延ばされて待ちに待ったパソコンが届いたというのに、初期不良の対応がひどいと思いました。

書込番号:9757152

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/25 22:10(1年以上前)

全然普通の対応ですよ?
むしろ標準で出張修理をしてくれるメーカーがあるなら教えてください。

書込番号:9757236

ナイスクチコミ!4


スレ主 BonjinXさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 22:37(1年以上前)

一応はそうなんですけど、一回再注文されたんですよ。パーツがどうので・・・
で、1ヶ月でやっとで、しかも7月までにそのパソコンが必要だったんですよね・・・
代わりを今友人から借りれないか聞きまわってるんですよ・・・w

書込番号:9757448

ナイスクチコミ!3


スレ主 BonjinXさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 22:39(1年以上前)

あと、よく考えてみると、動作確認もしてないってことになりますよ
製造工程からしてもおかしいかと思います・・。

書込番号:9757462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/25 23:07(1年以上前)

出荷時検査に通った後ご自身が電源を入れるまでの間に不具合が起きた可能性はゼロとされているようですが、根拠はあるのでしょうか?

ノートパソコンの初期不良で出張修理してくれるメーカーは恐らくないと思います。
店舗で買ったパソコンなら、初期不良でもメーカー修理になら安売り店以外は、購入店で初期不良交換してもらえる可能性が高いですが、デルのような場合は無理でしょうね。

>で、ここで何をしたいの?

「デルの対応や製品品質は良くない」ということを主張されたいのでしょうが、機械製品ですから複数買って同じ症状が起きたのでもない限り、「俺の買ったパソコンの初期不良など許すものか」という傲慢な書き込みでしかありません。

書込番号:9757673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2009/06/25 23:57(1年以上前)

確かに、DELLは初期不良が多いという話はよく聞きます。
いつか自分の学校で注文したとき10台に一台は初期不良が会ったらしいです
DELLは、悪くはないから、もうちょっとがんばってほしいですね^^;

書込番号:9758085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/06/29 20:21(1年以上前)

今晩は、私も今までDellはかなり購入し挙句果てには販売も経験しております。
今回の件はただ単に当りを引いてしまったのではないでしょか?
実際に販売はもう何年も前の話なので現状とは製品の品質も変わっていると思いますが
過去に初期不良のクレームは記憶に有りません。
周りでもほとんどはDellを使用していますが初期不良に出会った事は無いです。
DellはBTOとは言っていますが基本は大量生産なので中には当りが有るんだと思います。
他でもたまにこの様な初期不良の書き込みを見ましたが最近の機種に多いのでしょうね。
残念ですが今回たまた引いてしまったのでしょう。
Dellを購入するのならサポートは重要ですよ!!

補足ですがDellを購入するときはケチっていはいけないのはサポートです。
PCは必ず何年かすると何処かが故障します。早く来るか来ないかは分かりませんが・・・・
ですのでディスクPCは引き取りでもその時に選べる最長年数
ノートPCはオンサイトではなくても出張にして最長を選んだほうが
後々後悔しないで済むと思いますが。

書込番号:9777227

ナイスクチコミ!1


6.7Lさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/11 11:41(1年以上前)

DELLずっと使ってますけど、サポート悪いですよ、電話たらいまわし、のあげく やっぱり同じとこへ転送W しょうっちゅうですのでネットで調べることばかりです

書込番号:10291147

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Studio 15
Dell

Studio 15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 8日

Studio 15をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング