Inspiron Mini 9
Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜
ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
予備のバッテリーを購入しようと問い合わせた処、単品では発売してないとの事。
壊れたら又新品買えってか? 今後発売予定みたいだけど、いつ頃かはわからないとの回答。
腑に落ちないな
書込番号:8680214
0点
バッテリーが壊れたからって、本体丸々買い換えろって事にはならんでしょう。
バッテリーの(有償)修理交換になるんじゃない。
過去にバッテリー事故で痛い目にあってるから、ユーザーには必要最小限のバッテリーしか渡したくないんじゃない。
書込番号:8680386
0点
基本的に付属品のACアダプターやバッテリーの単品販売はやってますよ。
DELLの営業窓口で販売受付は普通にやってくれる筈です。
先日DELLの個人営業窓口へ確認しました。
確認内容は、mini9用ACアダプターとバッテリーが欲しいとの旨を外国籍のオペレーター
に伝えました。
回答は、ACアダプターとバッテリー合わせて、20,475円(送料、税込み)でした。
随分高価だなーっと思い、ACアダプターのみを購入しようかと思い、ACアダプター
のみでいくらになるか質問したところ、納期の話しへ強引にすりかえ現在在庫
が無いと言いだしたので、価格だけでも教えて欲しいと伝へたら「5,000円
くらい」と回答。じゃーバッテリーはと聞き返しましたら「ん〜っと15,000円
くらいです」との回答でした。
いやはやメーカーの販売担当が「くらい」と言う曖昧な回答に思わず笑ってしまい
ました。
過去にも何回か今回の様な事がありましたので慣れてしまいましたが、初めて
電話した人ならビックリしたと思います。
ただし、全ての対応者がこの様な訳ではありませんので、誤解されません様に。
っで結論としては、ACアダプターとバッテリー合わせて20,475円って事でした。
ただ私の経験からDELLのACアダプターは、他社と比べても比較的安価だと思います。
余談になりますが、ダイヤテックのASPIRE one用ACアダプターがmini9にも使用出来ます。
確か2,980円程度だったと思います。
書込番号:8681960
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2022/12/17 17:06:59 | |
| 5 | 2016/11/23 10:37:18 | |
| 4 | 2017/11/22 16:59:46 | |
| 4 | 2014/03/24 3:14:48 | |
| 2 | 2013/09/17 12:37:34 | |
| 7 | 2013/08/30 21:47:58 | |
| 1 | 2012/06/04 22:05:29 | |
| 21 | 2012/05/10 11:37:13 | |
| 7 | 2011/03/03 17:51:48 | |
| 1 | 2011/01/13 21:02:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









