『34,980円のUbuntu版ってどうですか?』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

『34,980円のUbuntu版ってどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

34,980円のUbuntu版ってどうですか?

2009/02/01 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:4件

最近までinspiron2650をネット閲覧のみで使っていましたが、故障した為34,980円という価格と液晶の評判が良いので購入を検討しています。
ubuntuというosは初心者でも使えますか?起動が遅いとか、読み込みが遅いとかパソコンのスペック的にinspiron2650と比べてやはり劣りますか?
動きが以前よりも遅くなるのは嫌なので・・・

INSPIRON2650

  ○HD 20.0GB 
  ○IntelPentium4 1.6Ghz 
  ○メモリ 512MB
  ○WindowsXP

書込番号:9025116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/02/01 17:59(1年以上前)

Windows的なインターフェースなので
初心者だから使えないという事はない
と思います。

当然違うシステムなので、使い勝手は
異なります。

起動等に関しては極端に変わるという
ことはないですが、期待はしないほうが
良いかもしれません。

書込番号:9025261

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/02/01 20:01(1年以上前)

XPでどんなソフトを利用していましたか?

書込番号:9025859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/01 21:45(1年以上前)

無線でネット閲覧のみでしたので、特に酷使していたソフトはありませんが、ブラウザーはopera ウィルスソフトはavast とにかくサクサク動かすのに高速化ばかりしていました。みなさんの書き込みを見ると、ubuntuモデルをベースとして購入しカスタマイズしている方々が多そうな気がしたので、そのままでは使いづらいのかな?と思いまして・・・

書込番号:9026533

ナイスクチコミ!0


sumioturkさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/02 02:55(1年以上前)

Ubuntuはとても初心者に優しい設計になっていると思います。LinuxというOSに分類されるもののひとつですが、パッケージ管理ソフトウェアがあらかじめ用意されているため、ソフトウェアの管理がWindowsより簡潔にできると思います。これからノートパソコンの需要が増大し、価格も下がっていくことでしょう。そんな中で、OSのコストを抑えようと、フリーなOSが今後シェアを伸ばすことが予想されるとの調査結果もでています。これを期にLinuxという無限の可能性を秘めたOSに触れておくことは消費者としていい選択のひとつだと思います。現に、私の友人も始めてUbuntuを何も事前教育なしに使っていますが、Windowsを消して今では入り浸っています。1000円程度で売られている雑誌などをひとつ購入していじっていればおのずと慣れていくと思いますよ!

書込番号:9028048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/03 13:28(1年以上前)

ネットだけなら別に勉強する必要は無いかな。
雑誌を買って勉強したほうが、より理解は出来ますけど。

Operaも最新版9.63がダウンロードすれば使えます。
自分の場合は初めてOperaを開いたとき、フォントが明朝体というか
訳の分からないフォントになりました。ネットでも多数報告記事があります。
カタカナの「ー」が「+」みたいな表示になったり、日本語として読めはしますが
全体として非常に見づらかったです。
これはターミナル(端末)というアプリケーションで
コマンドを打ち込むことで改善できました。
打ち込むと言っても関連サイトでコマンドをコピーして
ターミナル上でペーストして実行するだけです。

ウィルス対策ソフトはWindowsに比べればウィルス感染率が圧倒的に低いので
現時点では必要ないような気もしますが、Linux用の対策ソフトもあります。
これは今後Linuxの普及率が上昇すれば当然危険率も上がる事が容易に予想出来る訳で
ウィルス対策ソフトを入れなくてもいいと言っている訳ではありません。
自分は保険としてAVG FreeというLinux用の対策ソフトを入れています。

書込番号:9034386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/03 19:46(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
とりあえず購入を前向きに検討し、本で勉強から入りたいと思います。
ご回答くださった方々、どうもありがとうございました!

書込番号:9035719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング