


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ
待ちに待ったX41 Tabletがようやく届いたのですが、
どうやら様子がおかしいのです。
本体左下のあたりから、異音が発生。
HDDではないか、と考えています。
通常のシーク音とは違った、
「カシン」というような音が、
不定期に(5秒〜30秒間隔)で聞こえるのです。
音の質は、
PC起動時にフロッピーが吸い込まれるときの音のようでもあり、
考えたくはないですが、
HDDが物理的に壊れる直前の「カチンカチン」という音にも似ています。
Access IBMの診断ツールを使ったところ、
異常は発見されませんでしたが、
明らかにおかしな音がしているので、ご質問にあがりました。
IBM機特有の音なのか(ThinkPad初体験です)、
HDDの仕様(流体軸受けのヘッド戻り音?)なのか、
はたまた初期不良なのか。
サポートセンターに電話で確認したところ、
「診断ツールでエラーがなければ故障ではない」
といわれましたが、
データを保存するHDDの問題かもしれないので、
とても不安に思っています。
なにより、
異音が気になって、いまひとつ作業に集中できません。
是非みなさまのお知恵をお借りできればと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4388692
0点

メーカーとしては故障しなければ音だけでは不良とは判断出来ないでしょうね
同じ機種でもロットによって搭載しているHDDの型番は違います、質問すときはHDDのメーカー、型番を書きましょう
余計なアプリケーションソフトの削除、カスタマイズ、デフラグ、インデックス サービスの無効にすればHDDのアクセスは低減します。
Silver jack
書込番号:4388883
0点

> Silver Jackさん
HDDの型番、たしかにおっしゃる通りです。
HTC426040G9AT00という型番でした。
HDDのアクセス低減に関しては、
これからトライしてみようと思います。
インデックスサービスを無効にすることで、
どれくらいパフォーマンスが落ちてしまうか、
ちょっと不安ではありますが・・。
ご回答、ありがとうございました。
書込番号:4389396
0点

>どれくらいパフォーマンスが落ちてしまうか、
ちょっと不安ではありますが・・。
落ちるかな?
CPUの使用率は無効にしたら、下がったしメモリ消費も低減しました
インデックス サービスを頻繁に使用するなら別ですが。
書込番号:4389404
0点

HDDから不定期に「カシン」とか「コリコリ」とかの音は出ますし、ファンが勢いよく回り出せば「フォーン」って言います。私は気にせず、すっかり受け入れてましたが。
で、私の所有機の場合は起動プロセスが終了するにつれ「カシン」音の頻度は減って、やがて目立たなりますが、多島屋本舗さんのように5〜30秒おきの「カシン」が動作中ずっと続くなら、気になるかもしれませんね。やはり、ずっとですか? あと、「流体軸受けのヘッド戻り」って何だか難しそうですが、単なる動作音って事かな。
書込番号:4394562
0点

会議室でミーティングしてて、向かいに座っている人から、
「なんか変な音してるね」
とコメントされるくらいの音が、今も鳴り続けております。
今まで複数台のノートPCを使ってきましたが、
周りに指摘されたのは今回が初めてで、ちょっと悲しいです。
サポートに再び電話をかけ、
状況を詳しく報告すると、H代替のHDDを送ってくれるとのこと。
付け替えてみて、それでも状況が改善されなければ、
仕様と思って諦めたいと思います。
換装後、またご報告いたします。
>Silver Jackさん
>ふじのくまさん
コメントありがとうございました。
HDDの異音以外は、今のところ大満足しています。
書込番号:4395082
0点

読んでいたら
http://www-6.ibm.com/jp/pc/design/haps.html
これの事かと思いましたが、
代替のHDDを送る様なら違うのでしょうね。
換装後はいかがでしょうか?
この機種に興味があるので気になります。
書込番号:4413703
0点

実は私も多島屋本舗さんとまったく同じ症状が見られたので、サポートセンターに電話してみました。
修理扱いで一度、引き取るとのコトでIBMのセンターに引き取って頂き、HDD交換して貰い再度、自宅にマシンが戻ってきたわけですが・・・。
音に関する問題はさっぱり改善されていませんでした。
やはり仕様でしょうかね・・・。一応再度メールで問い合わせているところです。
書込番号:4420643
0点

みかつきさんは、
「ハードディスク・アクティブプロテクション・システム」の設定は試されたのでしょうか?
書込番号:4422044
0点

返信が遅くなりました。
サポートセンターから換装用のHDDと、リカバリCD(8枚)が届きました。
さっそく換装し、すでに1週間程度使っていますが、
音は完全に解決され、かすかなシーク音のみになりました!
HDD個体の問題だったようで、胸をなで下ろしています。
>take37さん
アクティブプロテクションは、現在使用していますが、
意外な振動でも関知してくれて、ちょっと頼もしい気分になれますね。
ThinkPadは初めて入手したのですが、
X41 Tabletはすこぶる調子よく動いてくれています。
主に仕事用として使っていますが、
FF11のベンチマークでもLOWモードで2500程度の数値が出ていますので、
ゲームなどもそれなりに動くと思いますよ〜。
Tablet機能に関しては、僕の主観ですが、
東芝の方が、ペンの認識がスムーズな印象を受けました。
ペンの握り部分にボタンがあることは、使い勝手がいい反面、
誤操作してしまうことも多く(持ち方が悪いのかもしれませんが)
ペンの持ち方にコツがいると思います。
>みかつきさん
僕のまわりでも、本機種を購入した人がいて、
そのマシンもやはり同じような異音を発していました。
意外と多いトラブルなのかもしれませんね。
僕の場合は、交換以降は問題なく動いています。
書込番号:4427023
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/10/09 1:44:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/01 7:49:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/18 15:04:45 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/12 0:49:39 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/17 21:35:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/15 23:49:45 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/17 20:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/22 22:29:45 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/21 8:29:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/30 17:42:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


