『来た!来た!来たぁ〜っ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥133,143

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Intel A 110/800MHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GU Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.1kg SR8KP06Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR8KP06Aの価格比較
  • SR8KP06Aのスペック・仕様
  • SR8KP06Aのレビュー
  • SR8KP06Aのクチコミ
  • SR8KP06Aの画像・動画
  • SR8KP06Aのピックアップリスト
  • SR8KP06Aのオークション

SR8KP06A工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月18日

  • SR8KP06Aの価格比較
  • SR8KP06Aのスペック・仕様
  • SR8KP06Aのレビュー
  • SR8KP06Aのクチコミ
  • SR8KP06Aの画像・動画
  • SR8KP06Aのピックアップリスト
  • SR8KP06Aのオークション


「SR8KP06A」のクチコミ掲示板に
SR8KP06Aを新規書き込みSR8KP06Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

来た!来た!来たぁ〜っ

2008/05/21 02:18(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

ドライブ X: からの吸い上げは、xcopy で行けそうです。
スイッチは /r /h /e と適当にやっちゃいまして、どれがどうなるかは、、、今始めたばかりなので分かりません。時間が掛かりそうなので、取りあえず明日も早いのでもう寝ます。
チト、嬉しかったので、取り急ぎ書き込みました。。。

あ。「共有違反」で止まってしまった。。。

え〜。どなたか勇気のある方で、xcopy を試していただいて解決策など報告いただけるとありがたいです。
おやすみなさい。

書込番号:7835249

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

2008/05/21 06:00(1年以上前)

おはようございます。
取りあえず、、、
xcopy x: d: /e /c /h /r
で、出来るみたいです。
8904 個のファイルをコピーしました

細かな検証はまだです。

書込番号:7835441

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/21 06:15(1年以上前)

xcopyなんかで何を独りではしゃいでいるのでしょう。

書込番号:7835459

ナイスクチコミ!0


スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

2008/05/22 08:08(1年以上前)

 そう。たかが xcopy 。。。
 だけど、リカバリの吸い出しについて、xcopy を使うってぇコンテンツが無かった(ヒットしない)。
 この方法が、正道なら、「緊急復旧CD」から起動する必要もありませんし、バックアップソフトも必要ありません。誰にでも簡単に出来ちゃう。
 既出のゴースト関連ファイルだけコピーする方法では、実際のリカバリで障害が発生しているようですし、その現象や解決方法は個々で違っているようにお見受けします。
 こういった方法では万人が安心して実施できるってぇ感じじゃないですよね?
 ってぇ事で、御指南頂けるのならありがたい。

 なお、当方は HDD の交換を目指していますので、途中で違う方向に行っちゃう可能性があります。

書込番号:7839696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/22 22:33(1年以上前)

このスレの今後に期待!!
誰でも簡単にリカバリーディスクの作成、HDDの交換が出来る様になれば
少し高速のHDDに乗せ換えて容量あげてなんてことも。

書込番号:7842226

ナイスクチコミ!0


スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

2008/05/31 12:46(1年以上前)

挫折しました。。。

取りあえず 120GB HDD に乗せ変えまして、仕事で使う関係で、一番手っ取り早い方法で、救済しちゃいました。
ぶっちゃけ、 OS を買って来ちゃったワケです。OEM 版ですと、あれこれバックアップソフトを試したり、悪あがきするよりも費用対効果と精神衛生で考えて、安全パイです。。。

ちなみに、xcopy で作成したDVD では、Windows がインストールされた状態では、リカバリに入ろうとしても、win が立ち上がってしまいました。
で。あれこれやっているときに X: にゴミファイルが出来てしまったのですが、普通にリカバリをすると、無くなってしまいました。もしかすると、、、あくまでも、「もしかすると」ですが、、、リカバリ時に X: を作業エリアで使っているンじゃないかと思うのです。だからゴミファイルは展開された作業ファイルと共に削除されたのではないかと。。。
これが正解なら、リカバリデスクは書き込み可能じゃ無いと駄目なンじゃないかと?(丸々コピーの場合)

120GB に乗せ変えてから、xcopy で作成した DVD で、リカバリをしようとしても、不可能でした。HDDがアクティブになっていないからだと思うのですが、それだけでもなさそうでした。
え〜。FDISK って使えなくなっちゃったンですか?

HDD の交換は大変です。一番下に入っています。液晶下のカバーがどうのこうのと言う記事もありますが、それどころではありません。
愚生は、コネクタの破損、HDD アクセスランプ周辺の不具合が犠牲となりました。
液晶下のカバーは 5mm のマイナスドライバー(規格に無いと思います)で、左側は時計回しに、右側は反時計回しにこじ開けると外れると思います。小さいドライバーではチカラが伝わらないと思います。

取りあえず仕事で使わなきゃならないので、チャレンジは終了いたします。支持していただいた方には申し訳なく思います。

書込番号:7878066

ナイスクチコミ!0


jim1300さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 SR8KP06Aの満足度4

2008/06/05 02:18(1年以上前)

初めまして。XCOPYまでは試しませんでしたが、
手持ちのノートンシステムユーティリティ付属の、
GHOSTフロッピー版(古!)でも、
5.5Gの隠しパーテーションのバックアップはOKです。
吸い上げデーターは、外付けHDD辺りへ一旦保存して。
X:?の意味は分かりませんが、
隠しの第一パーテーションのバックアップ領域を飛ばして、
ゴーストや緊急リカバリディスクやVISTAーOS付属の物で起動し、
工場出荷状態と同じ様に、基本第二パーテーションへVISTA展開すればOKです。
復元時の第一パーテーションは、隠しで5.5Gの領域を取る必要も無く、
FATフォーマットなんかでもOKです。
但しアクティブパーテーションは基本第二パーテーションにする必要有りで。
その後、Boot系をいじれれば問題ないのですが、
そこまでのスキルや時間が無かったのと、
私事このパソコンを、アレコレといじるのも面倒に成ってきたので、
C:20G、D:40Gに切り、アルティメットをインストしました。
ACRONISパーソナルのCDブートで、
第二パーテーションに有るVISTAをバックアップ、復元も可能ですが、
Boot系ををいじらない限り、やはり好きな基本パーテーションへ復元は出来ず、
第二パーテーションへの復旧となります。
私事ピントのずれた話で申し訳ないです。
何かの参考になれば・・・。

Boot関係のお分かりに成る方、
御鞭撻を宜しくお願い申し上げます。

書込番号:7898684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「工人舎 > SR8KP06A」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SR8KP06A
工人舎

SR8KP06A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月18日

SR8KP06Aをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング