スキャナ > CANON > CanoScan 9900F
やっと使いこなすことができました。
フイルムから使えるデータとして取り込むためには
プレビューしたあと、1枚を選択してクローズアップし
その画像について、エッジ強調と次のページの
画質調整のヒストグラムを使えば良いことが判りました。
これで、調整して取り込んだ画像は実にメリハリがあり
どこにピントがあっているか鮮明に判るようになりました。
ネガでもポジでもその効果は抜群でした。
24枚の画像から、1枚1枚選択してこの作業を行っても
1枚の取り込みには2分少々程度ですのでそれほど
負担になりません。
3200DPIでスキャンして、81%のJPG保存で
約1.4MB程度の容量ですのでデジカメで言えば相当な
画素数に相当するのでしょう。
このスキャナーを買って本当によかったと思っています。
書込番号:1378203
0点
2003/04/08 15:53(1年以上前)
なるほどー。画質調整のヒストグラムを使わずに連続取り込みしたら、プレビューは綺麗なのですが、スキャニングした写真はドアンダーの真っ黒でした、そのように調整すれば良いのですね。
書込番号:1470638
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 9900F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/08/03 20:00:35 | |
| 1 | 2005/05/10 10:53:55 | |
| 1 | 2005/03/09 20:08:20 | |
| 3 | 2005/01/22 10:34:31 | |
| 4 | 2005/01/07 17:42:03 | |
| 0 | 2004/11/06 8:55:31 | |
| 4 | 2004/10/11 0:53:26 | |
| 2 | 2004/10/02 23:07:28 | |
| 0 | 2004/09/08 19:59:27 | |
| 1 | 2004/09/09 11:30:09 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング



