CanoScan LiDE 200
立て置きスキャンに対応したフラットベッドスキャナー(最大解像度4,800dpi)。価格はオープン



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200
初歩的な質問ですが、アナログでパソコンの印刷紙とかに絵を描いているのですが、最近デジタルで色を塗ってみたいと思いスキャナの購入を考えています。
そこで値段の比較的安価で値段も近いGT-S620 と、このCanon ScanLiDE200のどちらかで迷っています。印刷紙とかノートのような普通の紙に描いた絵を取り入れるにはどちらのほうがより優れているのでしょうか?それともアナログで描いた絵に関しては両者とも大差ないのでしょうか?
スキャナの購入は初めてなので是非どなたかアドバイスをしていただけると助かります。
書込番号:9462143
 1点
1点

モノクロで読み込む場合そこまで違いは出ないと思います。
スキャナーで読みとり、彩色する場合は、A4だと300dpiから大きくても1200dpiで読み取ると思います。(大体完成予想の3倍ぐらいで読み込むのが目安です。最終的3分の1ぐらいまでが縮小の限界です。それ以上の縮小はモアレを起こす可能性が出てきます。主線をパス化する場合は違いますけど・・・)
また、このクラスだと読み込んだ際微妙な縮尺の違いが出る場合があります。(あくまで微妙なので個人の感覚しだいです。知人のプロの作家もこのクラスを使うか、タブレットで直に書いてますので、上位機種は写真用など割りきってもかまわないと思います。)
後の判断基準は、本体のスペースと電源周り、ドライバーの使いやすさだと思います。
電源周りは、Lide 200 は、USB供給(電源ボタンなし)
GT-S620は、ACアダプター供給(電源ボタンあり)だったと思います。
ドライバーの使い勝手は、個人の感性の問題なのでコメントは難しいですね。
書込番号:9527310
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan LiDE 200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   今更ながら入手しました。 | 0 | 2020/09/10 22:35:47 | 
|   このスキャナを購入しようと思うのですが・・・ | 4 | 2010/07/26 15:40:11 | 
|   自動読み取りで青みがかる | 0 | 2010/07/15 16:31:50 | 
|   見事に1年ちょっとでブッ壊れた。 | 6 | 2010/12/10 18:15:18 | 
|   スキャナー初購入検討 | 5 | 2010/12/10 18:12:40 | 
|   性能の差ってすっごいの?? | 3 | 2010/06/27 12:21:45 | 
|   自動読み取りの複数の原稿の対象について | 1 | 2010/06/28 21:48:08 | 
|   Windows7に対応しているのでしょうか | 5 | 2011/01/22 0:10:41 | 
|   GT-S620とコレどっち? | 1 | 2010/06/28 21:59:08 | 
|   スキャナー初心者です。 | 12 | 2010/04/10 19:00:31 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

 
 


 



 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 
 
 
 
 
 




 
 
