『SCSIで使っている方に質問です。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-8700Fの価格比較
  • GT-8700Fのスペック・仕様
  • GT-8700Fのレビュー
  • GT-8700Fのクチコミ
  • GT-8700Fの画像・動画
  • GT-8700Fのピックアップリスト
  • GT-8700Fのオークション

GT-8700FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月24日

  • GT-8700Fの価格比較
  • GT-8700Fのスペック・仕様
  • GT-8700Fのレビュー
  • GT-8700Fのクチコミ
  • GT-8700Fの画像・動画
  • GT-8700Fのピックアップリスト
  • GT-8700Fのオークション

『SCSIで使っている方に質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GT-8700F」のクチコミ掲示板に
GT-8700Fを新規書き込みGT-8700Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SCSIで使っている方に質問です。

2001/11/03 03:54(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 picpicさん

本日、8700Fを買いまして、今色々試しているのですが、
マニュアルなど見ても記載されておらず、気になることがありまして、
同じような環境で使っている方から、アドバイスいただけるかと思いまして、質問させていただきます。

Mac(PM7600/200)で、SCSI環境で取り付けたのですが、
スキャナー本体の電源を投入した時には、
初期動作(ステータスランプが点滅して、そのうち点灯状態になる動作です)はせずに、
Mac本体の電源投入時に、スキャナーが初期動作を始めるのですが、
これって正常なんでしょうか?
また、本体の電源を落とすと同時に、スキャナーのステータスランプも消えます。
普通に考えて、これではスキャナーの電源が入っているかどうかの判断ができないので、ひょっとして不具合なのかなと心配しております..


WindowsのUSB環境があるので、試しにそちらで試してみたところ、
本体の電源投入に関係無く、スキャナーは初期動作をはじめます。

説明書をすみからすみまで読んだのですが、
特にこれに関してかかれている場所が無く、
動作の不具合なのか、それともこれは仕様なのか、判断ができないため、
SCSI接続で使っている方がいましたら、状況を教えて下さると幸いです。



書込番号:356616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > GT-8700F」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB接続って。 0 2002/01/18 3:08:52
dpi について 4 2001/11/30 19:54:24
GT8700+GTA4ADForGT8200U 2 2001/11/24 21:53:59
Photoshop LEとElementsの違い 6 2001/11/10 10:22:39
SCSIで使っている方に質問です。 0 2001/11/03 3:54:51
DPE機能について 0 2001/10/27 17:05:13
超初歩的質問 4 2001/10/26 6:06:16
スキャナーからファイリングするソフトは? 8 2001/11/02 17:48:18
8700FとBJF870でコピーは? 3 2001/11/20 2:38:32
どちらがベストでしょう? 1 2001/10/21 16:55:36

「EPSON > GT-8700F」のクチコミを見る(全 257件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GT-8700F
EPSON

GT-8700F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月24日

GT-8700Fをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング