『エプソンと業務用』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

GT-9700FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

『エプソンと業務用』 のクチコミ掲示板

RSS


「GT-9700F」のクチコミ掲示板に
GT-9700Fを新規書き込みGT-9700Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エプソンと業務用

2002/02/03 19:51(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

写真をGT-9700FでスキャンしてFDをデジカメプリントと
写真屋(キタムラ等)さんの写真コピーと、
A4サイズでは、どちらが画像鮮明に出力されますか?

書込番号:511867

ナイスクチコミ!0


返信する
いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2002/02/03 21:44(1年以上前)

スキャナで取り込んだ画像を、補正しないでFDに保存し、デジカメプリントするより、キタムラのカラーコピー(コピー機はピクセラという名前だったかな。用紙は写真用紙のように光沢があります)の方が綺麗だと思います。
以前、数枚の写真をA4にコピーしましたが、店員さんが、写真と同じサイズにカットして下さいました。
画質は、元の写真と比べると、色合いが違ったように思いますが、比較しなければ綺麗でした。
また、画質を重視する場合、日数はかかりますが、キタムラから専門の業者に頼むことができます。
料金は、L版(サービス版)写真を、お店のカラーコピー機でA4に入るだけの枚数をコピーした場合と、専門の業者に依頼した場合とでは、殆ど変わりません。

※カラーコピーの場合、1枚のA4用紙に、写真を何枚コピーしても料金は一緒なので。

書込番号:512115

ナイスクチコミ!0


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2002/02/03 21:46(1年以上前)

追記です。
FDへの保存だと、jpegで圧縮をかけるようになると思いますが、圧縮率を上げてファイルサイズを小さくすれば、画質が劣化します。
その点も、考慮する必要があると思います。

書込番号:512121

ナイスクチコミ!0


とっしぃさん

2002/02/10 08:11(1年以上前)

まだ見てるかな?
写真屋ですぐに仕上がる写真のようなコピーは
フジのピクトロという機械を使ってます。
最近だいぶ良くはなりましたが普通の印画紙に比べ
耐光性に劣り退色するという欠点があります。
アルバムで保存するなら特に問題はないですが
部屋に飾ったりするならお勧めできません。

私はご自分でスキャンされて
MOかCD−Rに入れてデジカメプリント(メディアプリント)されたほうが
綺麗で持ちもよい(普通の印画紙のため)のでお勧めします。

書込番号:526292

ナイスクチコミ!0


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2002/02/11 02:59(1年以上前)

機械名は、プクトロでしたか。
メディアプリントでは、メディアに保存された画像の色合いなどを補正されない、「ダイレクトプリント」だったと思うので、スキャナで取り込んだ画像を、そのままの状態でプリント申し込みすると、オリジナルと色合いなどが変わってしまいます。
自分で色合いなどを補正すれば良いですね。
ダイレクトプリントについては、確認して分かり次第、再度、書き込みます。

FDをデジカメプリント(該当の場合「メディアプリント」)と書かれていたので、jpeg圧縮について書きましたが、、、
メディアプリントは、専用のソフトを使い、レタッチソフトで画像を開き、「印刷」から、プリンター機種名の選択で、そのソフトを選択し、FDi規格で保存されるのでしたね。(以前ソフトを入れていたのですが忘れていました)
いったん保存した画像を、メディアプリントする場合、保存形式はTIFFなどの非圧縮がベストですが、容量の関係で圧縮する場合は、jpegの圧縮率が低い設定にすると良いです。(圧縮率を上げすぎると、ブロックノイズが現れます)
メディアは、FDi規格の画像がFDに収まるなら、FDでも良いですね。

書込番号:528477

ナイスクチコミ!0


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2002/02/11 03:14(1年以上前)

誤:プクトロ
正:ピクトロ
です。すみません...

参考まで、フォトCDをプリントした場合、「ダイレクトプリント」となり、CDに記録された画像の色合いが適正でないと、そのままの状態でプリントされます。

書込番号:528488

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > GT-9700F」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新の代替ドライバ・ソフトウェア 0 2022/08/03 11:02:31
フィルムスキャンについて 6 2020/09/29 13:40:30
Windows8では 15 2015/08/02 14:39:11
いまさらですがGT-9700FがWindows7で使用可能! 19 2014/04/04 21:56:33
おかしいです 4 2009/09/07 9:03:25
電源ランプの点滅について 2 2006/05/27 22:04:14
ドライバインストール後 3 2005/02/10 11:15:02
教えて下さい。 1 2003/11/22 21:52:26
古いネガ 1 2013/02/09 14:39:28
ネガが取り込めません・・・ 1 2002/12/15 10:22:25

「EPSON > GT-9700F」のクチコミを見る(全 1121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GT-9700F
EPSON

GT-9700F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

GT-9700Fをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング