はじめまして。
9800fを購入してしばらく使用しております。ちょっと気付いたことがあり
他にご使用になってる方々に同様の現象があるのかないのか、または対処法が
あるのか、など聞きたくて書き込みをしました。
反射、透過原稿どちらにも現れる症状なのですが、画像中のコントラストが高い部分、たとえば黒いスーツと白いシャツ、暗い背景に白い文字などをスキャニングすると、
白と黒の境目から黒にかけて色がにじむ(緑がかる)症状があらわれます。
これはスキャナの構造上、スキャンする面とスキャナの間隔が開いているため、
光が外に浸食しているのではないかとも思うのですが、個体差などはあるので
しょうか。
当面はフォトショップで色域指定してにじみを選択し、彩度を落とすなどして
なんとか修正をしておりますが、色かぶりしている部分はそこに本来あるべき
模様などは消えてのっぺりした画像になってしまっているので根本的な解決には
至っていません。
こういった症状のある方、ない方、または対処法などありましたら
お話を伺えたらと思います。
また、フィルムスキャンのピントについてですが、個人的には
フィルムキャリアに挟まず、フィルムキャリアの下に、つまりガラス面に
直接フィルムをおいてスキャンした方が、スキャン画像のピントがあうような
気がするのですがいかがでしょうか?むろん若干ですが。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:1693820
0点
おはようございます。dp4wdです。
ご質問のにじみに関してですが、私の9800Fではほとんど気になら無いというか、通常の使用状況では発生しません。
またピントの件ですが、私も以前mashazoさんと同じように考え、ホルダーを自作してフィルムをよりガラス面に近づけるようにして使用しておりました。
たしかに、若干ですがピントの改善は出来るようですが、なにぶんフィルムを平面に保つ事の難しさや、自作ホルダーの使い勝手の悪さ、それに対してピントの改善が思ったほど無かった為に、今はメーカー製のホルダーを使用しています。
最初の質問にも関係あるのですが、自作のホルダーを使用していた頃、画面の中では発生しないのですが、フィルムの端の部分で色のにじみが起きていました。その時は、フィルムの端までちゃんとカバーすれば改善され、発生しませんでした。
繰り返しになりますが、メーカー製ホルダーを使用している分では、お尋ねのにじみは発生しません。
書込番号:1694081
0点
境界から黒側へにじむんですか?
境界から白側へにじむんならわかるんですが。
白と黒の境界でも、スキャン画像はピクセル単位でスパッと白黒の境界を標示するわけではありませんので、スキャン画像の境界を拡大すると白側へにじんだように見えます。
アンチエイリアスがかかったような見え方です。
それはわかるのですが、黒側が緑がかるのは再現できませんし、よく分かりませんね。
どこかにスキャン画像をアップできますか?
見てみたいのですが。
書込番号:1695620
0点
2003/06/25 19:30(1年以上前)
dp4wdさん、ichigigaさん、ありがとうございます。
返信が遅くなってすみませんでした。
どうやらあまり頻出する現象ではないみたいですね。ちょっと心配です。
白から黒へ、ですね。白の周りにまさににじんだ感じに広がっています。
アンチエイリアスのような微少なものでないので、写真再現という意味で
影響がかなりあります。
サンプルをお見せしたいのですが今ちょっと時間がとれないので、今週末までには
アップしましてアドレスをご連絡します。
ちなみに使用環境を記しておきます。
PowerMac G4 533 Dual / Mac OS X 10.2.6
Photoshop 7.0.1 から読み込み
プロフェッショナルモードでスキャン
カラー設定はColorsyncでターゲットはAdobe RGB
では、のちほど。
書込番号:1701728
0点
偶然にも私と全く同じ環境ですね。
GT9800Fを繋いでいるのが533/Dualなんですよ、私も。
OSXでも何とか使えるのは、デュアルプロセッサのおかげですな。
脱線でした.....。
書込番号:1702901
0点
2003/06/28 23:42(1年以上前)
遅くなりました。下記アドレスに画像アップしてあります。
http://homepage.mac.com/mashazo/gt9800f/
よろしくお願いいたします。
画像が暗いのでモニタによっては分かりづらいかもしれません。
追加で画像をアップしていきます。
ところで、
G4 533 Dualは、シングルCPUにくらべてOS Xではなんか
馬力がある感じがしますね。力押しに強いというか。仕事で
PowerBook G4 500を使用しているので、体感的に差を感じました。
フォトショップでの作業ではそれほど違いませんがFinal Cut Proでは
さが目立ちました。もっともディスクなど別の要因もありますが。
では。
書込番号:1711806
0点
見ました!
原稿が浮いているわけじゃないですよね?
白黒の文字原稿でもこうなるのですか?
私のではこのようにはなりませんが...。
保証期間中であれば、一度修理に出されてはいかがでしょうか?
CCDがおかしいかもしれません。
書込番号:1714570
0点
2003/07/03 16:51(1年以上前)
やっぱり異常な状態だったのですね。安いスキャナはこんなもんかと
思ってましたからうれしいのかなんなのか?
とりあえず、EPSON のサポートにも確認して、修理に出すことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:1725162
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-9800F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/08/16 10:25:58 | |
| 4 | 2009/12/17 22:28:11 | |
| 0 | 2005/03/09 21:23:55 | |
| 0 | 2004/10/14 23:12:16 | |
| 1 | 2004/08/16 21:40:56 | |
| 3 | 2004/07/14 6:19:55 | |
| 4 | 2004/05/29 8:47:35 | |
| 2 | 2004/05/05 8:08:07 | |
| 7 | 2004/06/05 10:06:34 | |
| 3 | 2004/04/14 21:56:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




