『フラットベッドスキャナとフィルムスキャナ比べたい』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-X700の価格比較
  • GT-X700のスペック・仕様
  • GT-X700のレビュー
  • GT-X700のクチコミ
  • GT-X700の画像・動画
  • GT-X700のピックアップリスト
  • GT-X700のオークション

GT-X700EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月31日

  • GT-X700の価格比較
  • GT-X700のスペック・仕様
  • GT-X700のレビュー
  • GT-X700のクチコミ
  • GT-X700の画像・動画
  • GT-X700のピックアップリスト
  • GT-X700のオークション

『フラットベッドスキャナとフィルムスキャナ比べたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「GT-X700」のクチコミ掲示板に
GT-X700を新規書き込みGT-X700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャナ > EPSON > GT-X700

スレ主 ぷりんたすきゃねんさん

こんにちは。
スキャナを初めて買おうと思っています。

私は、
これまでに撮った大量の写真をスキャンしたいのですが、
フィルムスキャンは価格が高く、
また、フィルム以外もスキャンしたいものがあるので、
フラットベッドスキャナを考えています。

しかし、この掲示板で、「フラットベッドスキャナは
「ガラス面にピントが合うので、ピントが甘いことは
致し方ない」というご発言を読み、驚きました。

実際に、フィルムスキャナとフラットベッドスキャナの
ピントの差がどれだけあるのか、実際の画像で
見たいと思っているのですが、見比べることができる
サイトなどはあるのでしょうか。

フラットベッドスキャナで取り込んだ画像と
フィルムスキャナの画像とを
見比べてみて、素人の私の目で、
その差がまったくわからないか、
あるいは、差を認識できても我慢できる範囲であれば、
奮発して、24枚連続スキャンできる
エプソンのGT−X700を買おうと思っています。
(もし、差が歴然であれば、割り切って
安いフラッドベッドスキャナを買います)

ご存知の方がおられましたら、
なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2114866

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/11/11 10:33(1年以上前)

どこまでのレベルを求めるかにもよるとは思いますが、フラットヘッドスキャナでも浮かないように注意すれば、ニュートンリングの発生とかも無いような気もします。改善とかは大分されているのではないでしょうか。

http://homepage2.nifty.com/vasolza/filmscan.htm

書込番号:2114900

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりんたすきゃねんさん

2003/11/11 12:08(1年以上前)

さっそくありがとうございます。

さっそく紹介されていたHPに行ってみました。
個人でこのようなリポートをアップされている方がいるのですね。
違ってたらごめんさんのレスもそうですが、
本当にネットの世界は打てば響く感じで、いまさらながら
スゴイです。

さて、HPのリポートを拝見しましたが、
双方の取り込み画像の、拡大した画像を見比べても、
特にフィルムスキャンの画像がシャープには
感じられませんでした。
あくまで、この個人の方のリポートと、提示された画像からの
判断ではありますが、
皆さんはどう思われますか?

私は、フラットベッドのGT−X700を買おうと思ってきました。

書込番号:2115113

ナイスクチコミ!0


FOXTROTさん

2003/11/11 14:31(1年以上前)

ぷりんたすきゃねん さん、私の発言のせいで色々お悩みさせてしまったようですみません。でも一連の話の内容からは、決して「ガラス面にピントが合うので、ピントが甘いことは致し方ない」と言う意味で言っている訳ではありません。ピントには合っていると許容上言える範囲がありガラス面から少し上までをカバーするような設計になっているので、そのせいでピントが甘いのではなく、元々の光学系の性能がフィルムのスキャンに特化したスキャナーと比べると価格からもかなり違い、そこに個体差(つまり当たりはずれ)もあり、単純にカタログ上の解像度の比較で言うと甘いと言う意味です。私の実感としては3000dpi〜3200dpiと言うところです。私の場合はフィルムホルダーに入れた場合と、直においた場合で差が出てしまったので、そう言う事もありますよ、と言う情報をGT−X700のユーザーや予備軍の人と共有しようと思い掲示板に書かせて貰った次第です。でもそれを分かった上で使いこなせば、これ程コストパフォーマンスに優れたスキャナーは今のところ無いと思います。中判以上のフィルムサイズでは4800dpiではスキャニング出来ませんので、既に解像度はオーバースペックです。これから色々な雑誌で評価記事などが出てくると思いますが、しばらくの間は間違いなく、普及価格帯でのベストチョイスの評価になると思います。この機種によりフィルムスキャナー派の取り込みが増えるであろうとか...。少なくとも、35mmフィルムで2800dpi前後のフィルムスキャナーを使っているユーザーには魅力的でしょう。(私もその一人でした。)カメラ雑誌『CAPA』(8月号)に「デジタル一眼 VS フィルムスキャナ」と言う特集記事でEOS10Dとミノルタスキャンエリート5400とEPSON GT−9400UFの興味深い比較記事が出ていましたので参考までに探して読んで見られたらと思います。そこにも書かれていますし、「フラットベッドスキャナーのピントの話」の中で、MizunokiHさん!も言われているように、単に解像度の数字だけで言うと7割程度の性能と考えて良いかと思います。私の場合はそれを分かった上でメーカーのスキャニングサンプルも人の使用評価も無い最初に敢えて予想以上の期待を込めて確かめたくて購入しました。購入したからには工夫してより良く使いたいので、色々と実験をし皆さんと情報共有しようと思った訳です。

書込番号:2115445

ナイスクチコミ!0


ネガ太郎さん

2003/11/11 14:56(1年以上前)

ピントが気になるなら
Vectorの「ピンぼけ・手ぶれレスキュー」というソフトが
最近話題になっているようなので使ってみては。

私は使った事がありませんが。

書込番号:2115502

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりんたすきゃねんさん

2003/11/12 07:19(1年以上前)

FOXTROTさん、ネガ太郎さん、こんにちは。

ありがとうございます。
FOXTROTさん、気を遣わせてしまい、恐縮です。
私が一連の発言の主旨を取り違えていたようですので、
申し訳ないです。

本日、たまたまGT−X700の実機に触れることができ、
フィルムホルダーも見てみました。
ちょっとチャチな感じですね。
薄い金属製のものにして、ガラスに当たる部分にはゴムの
パッドなどを採用するなど、もう少しコストをかければ
いいのになあ、と思いました。フィルムスキャンを
売り物のするならば。

いずれにせよ、現段階ではGT−X700は
ベスト機種だと思います。
プリンタをエプソンにする予定ですので、
マッチングの点でも、これを買おうと思います。

ネガ太郎さん、アドバイスありがとうございます。
こういう便利なソフトもあるのですね!

私もGT−X700を手に入れた暁には
できる範囲で使用リポートを書き込みたいと思います。

ありがとう!

書込番号:2118064

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > GT-X700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GT-X700
EPSON

GT-X700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月31日

GT-X700をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング