





教えてください。
今までフィルムスキャナを使って35mmのネガフィルムを解像度2900dpiで取り込みました。これからL判の写真(127mm×89mm)をスキャナで取り込むつもりです。
この場合、同等の読み取りの細かさでスキャナ解像度を設定する時、2900dpi÷(127mm÷35mm)≒800dpiでよいのでしょうか。
実際印刷する大きさに関係することでしょうが、あくまで同等の大きさで印刷すると考えた場合です。A4サイズであれば300〜400dpiでもよいでしょうか。
書込番号:2996511
0点

私もフィルムスキャナーとフラットベットを使ってます。
2900dpiというとNikonかな?それはいいとして。。
フィルムスキャナーで言う2900dpiというのは、原寸大の解像度です。。
フラットベットも取り込み時に原寸大で行くと計算が必要でちょっと面倒
ですが、出力サイズを先に決め、スキャナーソフトに任せた方が楽ですよ。
L版であれば、300dpi×L版のサイズとせっていするだけでOKです。
最終的には、ファイルサイズを目安にすると、大体の解像度はわかりますが
以前私も計算してましたが、面倒なこともあり最近はソフト任せです。
最高解像度は、何に使うか用途がわからない時など用ですね。
書込番号:3010333
0点



2004/07/09 20:34(1年以上前)
ありがとうございました。参考になりました。雑誌に書いているより面倒なんですね。ソフトに任せます。
書込番号:3012105
0点


「EPSON > GT-F500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/10/29 23:47:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/02 14:20:59 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/04 2:31:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/12 0:08:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/22 22:36:12 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/18 12:14:30 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/07 17:30:07 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/10 18:37:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/04 11:23:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/15 23:02:54 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
