


8x10のモードにして付属のフィルムのアダプターを全く使用せずに35mmやブロー二ーのフィルムを雑多に
スキャナーに自分の手で並べてコンタクトプリントを取ることが出来ますでしょうか?
やはりそれでは全く使用出来るレベルのピントが出ないのでしょうか?
アンチニュートンガラス2枚で挟んでスキャンするとか??だめかな?
っとかってに思っていますが、、
書込番号:15835895
0点

go catさん、今晩は。
フィルムガイドが有るのは、垂直水平出しの為のようです。
ランダムに置いてしまうと、一つのコマとして認識されてしまうかも知れません。
フォトショップ等で、分割する作業が増えてしまう可能性が有ります。
口コミ等で「ピントが甘い。」と指摘されてますが、中判以上の場合は出力設定で「等倍」以上を指定する必要が有ります。
「ピントが甘い。」と、指摘している皆さんは。
等倍で出力して、パソコンモニターで等倍以上の倍率で見ている為に、結果として(データ密度不十分)ピントが甘く見えています。
35mmの場合は、等倍出力でも(データ密度が十分有る)高倍率になっても、十分に鑑賞に堪えられます。(ピントが良く乗っている様に見える。)
中判の645判でも35mmの面積比で2.7倍有りますから、データ不足は決定的です。
ましてや、4*5判、8*10判では、なおさらの事です。
従って、出力設定を「等倍」以外に設定してスキャンしてみて下さい。
実の所、私も最近気が付いたんですよ。(笑)
推奨される読み込み密度と出力設定との関係は、マニュアルに掲載されてます。
(大まかですけど。)
書込番号:15836376
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-X970」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/08/07 15:14:35 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/21 20:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2015/01/24 21:33:00 |
![]() ![]() |
9 | 2015/01/15 16:51:44 |
![]() ![]() |
22 | 2014/09/19 12:42:40 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/25 2:26:51 |
![]() ![]() |
11 | 2014/04/11 23:10:49 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/17 21:54:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/31 7:51:05 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/30 15:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
