


はじめまして。
フィルムカメラ暦もスキャン暦も短くまだまだ勉強中の身であります。
先日GT-X770を購入し、現像したフィルムを取り込んでは楽しんでいます。
若干マゼンダが強い印象がありますが、
後で補正できることを考えれば特に不便を感じていません。
ただ白黒フィルムをスキャンしたとときに、
影の部分が綺麗に取り込めないのです。
部分的に墨で塗ったように黒くなってしまうといいますか・・・。
解像度を上げたり下げたりイメージタイプを変えてみたりしたのですが、
一向に改善できません・・・。
お使いの皆様は、白黒フィルムをどのような設定で取り込まれていますか?
場違いな質問かもしれませんが、
改善の方法をアドバイスいただければ幸いです。
書込番号:10080300
0点

はじめまして
フィルムカメラをお使いですか、撮影は色々な物との出会いになりますのではじめての事でも楽しみながらチャレンジして見てください。
GT-X770は私も購入してから気に入って使っています。不具合をあまり感じませんがこの版にも時々不調の報告をされる方がいますのでそのような時はメーカーへ訪ねられたほうが早いかもしれませんね。
設定内容順に原稿:フィルム、フィルムタイプ:白黒フィルム、イメージタイプ:24bitカラー、解像度6400dpi、原稿サイズ:26.9*38.9(35mm1駒の時) 以上です。
お訪ねの@マゼンダ色
取り込んだ画像に着色があることは今の所ありません。
白黒の35mm判、120のブローニー判など取り込みますが着色はありません。
コダック製400TX、125Px、イルフォードFP4、HP5、フジアクロス、SS、プレストなど使います。
原稿種類でフィルムでなく普通の印刷物の取り込みをして見てください。この時にホワイトバランスなど初期設定が出来ていて原稿どうりに読み込みが出来ていればフィルムも着色無くスキャン出きると思います。
使用ソフトはX770付属のAdobeエレメンツを使っています。取り込み後も色補正は必要は感じませんよ。
お訪ねのA暗い部分が墨で塗ったようになる。
このスキャナーは反射原稿と透過原稿両用なので切り替えて使います。
いかがですか。
1:35mmフィルムを専用ホルダーに裏面が上になるようにセットします。
2:フィルム画面とスキャナーのガラス面に埃のないことを確認し所定位置に載せます。
3:本体の分厚いふたのなかにランプハウスがありますので多いがないことを確認してください。この時には普通原稿用の白マットは取り外します。
4:ふたを被せて準備終わりです。
後はパソコン画面を見ながらエレメンツから読み取りをします。
上記のフィルム原稿以下設定を確認して見てください。プレビューを見ていただき必要な画面の取り込みが出きると思います。
初歩的な説明になってしまいました。
確認のためもありますのでお許しください。
書込番号:10108738
1点

上記記入で訂正です。
スレ主さん失礼をしました。
以下の部分です。
@ 「ランプハウスがありますので多いがないことを」
多い>覆い 、です。白マット外していますね。
(当然です。失礼しました)
A 解像度6400dpiについて
1駒のファイル容量は使用目的によりますので
調整をして下さい。この場合180Mbになります。
35mm1駒2400dpiで21Mbになります。
B 影の所が黒ずむ件ですが撮影の露出不足か現像濃度不足も考えられ ますがいかがでしょうか。出来れば画像をUPして下さい。
書込番号:10109228
0点

丁寧にご説明いただきましてありがとうございました。
あれからプリントしたものと比較してみたところ、
そこまで大きな違いは感じませんでした。
実物との違いは、色温度のなせるわざなのでしょう。
ますますリバーサルフィルムの魅力に取り付かれてしまいました!
白黒ですが、取り込むときにDIGITAL ICEのチェックを外して
スキャンしたところ、問題なくスキャンできました。
画像補正についてもこれから勉強していきたいと思います。
このスキャナーのおかげでフィルム撮影が身近なものに
感じられるようになりました。
メーカー生産が終了する前に購入できて本当によかったです。。。
書込番号:10163751
0点

スレ主様
またの登場をお許しください。
リバーサルもモノクロも取り込みがきれいに
出来ているようですね、安心しました。
設定のチェックボタンでアンシャープだけ付けています。
これを使わないとピントが出ませんね。
デジタルICEは使うと暗い部分が汚い感じになりました。
スレ主さんと同じ結果ですね。
スイッチの効果をあまり感じませんので使っていません。
画面によっては自動で埃が取れることがありましたが画がきれいでないのでパスでしょうか。
自動露出ボタンは使います。適正な画面の明るさに出るので使っています。モノクロ、カラー共にです。たまにトーンカーブやヒストグラムで明るさ調整をしますが普段は自動のままOKで使っています。
いじらないスイッチが多く今回私も勉強になりました。
このスキャナーはなれると便利で使いやすいですね。
35mmからブローニー、4×5と3種類使えるので重宝しています。
書込番号:10175442
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-X770」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/03/09 2:25:02 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/24 11:06:48 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/20 14:21:37 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/19 22:34:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/30 16:38:00 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/24 21:44:48 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/22 22:46:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/31 0:12:55 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/09 11:02:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/27 22:54:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
