


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
故障??設定?
遠くのものを撮るとより強く白い帯状のものがでてきます。
パソコンに入れても、しっかり写っています。
ファインダーには、写っていません。
この様な事があった人、分かる人、説明よろしくお願いします。
書込番号:12786411
1点

スレ主様、その帯状の物は遠くの被写体にだけ出るのでしょうか?
また、レンズに依存しないのでしょうか?
感度や絞り、シャッター速度等、条件の詳細が解ると何かお答え
できるかもしれません。
よろしければ、サンプルを上げていただけると、何か思い当たる事の
ある方がコメントしてくれるかもしれません。
是非とも、よろしくお願いします。
書込番号:12786418
0点


同じような現象が1DsMkVで以前発生しました。
原因はシャッターのリバウンドにより露出オーバーになったものと思われます。
この現象を確認する方法として、シャッタースピードを遅くして撮影してみてください。
私の場合はシャッタースピードが1/1000以上の高速の場合に発生しました。
室内でなるべくスローシャッターで撮影して現象が起きず、高速シャッターで発生するようだったら間違いないと思います。
シャッターリバウンド防止用に、緩衝材が取り付けられているのですが、これを交換すれば治ると思います。
私は幕張のサービスセンターで交換してもらいました。保障期間内だったので無料でしたが、期間外の費用は把握していません。
書込番号:12791585
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





