『湿度設定について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

湿度設定について

2008/10/16 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

40Dは快調に動いて秋晴れの中、時間を見つけては撮影しています。
今まではナカバヤシのDB-S1-CD キャパティ ドライボックスにカメラを入れて
湿度30%〜40%で保管していますがこの度、奮発して防湿庫を注文しました。
湿度管理ですが設定はベストは何%位ですか?
よろしくお願いします

書込番号:8508448

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/16 13:50(1年以上前)

一般にカビは 湿度60%以上で発生しますが、超低湿度(20%以下)を好むカワキアオコウジカビも存在します。
下げ過ぎもいけないので、標準の40%に設定するのが良いと思います(両方の危険の中間の湿度)。

書込番号:8508479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/16 15:55(1年以上前)

私の防湿庫(トーリハンHD-80B)には30〜50%にグリーン表示がありますので、
中間の40%を目安に設定しています。

書込番号:8508785

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/16 16:20(1年以上前)

そうなんですか、下げすぎも駄目なのですね
2万5千で防湿庫買って失敗だったかなぁ〜

書込番号:8508861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/16 16:51(1年以上前)

ま-やさん
余り乾燥させると静電気も発生するのでやはり40%位が適当なんでしょうね。

>2万5千で防湿庫買って失敗だったかなぁ〜
そんな事はありませんよ。ドライボックスより安心感が違います。
それに折角のレンズやカメラですから、しっかり防湿庫に入れて
それを眺めるのも良いものです。
防湿庫に照明なんて付いていると良いのですがね。(^^;)

書込番号:8508951

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/10/16 16:55(1年以上前)

皆さんのご意見のように40%くらいが定番でしょうか。

私は現在ドライボックス+シリカゲルで、チンするたびに30%→40%を行き来しています。

防湿庫なら好みで湿度を設定できると思いますので、お買い物が失敗だったのは思いませんよ♪

では〜。

書込番号:8508959

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/16 17:23(1年以上前)

そうですか、よかった。
40%位が目安ですね。
設定ダイアルもあるみたいなのでよかったです
白色だったので部屋に合うと思い衝動買いです・・汗

書込番号:8509024

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/16 18:07(1年以上前)

私も標準のまま使っていますが湿度表示は 30-40くらいに
なってますね。

書込番号:8509183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/16 19:40(1年以上前)

ま-やさん こんばんわ。

私の防湿庫は東洋リビング製ですが、ツマミを中間にしておくと40%前後で推移します。
これで宜しいのではないでしょうか。
お手元に早く届くと良いですね!

書込番号:8509531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/16 22:20(1年以上前)

ま-やさん こんばんは

私のは古〜〜〜い東洋リビング製ですが40%で安定してます
ただ、扉を閉めると針が動いてしまいますが(笑)

夏場は一度開けると1時間位50%以上になりますが
その後は安定します!

書込番号:8510340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/17 07:32(1年以上前)

一番カビに怖いのは25度の室内からいきなり寒い冬の0度等の場所にレンズをどーんと出す瞬間レンズ内を曇らせたり又はその逆の暑いところから室内のすごく冷えた場所に持ち込む瞬間が怖いのですよ。それをきちんと対処すればカビを怖がる必要などありません。通常の状態保管で問題ないです。※一般に風通しがいい場所にカメラ機材をおいて保管、又はケースに入れて(ビニール)で包み保管し寒い場所で撮影する際は外の温度と同等になってからビニールから出してあげる。をすればカビは発生しないよ。以上

書込番号:8511941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/17 10:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
急激な温度変化も駄目なんですね。
これから冬に向かって特に気をつけたいと思います。

書込番号:8512405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/18 08:54(1年以上前)

ちなみに防湿庫は気休めですがあれば越したことは無いでしょうがそれを買うならさらにレンズの1本でも購入した方が良いでしょうね。また、>急激な温度変化も駄目なんですね。ではなく、『急激な温度変化が!』ダメなのですよ!以上

書込番号:8516386

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/18 16:22(1年以上前)

はいっ・・レンズ一本追加ですか?
正直、狙ってますっ、EF70-200 F4 L IS USM v(^へ^)v

書込番号:8517764

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング