EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなりました。

2009/07/26 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

4月に購入した直後から、レンズを交換すると電源をONにしても電源が入らなくなることがあります。(約30回ぐらいレンズを交換すると1回程度電源が入らなくなります。)そんなときは、一度バッテリーを外して入れなをすと電源が入るのですが、販売店に持って行き、店頭で現象を確認して、メーカーに送りました。メーカーから電池版スイッチの分解掃除で帰ってきました。その後あまり使わずにいましたが、今回の日食の撮影中にまた電源が入らなくなりました。一緒に撮っていた人も同じ現象になってしまい(Kiss F ですが)、しばし呆然としてしまいました。双方、販売店に持って行く約束をしたのですが、どなたかこんな現象を体験された方はいらっしゃいますか、それとカメラ本体の交換にメーカーは応じてくれるでしょうか?(購入後3ヶ月です)

書込番号:9912075

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/26 22:19(1年以上前)

3ヶ月では修理対応でしょうね。

書込番号:9912095

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/26 22:24(1年以上前)

こんばんは
その症状からしますと、スイッチの不良ではなさそうですね、
単なる機械的スイッチと異なり、デジカメの場合、色んな回路がリンクされています。
レンズ交換もその一つです。
CPUも含め、基盤そのものの感じがします。

書込番号:9912138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 22:33(1年以上前)

こういうトラブルはショックですよね

販売店の交換はあるかもしれませんが、メーカーの交換は…???

ただ3ヶ月っていうのも微妙なとこですね

書込番号:9912204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/26 22:49(1年以上前)

 ご愁傷様です。

 私も、4月末に初デジイチとして購入しましたが、今のところ、そのような症状はありません。里いもさんのおっしゃるように、CPU関連の可能性が考えられますね。販売店が現象を確認しているわけですから、交渉しだいでは、交換も可能かとは思います。

 原因が判明しましたら、是非報告をお願いします。

書込番号:9912324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/07/28 07:04(1年以上前)

うちのもまったく同じ症状です。
購入して半年近くなります。
頻度は30回から50回に一回程度です。
忘れた頃に起こります。
キヤノンには報告していませんが、この投稿を見て
修理に出してみようかと思います。

書込番号:9918374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/07/28 19:36(1年以上前)

交換できました。
販売店(キタムラ)に持って行き、いきさつとボディの交換を申し入れました。店長が、キャノンに連絡を取ったところ県下(兵庫)で、2例目ということで、ボディとレンズ2本を交換してくれることになりました。そこまでしてくれるとは思っていなかったので、レンズ1本を持って行っていなかったので、実際の交換は明日ですが、一応解決しました。もちろん新しいものに同じ症状が出ないかは、これから点検しなければなりませんが。
以上報告します。

書込番号:9920618

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/28 20:27(1年以上前)

本体交換とのこと、それは一安心ですね。
様子見るしかないですね。

書込番号:9920836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Jリーグ試合撮りに行きますが・・・

2009/07/20 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件
当機種
当機種

超トリミングでのC・ロナウド

同じくファンデル・サール

18時キックオフなのでおそらくナイターだとおもいます。
所持レンズは、当Wズームキット、sigma50F1.4、sigma120-400F4.5~5.6の四本です
試合前に遊んだりするため、すべて持って行く事は考えてません。
座席は距離的にピッチの一番近くです(陸上トラックのすぐ外くらいかな?)
  120−400は外せないとして、他のレンズは要るでしょうか?
またナイターゲームでキレイに撮る条件などありましたら教えて頂けたら幸いです(*^_^*)
 サッカー観戦は去年末に行ったクラブWOLRDCUP以来2回目です。
去年はwKITのみで席が2階と遠かったので全然でした(+o+)

書込番号:9883696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/20 22:28(1年以上前)

去年何がダメだったのか検証したら、自ずと結果は出てくると思うけど。
人にばかり頼らず自分で考えよう〜〜〜。

書込番号:9883727

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/21 02:34(1年以上前)

>120−400は外せないとして、他のレンズは要るでしょうか?
近づいた時 どうするかですが、まぁ大丈夫でしょう。

書込番号:9884999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/21 07:07(1年以上前)

おはようございます♪

上の作例と同じ場所なら。。。
同じクウォリティの物しか撮影できないし。。。
それ以上の露出設定は出来そうにありませんね(^^ゞ

誰もが、劇的に綺麗に撮れる魔法の設定なんて無いです。
カメラとレンズの性能の範囲内でしか設定のしようがありません。

焦点距離が長くなるのと(250mm→300〜400mm)。。。
被写体に近付ける(2階席→最前列?)分。。。
被写体を大きく捉えた時の画質は、トリミングしない分、解像度は上がります♪

シャッタースピードはそれ以上上げようがないので・・・ブレ(被写体ブレ)はドーにもなりませんね。。。
若干アンダーに撮って、1段程度(1/200秒→1/400秒)早くするのが限度かな?

書込番号:9885228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/21 08:32(1年以上前)

number3-yoさん
こんにちわ(^-^)
サッカーを撮ったことがないのでレンズのことは分からないのですが…
一脚が必要かも…
添付画像を見ると1/焦点距離×1.6よりもシャッタースピードが遅く、手ぶれしているように見えるので…

書込番号:9885381

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/21 08:41(1年以上前)

800mm〜1000mm程度の単焦点のレンズを購入し、
シャッタースピードの遅い分は、選手の動きに合わせて流し撮りする、ってのはいかがでしょう。

書込番号:9885392

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/07/21 19:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@

A

B

C

number3-yoさん 

こんにちわ

選手のプレイを撮るのであれば、120−400だけでよいでしょう。
ただ、撮影条件はスタジアムによって変わるので一概にいえませんが、前回の条件からすると厳しいと思います。

手ブレ、被写体ブレを抑えたいのであれば、1/400ぐらいは欲しいですね。
カメラ・レンズは違いますが、@はISO1600でA〜CはISO3200になります。
X2は1600までしか設定できないので#4001さんのおっしゃるとおり、アンダー覚悟で撮影しないと無理だと思います。

書込番号:9887262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/22 22:30(1年以上前)

皆さん返事遅れてすいません・・・
試合中の撮影メインなので120-400一本で行こうとおもいます(^u^)
  SS稼ぐために少し暗くてもアンダーよりで撮りたいとおもいます(^O^)/
一脚は残念ながら持ってないので今回は手持ちで頑張りたいとおもいます。
  高価な単焦点レンズを買う資金はありませんが、流し撮りは挑戦しようとおもいます。
ISO1600でひたすら頑張ってみます。ナイターが明るいことを願います(^v^)
  あとは席がチョットでも前のことを願います。
    たくさんの意見、アドバイスありがとうございました(^O^)/

書込番号:9893183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

今夜の花火大会

2009/07/18 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

おはようございます。
このズームキット&シグマ50f1.4所有してます。
花火の撮影をしたいのですが、質問があります。
f13ほどに絞ってiso100、WB電球等で撮ろうと考えてますが

1.ピクチャースタイルは?

2・測光は?

3・測距点は1点?

4・レンズは?(手持ちレンズ内で)

皆さんならどうですか?  お願いします(^u^)

書込番号:9871323

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/18 11:38(1年以上前)

>ピクチャースタイルは?

hanabi

>測光は?

MEで撮るので関係なし

>測距点は1点?

MFで撮るので関係なし

>レンズは?(手持ちレンズ内で)

50/1.4で露光間ぼかし

>皆さんならどうですか?

海洋博花火大会ですが,人が多いのであきらめます.

書込番号:9871478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/18 11:41(1年以上前)

こんにちは。number3-yoさん

基本は太陽光になります。

また撮影場所から花火の大きさにもよりますのでレンズはその場でないと決めれません。
F値も花火の明るさによって変化するので一概には決めれません。

基本通り撮影できないのが打ち上げ花火の撮影手順になります。
試行錯誤が必要な撮影です。

書込番号:9871489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/18 11:51(1年以上前)

試行錯誤しながら撮るのが面白いですよ。基本はRAWで。

書込番号:9871531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/18 12:42(1年以上前)

三脚、リモートコード、バルブモードも忘れずに。

今日は東京から群馬県に花火遠征中です〜

http://picasaweb.google.co.jp/fmasaf/

書込番号:9871716

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/18 14:18(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございます(^O^)/
みなさん試行錯誤されてるとの事で、初花火撮影の私も時間をかけて、かつ素早く
挑戦したいと思います。
 LR6AAさんの方法でも試したいと思います。
みなさんありがとうございました(^−^)
  もうすぐ行ってきます(^u^)

書込番号:9872023

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/07/18 16:27(1年以上前)

こんにちは。
良いお写真撮影して是非この板拝見させてください。
楽しみにお待ちしています。

書込番号:9872469

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/19 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人が被ります(>_<)

F1,4超ボケ

雑誌の様にいきません(+o+)

ネオン棒で遊んでみました(';')

昨日の花火大会前のみなさんのアドバイス踏まえて
行ってきました。人が多くスペースの無い場所での撮影でした。
下手ですが一応投稿させてもらいます(>_<)
  レンズは換える暇が無かったのでALLシグマ50F1.4です。

書込番号:9877412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

天体撮影ができません

2009/07/18 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:59件

すみません。天体撮影をしようと思い、マニュアル撮影で、バルブに設定して、いざ撮影しようとするとピントが合っていないようでシャッターが切れません。因みに使用しているレンズは、50mmのF1.4のレンズです。天体撮影には少しでも明るいレンズを使った方がよいと人から聞いていたので・・・。すみません、このレンズでも天体撮影でシャッターが切れるのかどうか、どなたか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9869858

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/18 00:22(1年以上前)

MFにしていますか?
ライブビューで拡大表示して月とかをMFでピント追い込むのが楽ですよ.

あるいは親指AFにしてレリーズとフォーカスを切り離すといいです.

書込番号:9869900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/07/18 00:28(1年以上前)

たぶんAFなんでしょう…MFで無限遠に合わせてください。

書込番号:9869927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/07/18 02:21(1年以上前)

なかぼう 公平さん、こんばんは!!

>マニュアル撮影で、バルブに設定して、
露出をマニュアルにしたということだと思いますが、ピントもマニュアルにしていないと…(汗)
(AFで、ワンショットですと、ピントが合わないとシャッターが切れないようになっていますので)

レンズ側のスイッチをMFにして、月など明るい被写体で自分でピントを合わせてください。

天体撮影、面白そうですね。良い作品が撮れると良いですね。

書込番号:9870305

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/18 07:12(1年以上前)

天体にはなかなか(ほぼ)AFでピントは合いませんよ。
MF にして、あわせましょう。。

書込番号:9870652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/18 09:21(1年以上前)

AFで撮りたいなら、月でAFさせてからフレーミングを変えればいいかも?

書込番号:9870988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/18 09:33(1年以上前)

使用レンズがわかりませんが、望遠レンズだと月と星ではピント位置が違います。
つまり星を撮るときに月で合わせてもダメです。

なお最近のレンズではピントリングの一番端の位置は無限遠ではない(無限遠より先)ので、
MFにしてファインダーできちんと合わせましょう。

書込番号:9871031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2009/07/18 13:23(1年以上前)

皆様、早速のたくさんのアドバイスありがとうございました。AFをMFに切り替えることを知りませんでした。おかげでシャッターが切れました。本当に基本的なミスでした。ありがとうございました。

書込番号:9871859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 23:45(1年以上前)

別機種

東京でもこのぐらいの星空が撮れたりします。天体撮影は専門外なので下手な写真ですがご容赦ください。

書込番号:9936181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

最適のストロボは?

2009/07/16 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:19件

EOS Kiss X2 を使い始めて1年半になりますが、まだまだ初心者です。
内蔵のストロボでなく、外付けのストロボが欲しいなと思っているのですが、おすすめはありますか?

書込番号:9860935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/16 00:55(1年以上前)

こんばんは。こちらとかどうでしょうか。

http://www.eos-d-slr.net/contents_new/content_16/16.html

書込番号:9860956

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/16 01:02(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

以前だったら私も、RD2000を薦めましたが、270EXがでた今価格的にRD2000を選択する
メリットはあまりないと思います。

将来的に長く使っていく事を考えれば、430EXIIをお勧めします。
ストロボの重量やかさばるのが嫌なら、20EX。上方バウンスは出来ます。
価格は出来るだけ抑えたい、というなら中古で550EX・420EX・430EXを探す。
ただ発光部が弱っている場合があるので、状態の比較的良いものを。

ストロボの中古は非常に酷使されたものか、買ったけどほとんど使っていないのパターンが
多く、後者であれば年数は経っていてもかなり状態の良いものがあったりします。
カメラとの接点部のスレ、発光部回転のきしみ・使用感などである程度判断はできます
けどね。フジヤカメラやマップカメラあたりで相談しても良いかも。

書込番号:9860986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/16 01:06(1年以上前)

TAIL5さん、こんばんは。

そうでしたか。同じ価格帯なら、やはり純正の270EXの方が上方バウンスもできるし良いですか。

私も、ご予算が許すなら、430EX IIがいいかと思います。

書込番号:9861000

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/16 01:19(1年以上前)

orz 270EXが、20EXになっていますね・・・失礼しました。
ちなみに、PowerShotG10やG9に、RD2000はベターな選択だと思います。
270EXよりもRD2000は軽くてちっちゃいですからね。

内蔵ストロボ<RD2000<270EXと発光量が違いますので、バウンスなどを
考えて、270EXを選択した方が良いと思います。

書込番号:9861048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/16 05:36(1年以上前)

外部ストロボを買うとなると、おすすめは430EX II

予算がゆるせば大光量の580EX II
580のキャッチライトパネルは結構、重宝する

RD2000や270EXのよいところは小さくコンパクトなのにバウンスもできるところ
せっかく外部ストロボを買ってもその大きさゆえに持ち出さないと宝の持ち腐れ(私です)
それなら、いつも持ち歩くのに邪魔になりずらい小型のを買われた方が良いかも

書込番号:9861392

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS Kiss X2 ボディの満足度4

2009/07/16 10:00(1年以上前)

ストロボを使って何を撮るかによって選び方は変わろうかと思います。
内蔵だと少し暗いかなという程度であれば、270EXで十分でしょう。
少し離れたところからの撮影だと430EXUや580EXUが必要になろうかと思います。

書込番号:9861906

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2009/07/16 11:50(1年以上前)

こんにちは。

大きさ重さが許せるなら、左右首振り可能で出来るだけ大光量の
ものがお奨めです。
みなさん挙げられていますが、

とりあえず純正でということであれば
http://bbs.kakaku.com/bbs/10601010154/


大きな部屋や天井が高いなどなら更に大光量で首振り自由度の高い
http://bbs.kakaku.com/bbs/10601010096/


とにかく安くてコンパクトにということなら
http://bbs.kakaku.com/bbs/10604210104/

書込番号:9862263

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/16 23:41(1年以上前)

予算はかかれていないので、大きさと重さが気にならなければ、
580EXII がお勧めです。(大は小を兼ねます)

書込番号:9865402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/17 01:13(1年以上前)

皆さん、いろいろな情報ありがとうございます。
まったくの初心者ということで、つづけてもう一つ質問です。
外付けのストロボを使った場合、EOS Kiss X2 側の絞りやシャッター速度の設定って難しいのですか?
それとも全自動なら、そのまま撮れるのですか?

書込番号:9865844

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/17 06:40(1年以上前)

普通に撮影するなら、ストロボ On で、Pモードで自動で撮影できますよ。

書込番号:9866236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/17 10:15(1年以上前)

皆さん、色々教えていただき、ありがとうございます。
予算等考えながら、近いうちに購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9866671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

kissX2かD6000か悩んでいます。

2009/07/15 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

コンパクトデジカメに満足できなくなり、デジイチデビューしようと思っているのですが、いろいろと量販店を回り、X2かD6000で迷っています。

用途としては、旅行が大好きでよく出かけるので、屋外での風景と人物です。

量販店の店員さんには、モニターが可動式で、オートでも液晶を見ながら撮影できるD6000を薦められましたが、実際はそんなにモニターを見ながら撮影するものなのでしょうか?

初心者なのでイメージがつきませんが・・・「一眼」といえば「覗く」というイメージがあって・・・。実際はどうでしょうか??

実際触ったかんじ、どちらもしっくりくるのですが、D6000は重たいな〜と感じ、重量が気になりましたが、シャッター音がとても気に入りました。X2は軽くてよかったですがシャッター音は・・・イマイチでした。


決めきれず、とても悩んでいます。

アドバイスをお願いいたします!!

書込番号:9860380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/15 23:21(1年以上前)

こんばんは。

D5000のLVを使うケースより、ファインダーで覗いて撮る方が多いかと思います。
そうすると、ファインダー倍率が幾分大きいKissX2の方が見易いかと。。。

あとは、レンズの選択肢をどうみるかだと思います。個人的には、KissX2かな。

書込番号:9860419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/07/15 23:25(1年以上前)

ん? D6000?
D5000の間違いではないでしょうか?

D5000だとして話を進めますね。

液晶を見ながらの撮影では、動きの速い被写体に
ピントを合わせるのは難しいです。

1.静止しているものの撮影が多いのでしたら、
 ライブビューの出番は多くなると思います。

2.動きのある被写体の撮影が多いのでしたら、
 ファインダーでの撮影が多くなると思いますよ。

1の場合は、D5000、2の場合はX2で良いと思います。

書込番号:9860441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/07/16 02:30(1年以上前)

一眼レフカメラ全般的に、ファインダーでの撮影ですと、位相差方式AFの撮影になり、コンデジでよく使われているコントラストAFより圧倒的に合われるスピードが速いです。

D5000でライブビュー撮影になりますと、コントラストAFに切り替わり、AFの合わすスピードがコンデジ並に遅くなります。ですので、動きのある被写体を撮られるには向いていないです。




>>初心者なのでイメージがつきませんが・・・「一眼」といえば「覗く」というイメージがあって・・・。実際はどうでしょうか??


ファインダーで覗きながらの方が、カメラの固定がしっかりと出来て、ブレ難くくていいです。でも、ライブビュー撮影機能がありますと、地面スレスレの下から上を見るようなアングルとか、上から見下ろすようなアングルとか、ファインダーを覗いていたらできないスタイルから、いろいろなアングルから撮影することが出来ます。
その代わりカメラをしっかりと持てていないので、ブレ易くはなります。

あと、手でピントを合わせるマニュアルレンズでの撮影時には、液晶に拡大表示が出来てピントの山が掴みやすいですが、23万画素では、ちょっと見難いかもです。


もし、上記のようなライブビュー撮影をあまりされないのでありましたら、ファインダーでの撮影を前提に考えられた方がいいと思います。そしたら、軽量なX2の方がオススメです。




書込番号:9861219

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2009/07/16 06:07(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

まず・・・D6000ではなくD5000でした!申し訳ありません!!

静止したものを撮ることが多いと思いますが、下からのアングルのものなどを取ることは少ないと思います。また、皆様からのアドバイスでは、ファインダー撮影の方がピントがあわせやすいようなので・・・・軽量なX2の方が良さそうですね。

X2の方向で検討していきたいと思います!!


本当にありがとうございました!

書込番号:9861421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/16 09:48(1年以上前)

「X2かD6000で迷っています」と書いた時点でD5000とは縁がないのかも?

書込番号:9861874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/19 16:56(1年以上前)

>用途としては、旅行が大好きで、屋外での風景と人物です。
好き好きですが、x2が軽いので私はx2をお勧めします。
ことさらd6000が悪いわけではありません。

>実際はそんなにモニターを見ながら撮影するものなのでしょうか?
個人差ですが、あまりしないと思います。

書込番号:9877218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/26 12:04(1年以上前)

皆様からのアドバイスを頂き、X2を購入いたしました。
とてもとても気に入って、大満足です!

本当にありがとうございました。

書込番号:9909435

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング