『AT-X 124 PRO DX2を5D2で使う。』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『AT-X 124 PRO DX2を5D2で使う。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信18

お気に入りに追加

標準

AT-X 124 PRO DX2を5D2で使う。

2009/11/14 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:5618件 ぷーさんのデジカメ三昧 

トキナーのAPS-C用レンズを5D2で使ってみました。19mm域からけられ
ませんね。周辺もしっかり解像しています(完璧では無いですが)
色収差はありますが、RAW現像ソフトで、ある程度は補正可能です。

http://www.imagegateway.net/p?p=FWgy5tyGniU

比較に5Dの画像もUPしましたが、感度が違うので厳密な比較は無理
です。アバウトに色と明るさを合わせてます。

ただ、限界の解像度の違いは明確に分かりました。ノイズは、この
実験では5D2の方が少なく感じます。また、ノイズも細かいので印象
は良いですね。

書込番号:10475106

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5618件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/11/14 17:56(1年以上前)

それからキヤノンのWEBアルバムの容量が2GBに増えてますね。
結構嬉しいです。でもRAWファイルには対応していません。

書込番号:10475120

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/14 18:04(1年以上前)

こんばんは
テスト結果ありがとうございます。
画像拝見しました、やっては見るものですね。

書込番号:10475156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/14 18:09(1年以上前)

こんばんは。

アルバム拝見しました。純正のEF-Sレンズのような縛りがないから、良いですよね。

>それからキヤノンのWEBアルバムの容量が2GBに増えてますね。
情報ありがとうございます。これをどれ程、待ちわびていたか。。。本当に嬉しいです。(^^

書込番号:10475181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/14 18:31(1年以上前)

解像度はさすがに5D2ですが、周辺流れは5Dよりもやはり
惨いですね
左右だけでなく下も流れてます
暗部の諧調性もやはり旧5Dの方が優れてますね
色がこってり濃く出てるのが5D2、逆に5Dはスッキリあっさりした
色合いですね
赤の色の出方がちょっと違うようにも感じられますね

書込番号:10475280

ナイスクチコミ!4


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/14 18:38(1年以上前)

ぷーさんです。さん

Tokinaも良さそうですがTamronB001も5D2で結構使えます。
http://ts1000.s310.xrea.com/Save369/index.html

書込番号:10475308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/11/14 19:03(1年以上前)

ぷーさんです。さん
>WEBアルバムの容量が2GBに増えてますね。
の情報をありがとうございます。
枚数を載せるために画像を小さくしていましたが、今見ると使用容量は僅かで残容量は余裕タップリでじゃんじゃん乗っけれます。

書込番号:10475442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5618件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/11/14 19:27(1年以上前)

>里いもさん

そうですねぇ。手間ですけど 笑。でも同条件は自然光では厳しいです。
ただ並行して使うと、旧5Dが悲惨なほど酷いのは分かります。

>Digic信者になりそう_χさん

まだAPS-C機も使っているので、この手の実験は好きです。2GBに増えたのは昨日
からのようです。

>ts1000さん

タムロン SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 B001は、より広角で使えるんですね。
AT-X 124 PRO DX2は、フレアカッターがあるので、それが影になります。

>イゴッソさん

そうです。JPEGなら余裕いっぱいです。

書込番号:10475566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5618件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/11/14 19:32(1年以上前)

>ルッキングさん

きちんとEXIFを確認してから書きましょう。この作例で色や階調をうんぬんというのは
「何にも分からない」と自白しているのと一緒です。

この実験では解像度の限界を超えると5Dでは破綻するのが分かるだけです。

書込番号:10475604

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5618件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/11/14 19:36(1年以上前)

酷い書き漏れです。

>ただ並行して使うと、旧5Dが悲惨なほど酷いのは分かります。

ただ並行して使うと、旧5Dの背面液晶が悲惨なほど酷いのは分かります。

です。撮っていて悲しくなりました。

書込番号:10475629

ナイスクチコミ!2


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/14 22:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

御殿場

御殿場・旧秩父宮邸

御殿場・旧秩父宮邸

小田原・曽我梅林

こんばんは

私は、トキナーの魚眼ズーム10-17を5Dで使うために購入しました。
もちろん、5D2でも使っています。
この場合、14ミリからケラレなくなります。
最近、7Dも購入してやっと10ミリから使えるようになりました。
写真は、左から17mm・14mm・10mmです。
最後の写真は5D2で撮ったものです。

無論、周辺部の倍率色収差がありますが、シルキーピクスで補正しています。
DPPでは、サードパーティーのレンズは当然ながら対応していないので補正できませんね。

書込番号:10476855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/14 23:37(1年以上前)

EF-Sレンズは物理的な制約がありますが、タムロンのDiU、シグマのDC、トキナーのDXなどは物理的な制約がないので5D2に装着できて撮影できちゃうんですよね〜。トキナー10-17の魚眼なんかを楽しまれている方もちょくちょく見かけますね〜。

書込番号:10477287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/14 23:54(1年以上前)

tonbi814 師匠、
おはようございます。本日も出勤ご苦労様です。(笑

最後の写真は青空と梅の花の対比がきれいですね。
PLフィルターご使用ですか?

ところで、サードパーティー製のレンズですが、私も何本か所有しております。
画質上問題のあるレンズは少ないのですが、条件が悪くなったときのAF性能に純正と差が有る物が多いのではないかと思っていますが、どうですか?

照度不足等の悪条件での撮影が多いので、シグマやタムロンのレンズで欲しい物があっても、AF性能の面で躊躇してしまいます。
せっかく高感度撮影ができるカメラが有っても、AFがそれについて行っていなければ意味が無いですからね。
この辺のデータもどこかに掲載してあると購入しやすいのですが。

書込番号:10477413

ナイスクチコミ!3


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/15 00:06(1年以上前)

50mm沼さん こんばんは

>最後の写真は青空と梅の花の対比がきれいですね。
>PLフィルターご使用ですか?

PLフィルターは使っていません。
魚眼ですので通常のPLは使えませんし、ゼラチンフィルターは持っていません。

>画質上問題のあるレンズは少ないのですが、条件が悪くなったときのAF性能に純正と差が有る物が多いのではないかと思っていますが、どうですか?

その通りです。
条件が悪いとAF性能は落ちますが、風景の場合はマニュアルデモ機になりませんし、動き物の場合は練習と思ってマニュアルでがんばっています。
テレコンを使うと、純正でもF4でAFが使えない場合もありますから、良い練習になります。

話は変わりますが、5D2の板で「5D2用に出してほしいレンズ」と言うスレを立てました。
お時間があったら覗いてください。



書込番号:10477503

ナイスクチコミ!3


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/15 03:06(1年以上前)

訂正

誤 風景の場合はマニュアルデモ機になりませんし
正 風景の場合はマニュアルでも気になりませんし

でした。

書込番号:10478305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/15 03:16(1年以上前)

tonbi814 師匠、
夜遅くまでご苦労様です。
師匠も相当な深夜族ですね。

私も仕事が一段落して、今夜とっておいたビデオでも見て寝ようかと思っていたらメールが届き見てみると師匠じゃないですか。
深夜の作業は楽しいですね。

そういえば、あちらのスレで、私どもの事をお題に一句呼んでいただいて有難うございました。
それと、2句目の 日とは人の変換ミスですか? それとも何か意味がおありで?

こちらで変換ミスを訂正されていたので、もしやと思いご連絡を。(笑

それでは、また明日。

書込番号:10478328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/11/15 07:52(1年以上前)

tonbi814さん

>私は、トキナーの魚眼ズーム10-17を5Dで使うために購入しました。

作例ありがとうございます。魚眼ズームは欲しいのですが、たぶん稼働率は低いと
思うので、後回しになっています。

>無論、周辺部の倍率色収差がありますが、シルキーピクスで補正しています。
>DPPでは、サードパーティーのレンズは当然ながら対応していないので補正できませんね。

RAWで撮っておくと、後処理で出来るので便利になりました。


>小鳥遊歩さん

APS-C用のレンズは、言うまでもなく最新設計なので、良い結果が出る事が多いです。
まあEF-Sレンズは、我慢しましょう。


>50mm沼さん

>ところで、サードパーティー製のレンズですが、私も何本か所有しております。
>画質上問題のあるレンズは少ないのですが、条件が悪くなったときのAF性能に純正と差が有
>る物が多いのではないかと思っていますが、どうですか?

条件が悪くなったときのAF性能に純正と差が有る物が多いですよ。特にシグマは、条件
によってAFのポイントがずれていく物が多く感じます。タムロンは、AFは遅いです
が、正確なような気がします。

書込番号:10478667

ナイスクチコミ!2


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/15 11:29(1年以上前)

50mm沼さん こんにいちは

今頃の返信ですみません。
昨日(今日か?)は3時半ごろに寝ました。
朝は7時20分に起きて、洗濯やそれを干したりしてPCに向かいました。
書き込みを、確認しながら返信していたので今頃になってしまいました(笑)

書込番号:10479475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/15 13:03(1年以上前)

ぷーさんです。さん、

>条件が悪くなったときのAF性能に純正と差が有る物が多いですよ。特にシグマは、条件
によってAFのポイントがずれていく物が多く感じます。タムロンは、AFは遅いです
が、正確なような気がします。

やはりそうですか、私が所有している物だけではなかったのですね。
特にシグマは暗所撮影で、AFのポイントがずれますよね。
ピントが合わず、シャッターが下りないのでしたらマニュアルで対応するのですが、撮れてしまって、後でモニターで確認すると、とんでもない所にピントの山が出来ていて、沢山の写真をボツにしました。
でも、やはりレンズによって純正との差異も色々だと思うのですが、その点についての情報はほとんど無いですね。
カタログ等にもAF性能の暗所対応能力を数値化して掲載してもらえると有り難いのですが、カメラとの相性等も有るでしょから難しいでしょうね。

AF性能が恐くて、価格が高くても純正を選んでしまいます。

書込番号:10479843

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング