


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
以前こちらで大型三脚の使用についてお聞きし三脚はジッツオGT3541LS、RRSのLプレートに決めました。
しかし最後の悩みが雲台です。
ボクは主にバイクでの移動や京都での徒歩から軽量であるマーキンスQ20と決めていたのですが、ここに来て悩み始めてしまいました。
Q20+クランプで555g
Z1+RRSクランプで676g
たしかにバイクでの移動、京都での徒歩を考え ると軽量であることは大切です。 Q20はボールの動きが滑らかとこと。
しかし現在のところ、その軽量であること以外 にQ20にする意味を見出せないでいるのです。 同様にQ20でなくZ1を選択する意味も見出せな いのです。 Z1のボールは非球面でカメラを傾けるほど倒れ にくくなるというのを読みました。 ただ70-200F4と500mm、600mmに比べ軽量な レンズですから非球面ボールのメリットが それほどあるのか疑問でもあるのです。
意味を見出せないと書きましたが充分な固定力 ということから、 この2つのどちらかにするのは決めています。 両方のご使用経験があるというのは難しいかも しれませんが それぞれの使用感や良かったこと、悪かったことを教えていただけたらと思います。
書込番号:13378091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

guitarhythm3wildさん
こんばんは。
参考になるか判りませんが、私は2541+Z1+RRSのクランプ+L型プレートを
使用していますので、ちょっとレスしました!
正直、2型なのでZ1は大きかったと思いますが、使用感は抜群でした。
5DU+70-200F2.8LUを使っても全く問題無いくらい安心感があります!
これはおそらくQ20でも同じと思いますが、3型とのバランスはZ1ではないでしょうか?
恐らく、三脚は余程気に入ってないとすぐに手持で横着したくなるので、
見た目のバランスや使用感も大切なのでしょうね^^
L型プレートもRRSの物を使うのなら、クランプもRRSで良いのでは??
個人的には、当初70-200以上のレンズは絶対買わないと思っていましたが、
最近はもしかしたら??なんて思い始めていますので、
5型にも似合うZ1で良かったかなと思っています!
Q20は使った事が無いので、コメントは出来ませんがZ1の評判を
是非三脚の過去のクチコミを検索して参考にしてみて下さい!
書込番号:13378913
0点

>Kiki.comさん
やはり…そうですかね~
3型+Z1+RRSクランプ+L型プレートの組み合わせは定番中の定番!!!!!
雲台の選択で最も大切なのは固定力だと思っています。そこでこの2つの雲台が候補となりました。僕の場合は70-200F4ですから充分でしょうね。
Q20との組み合わせではなかなか情報がなくて困ってしまい、やはり定番のZ1と組み合わせるべきかとおもい質問をさせていただきました。
書込番号:13379018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





