『キタムラネット¥234000円だけど』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,600 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『キタムラネット¥234000円だけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

キタムラネット¥234000円だけど

2009/02/06 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:78件

こんばんは。
価格.comで、228000円台で売っている中、只今、キタムラネットで234000円で売っているけど、仕入れはいくらだったんだろう?
5DマークUを一台売ることによって、利益は、いくら出るんだろうか。

すみません。
気になっていたので、質問してみました。
お分かりの方、よろしくお願いします。

書込番号:9050764

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro1226さん
クチコミ投稿数:59件

2009/02/06 21:14(1年以上前)

さてあまり役立つスレとも思えませんが
と言いながら何となく気になりますね。

各店舗それぞれ仕入れ値もまちまちだと思われます。

でも23万円前後の売値であれば仕入れは20万円ぐらいかなと
想像してます。
少なくとも1割5分ぐらいの利がないと営業が成り立たないのでは?

仕入れ値も週単位ぐらいで値下がりしてるのでは?

書込番号:9050860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/02/06 21:31(1年以上前)

店舗無しの店は大して固定費が掛からないから多少、利益率を削れる。
店舗を構えている量販店やキタムラみたいなのは、そこそこ利益を稼がないと
やってけないはず。20万円くらいが仕入れ価格じゃねーの?
一括500台とかのまとめ発注で安くさせるのだろね。
キタムラは販売力あるからなーww

書込番号:9050952

ナイスクチコミ!0


HEAVYMANさん
クチコミ投稿数:63件

2009/02/06 21:39(1年以上前)

仕入れ価格=キヤノンから出ているのは15万円ぐらいだと思います。

書込番号:9051001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/06 21:43(1年以上前)

商売ですから利益のでないことはやりません。

書込番号:9051024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2009/02/06 21:46(1年以上前)

15万円はキャノンMJからの値段でしょうかね?

書込番号:9051057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/02/06 21:54(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

ということは、キャノンさんを出るときが約15万円位でしょうか?
更に卸会社が儲けて、店頭に並ぶんですよね。

そうすると、卸会社が半分(4万円?)儲けて、店頭が半分(4万円?)儲ける感じでしょうか?

書込番号:9051115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/06 21:59(1年以上前)

昔、電化製品ですが定価がある頃は仕入値は定価の3割だと聞いた事があります。
カメラも同じ様なもんじゃないですかね〜

書込番号:9051145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/02/06 22:07(1年以上前)

キャノンMJの粗利率って約30%らしい。

書込番号:9051197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/06 22:09(1年以上前)

そんなに儲からないよ

書込番号:9051222

ナイスクチコミ!1


marc75さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/06 22:18(1年以上前)

白物家電で上代の5〜6掛け、オーディオ製品やデジカメは7掛けくらいが納品価格ですかね。
販売力のある大手小売店に対しては納品後にNEVA赤伝を切って値引き補填することがあります。

書込番号:9051282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/06 22:35(1年以上前)

カメラ業界は昔は粗利3%なんていわれてこともありました。
仕入れ値トントンで販売してメーカーからのバックリベート期待とかもあります。

書込番号:9051404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/06 22:55(1年以上前)

某大手小売店にいたときは売値の6割が原価でしたが、カメラはどうなんでしょうね。レンズ売ったときは売値の半額で買い取られましたけど。

…でこれ知ってどうしたいのでしょうか?まさか原価まで値下げしてもらおうとかしょうもないこと考えてるわけじゃないですよね?

書込番号:9051558

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/02/06 23:33(1年以上前)

5D2をキタムラで予約したときにキヤノンは仕切りが高いからあまり値引けないと言われました。

当初の販売価格(一応世間の定価)が298000円でしたからそれが仮に仕入れの2割り増しだったとしたら仕入れは238400円となりますね。
でも実際にはこのとき既に268000円で購入できました。

これだと約3万円くらいの儲けですね。

今はそれより低い価格で売られている。
ということは298000円という価格は少なくとも2割5分から3割くらいは乗せていたと言うことでしょうか。

書込番号:9051832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/02/07 00:28(1年以上前)

今のところ、Canonから出荷する時が約15万円位なのではと推測します。
あとは、卸会社を幾つ経由するかによって、マージンは変わりますが・・・

Canonさんも15万円は切りたくないでしょう。
定価の半額の価格ですからね。

書込番号:9052191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/02/07 01:14(1年以上前)

キタムラネットは、店頭販売よりも、ネット販売のほうが得でしょうね。
利益もダブルになるのでは?

書込番号:9052393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/02/07 01:57(1年以上前)

>仕入れ値トントンで販売してメーカーからのバックリベート期待とかもあります。

3年位前に、デジカメ業界はリベート制度を廃止したと聞きましたよ。



>卸会社を幾つ経由するかによって、マージンは変わりますが・・・

CANONの販売会社はCanonMarketingJpanだけ。その先は量販店が大量に仕入れて
横流ししてるだけじゃないのかな。家電・PCではよくある話ですけどね。

書込番号:9052537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2009/02/07 04:13(1年以上前)

>…でこれ知ってどうしたいのでしょうか?まさか原価まで値下げしてもらおうとかしょうもないこと考えてるわけじゃないですよね?


いえいえいえいえ。
ただの好奇心でした^-^

書込番号:9052766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/02/07 09:34(1年以上前)

画質重視君さん
こんにちわ!!

仕入れ価格を知ると商品価格が高く感じますが、
生鮮食品などで最近流行の製造直売のように流通経路が
省かれるともう少し安くなるでしょうが
日本の流通形態ならばそれぞれがマージンを取らないと
商売にならないので60〜70%くらいでしょうかね。

以前(40年以上昔)パナソニックスのメーカーに勤めている社員が自社製品を購入する
ときの社員価格が定価の60%でしたがその辺でしょうか?

最近は定価がなくなって変わったかな…


書込番号:9053315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/07 11:29(1年以上前)

一般的な店頭物品販売で、知る限りのことですが、
 
 販売店の利益率は、販売品により常に(毎日)変動します。
卸価格は、卸担当業者と販売店の仕入れ担当者との(当然卸価格も常に変動する)交渉で
卸価格が決まり、店頭販売は市況や販売店の都合(重点販売品・早期販品や時には資金
回収等)で、価格の下限が設定され販売されますが、時として卸価格を下回っても販売
しなければいけないこともあります。
 また、当然ながら、すんなり店頭販売価格で販売できる場合と、とことん値切らる場合は、
当然その利益率の差は開きます。

 上記のことから、利益率は常に大きく変動し一定ではありません。
ただ、肝心な利益率は皆様がお考えほど多くなく、大概は経費ぎりぎりの価格で勝負して
いる場合がほとんどかと思います。なにしろ、ことこの業界の販売競争は激烈ですから。

 D5M2のことではなく、スレ主様のご質問にかけ離れていたらごめんなさい。

書込番号:9053728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/02/07 13:27(1年以上前)

>ただ、肝心な利益率は皆様がお考えほど多くなく、大概は経費ぎりぎりの価格で勝負して
いる場合がほとんどかと思います。

そうなんですか?
少なくとも30%位の儲けはあるかと推測しましたが・・・
意外ですね。。。

書込番号:9054184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/07 15:04(1年以上前)

>少なくとも30%位の儲けはあるかと推測しましたが・・・
  >意外ですね。。。

 現在はオープン価格がほとんどで、価格の目安がつきにくいのですが、以前は(古き良き時代)
定価というわかりやすい販売価格があリました。
やはり知る限りですが、卸はその定価に対しても、カメラ8掛け(80%)、用品7掛け前後(70%)が普通でした。
ただ、当時でも、どこのお店もその定価通りに売れるはずもなく、利益率も実質的にはそれよりぐっと
低くなっていました。(もちろん、販売店の実力により一様でなかろうことは当然ですが)

 まして現在は、量販店といえど、ネット販売などの強力な競争相手がいるわけですから、その利益率も
押して知るべきです。
もし、高い利益率があるなら、どこかの業界からどっと乗り出してくることでしょうが、それもたちまち
飽和状態になって、、、、。
そもそも、ヨドバシから始まった量販店は、安売りを旨としたお店でした。
それに続いて出現した、数々の大量販売店の出現により、ご存知のように、街のカメラ店は壊滅的な
影響を受けましたが、これはカメラ業界に限ったことではありませんね。

 現在は、古き良き時代に比べ、価格に関しては比較にならないほど、合理的な価格で購入できる
ことは確かでしょう。

書込番号:9054556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/07 15:54(1年以上前)

    追伸  上記、横から失礼致しました。
 
    皆さん、やはり、価格は大切ですね。

書込番号:9054766

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング