D90のレンズに,亡き父の愛機 konica autorex で使っていた
konica hexanon 1:1.4 f=57
を付けてみたいのですが,可能でしょうか?
こちらに書き込むのが正しいかは???ですが,
カメラ,レンズに詳しい皆さんからのアドバイス,宜しくお願いします.
書込番号:21473489
0点
Fマウントはフランジバックが長いので無理です…
ソニーのEマウント機の中古でも買いましょう
8000円くらいから買えるので
書込番号:21473498
1点
まあそのカメラはM42マウントなので
ペンタックス機でも使えるとは言えますが
絞込み測光になるのでOVFだとちょっとつかい辛いかも
書込番号:21473506
3点
M42ではないと思いますが。
コニカARマウント(バヨネット)ではないですか?
どちらにしてもニコンFマウント系には難しそうです。
書込番号:21473564
4点
昔、家にもあったけど、
スクリューマウントではなかった記憶があるんですけどね。
書込番号:21473573
3点
>雅_雅_雅さん
そのレンズは
1980年頃に
週間プレイボーイに連載されてた
池沢さとし原作
「シャッターシャワー」
カメラ漫画の主人公が使っていた。
コニカ FS-1と同じ
コニカARマウントでしょう。
中古でコニカFS-1を買えば
モデルの女の子達は
シャッター音に酔いしれる。
でしょう。
漫画の中ではそうでした。
書込番号:21473590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんなレンズのためにソニーのEマウントカメラがある、アダプターがあれば使えるよ。
ニコンD90には使えません。
マウントはバヨネットでコニカARマウントが使えるという紹介記事もある。
それよりも使える状態のレンズなのかな。
書込番号:21473625
2点
あ
なぜに勘違いしたのだろう?
ARマウントですね
失礼しました
書込番号:21473628
0点
うちの親もautorexでした。
私はD90です。
使えるといいですね(^_-)
書込番号:21474119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ほとんど冗談みたいな話ですが、ニコンのFマウントにコニカのARマウントのレンズは装着可能です。
もちろんフランジバックが長いのでマクロレンズとしてしか使えません。
それとロックできないので簡単に脱落する危険があります。
書込番号:21474990
3点
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









