『マクロ撮影にはたまらないですね』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影にはたまらないですね

2007/05/25 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 26505さん
クチコミ投稿数:37件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

私はE−1、E−500とキャノンKDXを持っており、今回仕事用?にとE−410を買い足しました。仕事で3535マクロとリングフラッシュをつけてめちゃくちゃ細かい対象を撮影しております。もちろん三脚使用です。まずファインダーを通して覗いた感じはE−500とは比べ物にならない広さを感じました。また、AFの精度もはるかに向上していると思います。そして、なんといってもライブビュー。今まではE−500でファインダーからピントをつかむのは一苦労で、何発も撮ってみてあってるものを残すといった感じでしたが、ライブビューはすごいですね。MFでしっかりあわせることができるので、はずしようがありません。描出する絵の感じはこれは個人的な差があるので私はE−1が一番好きですが、普段使いもマクロの仕事もこなせると言ったことでは最強と言ってもいいかもしれませんね。

書込番号:6371658

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング