『オリンパスブルー』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 レンズキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準ズームレンズのセット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 レンズキットの価格比較
  • E-520 レンズキットの中古価格比較
  • E-520 レンズキットの買取価格
  • E-520 レンズキットのスペック・仕様
  • E-520 レンズキットの純正オプション
  • E-520 レンズキットのレビュー
  • E-520 レンズキットのクチコミ
  • E-520 レンズキットの画像・動画
  • E-520 レンズキットのピックアップリスト
  • E-520 レンズキットのオークション

E-520 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 レンズキットの価格比較
  • E-520 レンズキットの中古価格比較
  • E-520 レンズキットの買取価格
  • E-520 レンズキットのスペック・仕様
  • E-520 レンズキットの純正オプション
  • E-520 レンズキットのレビュー
  • E-520 レンズキットのクチコミ
  • E-520 レンズキットの画像・動画
  • E-520 レンズキットのピックアップリスト
  • E-520 レンズキットのオークション


「E-520 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-520 レンズキットを新規書き込みE-520 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 オリンパスブルー

2009/12/11 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

オリンパスにはオリンパスブルーというものが存在すると聞きました。
こちらのカメラでもオリンパスブルーという他のカメラにはない色がでたりするんでしょうか?

書込番号:10612887

ナイスクチコミ!1


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/12/11 12:11(1年以上前)

当機種

E-520でも鮮やかなブルーが出ますよ。出ない色と言うよりか青が綺麗に出るのです。
その代わり弊害として紫色の被写体も青っぽい色になったりもしますが。

書込番号:10612940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2009/12/11 12:56(1年以上前)

オリンパスは空や海のためにあるカメラと言われます。

空の青、海の青のためのカメラ☆

まさに伝統のオリンパスブルー

昔と今では少し色が異なりますが(^o^;

書込番号:10613142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/12/11 13:09(1年以上前)

Kazuki__S様
写真付きでのご回答ありがとうございます。
この濁りのない白い雲と透き通るような青い空素敵ですね。
青がさえる反面紫が青くなってしまうんですね。適切なアドバイスありがとうございます。


貧乏してます。様
返信ありがとうございます。
空と海のために作られたカメラ
かっこいいですね。
私自身青という色がすきで、空も海もすきです。
空や海も様々な表情があると思いますが、このカメラで様々な表情をとってみたいと思いました。

書込番号:10613204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2009/12/11 16:23(1年以上前)

青が好き(^.^)b
そういうカメラの選び方。ステキだと思います☆


あなたの作品としてたくさんの青を表現してください(*^_^*)

青を表現する楽しいけど簡単ではないです努力してください。応援します☆

書込番号:10613868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/11 17:50(1年以上前)

数年前コダックCCDを積んでた頃は、こってり濃厚なブルーをコダックブルーならぬオリンパスブルーと言ってましたが、

もともとのオリンパスのデジカメの発色は、あっさり系にチューニングしてる様に思います。
他社と比較して、特別ブルーが秀でてる事は無いと思います。

でも、最近でたペンEP2は、また記憶色系の発色の様ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091211_335256.html

書込番号:10614193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 E-520 レンズキットのオーナーE-520 レンズキットの満足度4

2009/12/11 18:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

冬季休業中 さん今晩は、オリンパスブルーに憧れてE-520購入して1年、良いカメラですね。

この前カメラのキタムラにE-300ボディ14800円、思わず買ってしまいました。

只今悪戦苦闘です、すべてJPEGです、RAWはめんどいですので。

左がE520 右がE300です。

書込番号:10614390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 E-520 レンズキットのオーナーE-520 レンズキットの満足度4

2009/12/11 18:58(1年以上前)

冬季休業中 さん写真両方ともE-300の画像でした、訂正します。

ごめんなさい。^^;

書込番号:10614424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/11 20:31(1年以上前)

僕の中の少年様
カメラ全てにおいて無知な私ですが、少し変更点があったんですね。新しくでたPENは見た目もかなり好きなのですがお値段が・・・

こんなので委員会様
E−300お安く手に入ってよかったですね。
こちらの空も大変綺麗です。E300も欲しくなっちゃいました。

書込番号:10614830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/21 12:20(1年以上前)

E300は馬車馬の様に暴れまくりますが、、、好きです。手放せません。

書込番号:10663187

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 レンズキット
オリンパス

E-520 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 レンズキットをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング