


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
気が入っていない画像で失礼します。
ほとんど鳥用なのですが、合歓も写せますくらいの。
BORG77EDUに
ケンコーACクローズアップレンズでF値を上げ、
AFアダプターが作動する環境を作ります。
最近AFアダプターが爆発的とは言いませんが、
たぶん売れていて、メーカーまで注文が行く関係で、
PENTAXさんも首をかしげていることでしょう。
でじぼーぐのPENTAX使いの筋では、
半AF化の必須アイテムと評判です。
私も飛びつきましたが、
BORG対物レンズにレデューサーもしくは、クローズアップレンズと合わせて使います。
最近私も入手したのですが、
画質の劣化など目をつむっても
おつりがくるくらい超望遠の半AFは楽しいです。
書込番号:8090679
6点

このテレコン以前から使ってます。
AFでは全くつかってないのですがさんにっぱに付けると510mmf4.5のレンズになり手持ちでの撮影に重宝してます。
手持ちで撮影したコシアカツバメさんです。
K20D+A*300f2.8+1.7AF Adapter
書込番号:8091066
5点

ken-sanさん、こんばんわ
お見事ですね。
Aのお星様と相性ピッタリなんですね。(Aレンズ用でした)
これっ、手持ちですか?
私の合歓は手持ちですが、とても振り回す気になりません。
カメラ含めて3kg程度なので健常だと問題ないのですが、
構えていると、腰と背中がジンジンして、腕もブルブルしてきます。
あと、口あけの文章で
>ケンコーACクローズアップレンズで ”F値を上げ”
とありますが、正しくは ”値を小さくし”でした。
書込番号:8091625
3点

bunny2さん
こんばんは
このAFアダプターは使っていませんが、先日のフォトセミナーでSDMリアコンのほかにSDM1.7xアダプターも出してくださいとペンタさんにお願いしてみました。
これが実現すると、多くのレンズがSDMでAFが動いてくれることになるのですが、これってすごいことではないでしょうか。
ピント合わせが難しく、実現性は小さいかもしれませんが。
書込番号:8091705
4点

パラダイスの怪人さん
こんばんわ
直レスではすっかりご無沙汰です。
ちょっとの間で純正望遠レンズ路線から見事に外れていますが、
そもそもは誰かさんの
”カワセミ頭一回転画像”が始まりですよ。(幸せですが)
こちら、元々のF値が6.6で、
F4.□まで小さくしていますが、
ジーコジーコ言いながら、働いてくれます。
ただ被写体が今の時期、比較的暗めなところにいるので、
AFアダプター泣かせと言えるようです。
SDM作動AFアダプター、なんという発想でしょう。
反応はいかがでした?
書込番号:8091892
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





