


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
みなさま、こんにちは。
11月に入って紅葉前線の南下が加速しているようです。
こちら仙台では標高500mくらいが見ごろでしょうか。
街中も樹種によって色づき始めています。
とっておきの夜景に引き続き、素敵な紅葉…秋の便りをお待ちしています。
書込番号:8589833
2点

風丸さんこんにちは。
相変わらずいい写真を撮られますね。
刺激されまくりです^^;
今年は紅葉の写真を撮りに行ったのはまだ一回だけ。
例年なら4つほど山に登っているのですが・・・。
数少ないチャンスもちょっと時期を外してしまったみたいで、ピークは過ぎ去った後でした。
茶色くなってしまった紅葉を朝日で誤魔化してみましたが^^;
北の方ではもう「冬」の便りが届いていますね・・・。
書込番号:8590038
2点

こんにちは!
参加させてください〜。
関西では紅葉はまだまだですが、高野龍神スカイラインだけは見ごろです。
一昨日ドライブしてきました。
とっておきというものじゃないですけど・・・^_^;
どちらも、K20D+DA21で撮りました。
書込番号:8590146
1点


風丸さん、こんにちは。
東北の紅葉はすばらしいですね。
風丸さんに切り取られると、その良さが引き立ちますよ^^。
九州の紅葉はこれからがピークなようで、楽しみです。
アップしたのは先日の登山時のものです。
山頂は結構早めに色づいてました。
この登山にあわせ、風丸さんもお持ちのDA10-17を購入しました!
#風丸さんの作例はいろいろと参考にさせていただきました。
良い使い道をまだ掴めてませんが、私好みの高コントラストですね。
書込番号:8590307
2点

風丸さんの紅葉に刺激され10月の山の紅葉を
ペタさせていただきます。
K20Dの長秒時NRをOFFに出来ないことを教えて頂いて
K10Dで頑張っています。夜景、花火の時には…です。
書込番号:8590553
2点

風丸さん こんにちは
参加させて下さい
今年の紅葉は「凄く綺麗だよ!」って言う人と 「いまいちだね・・・」って言う人と
色々です
私的には いつもの年より ちょっと茶褐色が目だつのかなぁ〜と思っています
山と川の紅葉を少しアップします
ちなみに
紅葉前線は おととい未練を残して通過して行きました(笑
書込番号:8590572
2点

少しの間、外出しているうちにたくさんの、そして素敵な紅葉をありがとうございます。
ノーズブレスさん
いや〜〜感動しました。
登山なんてとても無理な私には一生撮れない光景ですよ。
エレベーターでもつけてくれないかなぁ(笑)
PENTALLICAさん
参加ありがとうございます。
関西でも高いところは紅葉しているんですね〜。
n@kkyさん
水面と水中の競演ですね!
お見事です。こういう切り取り方大好きです。
うじ〜さん
九州ですか!!
前回の夜景に引き続き全国の紅葉が見られて感動しています。
こちらでもFISH-EYEが大活躍してくれそうですよ。
sawa136さん
一度は行ってみたい光景ばかり ありがとうございます。
今年は無理なのでモニターで楽しませてもらいます。
長秒時NR…諦めの境地です(笑)
時平さん
今年は台風が上陸しないので、綺麗だと聞いていました。
実際に見ると夏の不順な天候(東北)のせいか、紅葉前に枯れかけている葉が目立ちます。
色は例年より赤系が多いような気がするのですが、葉の傷みもあってプラスマイナスゼロ
といったところでしょうか。
紅葉前線のすばやさに鳴子峡や蔵王山頂、裏磐梯といった近辺の名所を見逃してしまいました。
かくなる上は里の紅葉をじっくり撮る予定です。
1枚目の作例は10月上旬に紅葉が始まっていた小樽の街で見かけた秋を撮る少女。
2枚目は仙台の奥座敷 秋保温泉
3枚目は蔵王山麓の長老湖
4枚目は色づき始めた近所にある賀茂神社のいろはもみじ これから12月初旬まで楽しませてくれます。
書込番号:8590846
1点

風丸さん
こんにちわ。こんな企画好きです。
皆さん、素晴らしい紅葉ですね。居ながらにして全国の紅葉が楽しめます。
関西の紅葉は、あと2週間後でしょうか。
昨年のものですが投稿します。撮影場所は、大阪府河内長野市の延命寺ですよ。
チビすな!!で縮小しましたが、カリカリになってしました。
書込番号:8590914
1点

近くの山は秋が深まっても紅葉ではなく紅葉です。
今の時期、赤いのはボケの花ぐらいです。
モミジは少ないです。
書込番号:8591612
1点

感動するくらい、見渡す限り山々が色づく姿、というのを生まれてこの方見たことがないような・・・。この3連休が各地で一番の紅葉狩り日和なんですかねぇ。
っというわkで、一本ものですがアップしておきます!
書込番号:8591983
1点


風丸さん、皆様、こんばんは。
紅葉の時期はとても良いですね。
下手な鉄砲で撮り貯めた紅葉写真ですが、幾つかアップいたします。
1、2枚目がSIGMA70-300mmです。3、4枚目がDA★200mmです。
3、4枚目の写真は初めて6Mのファインシャープネス+4という設定で
撮影を行いました。
書込番号:8592071
1点

こんばんは。
わかば19mgさん
参加ありがとうございます。
羨ましいレンズラインナップですね。
3枚目はゾクゾクするような美しさです。
常にマクロレンズ携帯さん
あまり広葉樹はないのでしょうか?…でもなさそうですよね
>紅葉ではなく紅葉です
すみません 解説を〜〜〜(笑)
HeartTimeさん
東日本の高地ではこの連休見ごろのところが多かったでしょうね。
太い幹がいいアクセントになっていますね。
紅葉は枝で見せるもの という話を聞いたことがあります。
うさたこさん
機材はなんでも、いいものはいいですね。
とても鮮やかな紅葉ですね。
やはり今年は赤が強いのかなぁ
亀羅好さん
尾瀬…まだ一度も行ったことがありません。
木道 歩いてみたいです。
3枚目の描写が好きです。紫はフリンジかなぁ…それでも好きな描写です。
南の方では蔦は紅葉しないようですね。
書込番号:8592453
1点

あら!間違えました。
>紅葉ではなく紅葉
では無く
紅葉ではなく黄葉でした。
書込番号:8592459
0点

風丸さん、皆さん、こんばんは。
9月から連休がたくさんありましたが、仕事や行事に翻弄されて遠くへ出かけられず仕舞いでした。
そこで、近所の秋を撮影するのもまた一興だと思い、普段改めて行かない場所を廻ったりしました。
私の生息地はこれからですね^^
書込番号:8593117
1点

K100D使いですが参加させて下さい
佐久間ダムに行ってみたいなあ
紅葉が見たいなあ
という90歳の義父(元気です)の言葉に
孫と一緒にドライブに連れ出しました
私の住む静岡県ではまだ紅葉には早く
(温暖化の影響か?)
生憎の曇天で ボヤッと霞んでしまったこともあって
ダム周辺ではあまりいいポイントがありませんでした
秋葉山へと続くスーパー林道を走り
いくつかのポイントで
何とか満足して貰えました
親孝行ができた幸せも含め
暖かい気持ちになれた1日でしたので
あまりいい画像ではありませんが
アップさせて貰います
おじいちゃん+孫+紅葉(ダム)は
バッチリだったので(アップできませんが)
ホッとして満足です
書込番号:8593164
1点

風丸さん みなさん こんばんは!
K10Dですが参加させて下さい。
これは美瑛の赤羽の丘というところです。
三本のポプラの木が金色に輝くこの時期が最高のシチュエーションです。
書込番号:8593413
1点

風丸さん、何時も素晴らしい作品を拝見しています。
私も、風丸さんと同じ東北の、岩手在住です。
先日、現場近くの街路樹が綺麗に紅葉していましたが種類がわからず
なんと名前か分かりませんが、目に飛び込んできました。
実際は、もっと艶やかな印象でしたが、印象どうり写すのは難しいですね。
境内のイチョウやもみじは、子供の七五三参りで撮影しました。
書込番号:8593429
2点

こんにちは
北海道は、紅葉の時期は過ぎ去り冬直前です。
先月撮った画像と3連休に撮った画像をまだ未熟ですけどアップします。
最後の画像は、冬の使者丹頂です。
書込番号:8593674
1点

米人88号さん
私も先日佐久間ダムに紅葉を求めて行って来ました。
結果は米人88号さんの通り惨敗でしたが・・・
そうですか、スーパー林道に行けば紅葉が見られたんですね、もう少し考えればよかったな〜(汗
似たような写真ですが二枚ほどUPします。
風丸さん、横になってすいませんm(_ _)m
書込番号:8594023
1点

風丸さん
みなさん
おはようございます。
北海道の紅葉シーズンは終わりました。
近年、目が痛くなるほど鮮やかな紅葉が見られなくなってきました。
これも温暖化の影響ですかね。
書込番号:8594307
0点

itosin4さん
ちょうどオンネトーの紅葉が見たいなぁと思っていたところだったので、お写真拝見してとても嬉しかったです。
実家が十勝なのでオンネトーは大好きな所なのですが、今年は冬まで帰省出来ないので見れないし、摩周湖程の知名度も無いのでネットで探すのも一苦労で。。。
丹頂鶴も冬の到来を感じさせますね〜☆
書込番号:8595316
0点

風丸さん、みなさんこんにちは!
素晴らしい紅葉の写真ありがとうございます
知床方面は平地でも落葉してしまいシーズンが終わってしまいました
出張中で写真の投稿が出来ませんが
HPのトップに載せている紅葉が取って置きかもです(汗)
HPの宣伝ではありませんが良かったら覗いてやってください
撮影地は知床峠で
LX+FA*80−200F2.8 ベルビア100を使用しています
5年くらい前の物で、シャッターを押す指が震え心臓が高鳴った覚えがあります
仕事のせいにして、全然撮影に行ってないから良い被写体に当たるわけがありませんね
数打ちゃ当たる派なので、これからも暫く無理かもしれません
書込番号:8595747
0点

風丸 さん、
とっておき、、、ではなく、初めて撮った紅葉写真でも良いでしょうか?
なにせ、日ごろ撮る写真が、ほとんどバラとワンコといういびつな撮り手
これじゃいけないかも、、、と有峰林道へ出かけました。
、、、といっても少し時期が遅かったみたいですが (^_^;)
撮った写真も、壮大な風景は全滅でした、なんか変で・・・
結局、日頃撮りなれた距離感のものが少し良いかな〜と自己満足です。
書込番号:8596153
0点

こんばんは。
またまたたくさんの作品が集まりましたね。ありがとうございます。
Cowardly catさん
タムロンの70-300、しばらく愛用していました。パープルフリンジはご愛嬌ですが、
とても好きな描写でした。
紅葉にFISH-EYEも欠かせないレンズとなっています。
米人88号さん
心温まるコメントありがとうございました。
コメントを読みながら映像を拝見すると、光景が目に浮かぶようです。
自分も親孝行しなくちゃ!
偏屈者さん
美瑛は先月初めて行ったのですが、あいにくの雨で思うような撮影ができませんでした。
素敵な映像を拝見して、また行きたくなってしまいました。
マグパパさん
お隣ですね!どこかな?と目を凝らしましたが分かりませんでした(笑)
3、4枚目の切り取り方が好きです。
itosin4さん
自分では行けない、見られない素晴らしい光景がみられるのでスレ立てしてよかったと実感しています。
特にオンネットーの光景に酔いしれています。ありがとうございました。
■ちゅう■さん
私が立てたスレはご自由にお使いください。
それにしても天候には泣かされますよね、次の機会には恵まれますように!
だはんこきさん
そうですね、北海道は先月がピークでしょうか。
私も以前見たような鮮烈な紅葉が見られなくなったと感じています。
xxmarinxxさん
オンネットー素敵ですね。
行ってみたいリストがまた増えてしまいました。
gogonoraさん
HP拝見しました。これぞ「とっておき」の写真ですね。
ため息ばかりついています。ありがとうございました。
wanvanさん
初めての紅葉のアップ、ありがとうございました。
やはり得意なスタンスってあるんですよ。
とてもいいと思いましたよ。
今日、大好きな長老湖に行ってきました。
書込番号:8596712
1点


奇跡の瞬間「紅葉と虹」
アマチュア写真家撮影で長野県の某新聞社のHPと戸隠スキー場HPに同じものがありました。アマチュア写真家本人の承諾済みだそう
早朝に霧雨が降り、止んだ瞬間に虹が出て5分で消えたそう!地元の人も見た事ないと絶賛!
昨年の長野市戸隠鏡池(10月上旬)
書込番号:8597931
2点


風丸さん、こんにちわ。
以前レンズ当てクイズで楽しませて頂き
ありがとうございました。
K10Dでのモノですが参加させて頂きます。
冬本番を迎えつつある北海道の紅葉です。
・・・1ヶ月程前に撮ったモノですが(^^;
書込番号:8599870
0点


こんばんは。
gengenyjさん
只見線のSL、いいですね!
12月に陸羽東線でD51が走ります。紅葉は終わってしまいますが、雪景色が楽しみです。
ddaaさん
まさしく奇跡の瞬間ですね、貴重な映像をありがとうございました。
こんな光景に遭遇したいものですね。
mgn202さん
酸ヶ湯の紅葉ありがとうございます。
そろそろ雪ですか…今週末には宮城県内でも初雪の便りが聞こえそうですよ。
ブラックメンテさん
その節はお世話になりました。
北海道と仙台ではひと月季節が違うようですね。
今日撮影した紅葉が2枚目と同じような状態です。
アシリベツの滝 いいですねぇ
ソフトンピースさん
参加ありがとうございます。まだ現像中で見られないのが残念です。
後ほど!!
今日の映像は毎年楽しんでいる近所の賀茂神社のイロハモミジです。
3、4枚目のように全体はまだまだ青いですが部分的に色が濃くなってきました。
これからが楽しみです。
書込番号:8600699
1点

風丸さん 今晩は。
良いですね〜〜〜皆さん!!!
綺麗な写真、一杯、撮って!!!!!!!!!!!!!!!!!
わたしゃーーーーーー。9月は休んだの、14日、一回だけ、
10月休んだの、12日、一回だけ!!!(;。;)(。>0<。)ビェェン
貴重な休みを利用しまして、
先月の長野県の奈良井宿の写真です。(^_^) (*^。^*)
でも、そばが旨かったです(*^。^*)
紅葉には、早かった!!!
書込番号:8600875
0点


甘柿さん
こんばんは。げげ!二ヶ月でったったの二日の休み?
週に三日は休みたいと思ってるのに…
体にはくれぐれも気をつけてくださいね
奈良井宿で蕎麦!最高の取り合わせですよねぇ
koaji3maiさん
おぉ〜〜 定義さんだぁ あそこの揚げまんじゅう好きです(笑)
って ブログ拝見したら危険なくらいにご近所じゃないですか!!
で ご近所の賀茂神社をもう一枚!
書込番号:8601740
0点

皆さんこんばんわ
当地方の紅葉はこれからですが
広葉樹林帯が無いので色彩的には寂しいです
しかも視界は毎日2〜十数キロと遠景風景に厳しい状態で
皆さんの画像を見ては慰めてる日々が続きそうです
書込番号:8601788
0点


こんばんは。
きよどんさん
今の季節なのですか??秋といえば澄み切った空のイメージなのにびっくりです。
それにしても寺社と紅葉は何故こんなに映えるんでしょうね。
kazenota2.0さん
渓谷の紅葉、素晴らしいですね。
二回目、三回目も期待していますよ〜〜
書込番号:8605210
0点

みなさん、こんばんは
とっておきでもないのですが、私の気に入った場所を紹介いたします。
1枚目は有名な青森県蔦沼です。今年は残念ながら行けませんでした。
今年も多分素晴らしい紅葉が見れると思います。もう終わりですかね。
2枚目は今年の長野県の諏訪湖の近くの小さないずみ湖公園です。
葉っぱも色付き始めて赤、緑、黄色と3色揃いました。
3年前と比べて少しは構図が決まってきたような気がしますが、
皆さんの写真を拝見してまだまだ勉強不足を痛感いたします。
書込番号:8614552
0点

風丸さん、みなさん、こんばんわ。
今年はせっかくデジイチを手に入れたのに、紅葉狩りに出かけられませんでした。
ですので、みなさんのすばらしい写真で楽しませて頂いてます。
テレビ等では紅葉の当たり年の様な事を伝えていますが、街中はいまいちですね、鮮やかになる前に枯れて落ちてしまっている感じです。
こちら松本は寒暖の差が激しいので、街中でもいい紅葉が楽しめるはずなのですが、今年はまだ霜もないようで、
そのせいですかねぇ〜。
それでもと思い近場で探したものの、ずっと天気にも見放され。。。
とっておきというより今日の撮って出しで、とても人様に見せられるものではないのですけど、
遅ればせながら参加だけさせて下さい。
おまけは、猫好きのスレ主さんへ。トビもの(?)は難しいですねピンが合いませんでした。
書込番号:8618790
0点

こんばんは。
ronjinさん
蔦沼、いずみ湖公園とも素晴らしいですね。
どちらも水面とのコラボレーションが最高です。
がらんさ〜さん
松本市内は仙台より進んでいるかもしれませんね。
最後の飛び物は、よくツボを心得ていらっしゃる(笑)
そろそろこちらも里の紅葉が全盛になりつつあります。
作例はそんな里の秋です。
書込番号:8618915
0点

皆さん本当に素晴らしいお写真ですね
今年は葉っぱがかなり焼けて縮んでしまって全然でした(TT)
来年は皆さんのを参考にじっくり勉強してトライしたいと思います
どこかレンズアダプタ作ってくれないか、、と思ってましたが
待ちきれないのでK20D行っちゃおーかなーなんて、、ふとよぎっったりしております
書込番号:8620885
0点

失礼します。皆さんの彩りある写真と紅葉情報がとても参考になります。
昨年は名古屋に住んでいて香嵐渓に毎週行くのが楽しみでした。
今年は東京に転勤して昭和記念公園へ通勤途中に通う毎日です。今度は高尾山にでも行ってみようかなと思ってます。今年はまだまだ良い紅葉に出逢えてません。
書込番号:8624790
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





