『ゴミの付着』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ゴミの付着

2009/01/24 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 dong6688さん
クチコミ投稿数:17件

PENTAX K20Dの説明書にイメージセンサーゴミ付着を対策:1、ダストリムーバルが搭載されている。2、イメージセンサークリーニングキット(別売)。1だけすれば大丈夫ですか?
ご教授下さい。

書込番号:8982206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/01/24 15:50(1年以上前)

1のダストリムーバルだけでは、はっきり云ってゴミ対策には不十分だと思うので、
2のクリーニングキットを数ヶ月に一度くらいの割合でされるのが良いかと。

ショップでこのクリーニングキットを買うときには、「センサーを傷つけたら大変
なことになるので、止めた方が良いですよ」と云われたけど、ペンタックスの人は、
「センサーが傷つくことなどなかなかないので、どんどんクリーニングしてくださ
い」と云われ、頑張ってクリーニングしてみました。

今まで5〜6回センサークリーニングしましたが、それほど神経質になることもなく、
ゴミがとれ、きれいになりましたよ。コツとしては、ペッタン棒を強くセンサーに
押さえつけないことかな。ていねいにすれば、ほとんどのゴミはとれると思います。

書込番号:8982456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/01/24 16:23(1年以上前)

dong6688さん、こんにちは。

私は無水エタノールでクリーニングしてますが、akira.512bbさんの仰っる「ペッタン棒」も おすすめです。

めんどくさがりなので、なんとか「ダストリムーバル」の効果を少しでも良くしようと、カメラをテーブル等に押し付けながらやってます。
(ダストリムーバルをする時に手持ちだとトルクリアクションで手ぶれします、するとゴミ取り効果が少し悪くなりますので。)
横着するために一生懸命です!(^^;)

書込番号:8982596

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/01/24 16:38(1年以上前)

私の場合、ペッタン棒は購入していますが、一度も使ったことがありません。
K20Dの場合、イメージセンサーがコーティングされていて、
ゴミがついてもブロアで吹けばゴミが飛んでいってしまうほど
付着しにくいと思いますよ。

ただ、あまりにも汚い場合にはブロアで他のゴミを運んできてしまう恐れも
ありますので、そういう場合にはペッタン棒がいいと思います。

書込番号:8982677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/24 16:39(1年以上前)

PENTAX機は使っていませんが、
はたまにどうしてもゴミが取れない場合に使ってます。

万一粘着性のゴミが付いた場合は「ペッタン棒」等を使わないと取れないですね。
どのメーカーのカメラでも。
(OLYMPUSはゴミが付いていても写りこみにくい(結像しにくい)ようですが。)

書込番号:8982679

ナイスクチコミ!0


スレ主 dong6688さん
クチコミ投稿数:17件

2009/01/24 23:18(1年以上前)

エアブロアーを使ったらどうですか?

書込番号:8984819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/24 23:25(1年以上前)

>エアブロアーを使ったらどうですか?

ガス式のブロワーのことでしょうか?

ガス式の場合、気化せずに液が噴出することがあるので使わない方がいいです。
(私は絶対に使いません。)

カメラ用のゴム製のブロワーを使いますが、
粘着性のゴミの場合はブロワーでも取れない場合があります。

書込番号:8984863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング