『電子音について』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電子音について

2009/04/28 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 genki239さん
クチコミ投稿数:10件

とうとう買いました。
ペンタのカメラは10Dも持っていましたが、重いのでK−mを買いました。
すでにご使用の方にお尋ねしたいのですが、電子音が鳴りません。
合焦の時やセルフタイマーの時、「ピッ」という音が出ません。
初期不良で交換して貰いましたが、相変わらず「ガシャ」という音だけです。
何か難しい設定があるのでしょうか。

書込番号:9459771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/28 10:45(1年以上前)

こんにちは。
無口なK-mをお買い上げでしょうか?^^

電子音設定はしてみましたか。
取扱説明書のP215に載っています。

書込番号:9459796

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki239さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/28 10:55(1年以上前)

くりえいと様
早速のご連絡有り難うございます。
マニュアル通り何回もやっています。
初期不良で交換したので、連続で無口なものですから気になってお聞きしました。

書込番号:9459814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/28 11:09(1年以上前)

不具合、残念ですね。(お疲れ様です
良く喋るヤツにお取替え下さい。

書込番号:9459853

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2009/04/28 11:48(1年以上前)

交換してもらったその場で開封してバッテリー入れて
確かめてみてはいかがでしょうか?・・・

書込番号:9459969

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki239さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/28 12:17(1年以上前)

n@kky さん
有り難うございます。
ネット通販でそれが出来ないのです。
皆さんの物は「ピッ」というのでしょうな。
同じところからの出荷ですから、ロットが同じの場合、故障が
続くのかも知れません。

書込番号:9460071

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2009/04/28 12:25(1年以上前)

あぁ・・・ネット通販はそれが不便ですね・・・

ワタクシも先般、ネット通販で中古レンズを購入したのですが、
無限遠が出ませんで・・・
ショップに連絡したら、保証で直すので送り返してくれと・・・

まぁちゃんと直って戻ってきてくれればいいのですが。

書込番号:9460102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/04/28 12:39(1年以上前)

こんにちは

初期トラブルは困りますね〜
K-mはスーパーインポーズが無いので、ピッは大事ですもんねー。
次は、正常に動くのが届くといいですね〜。

しかし、このGWの時期にトラブルは困りますね。

当方のK-mは、特に設定しなくても合焦するとピッっと鳴ってます。
タイマーも試してみたら、ピーピーピーって鳴りますね。

書込番号:9460169

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/04/28 18:27(1年以上前)

不具合がロット単位でおこることは多いようで、私も初期不良の交換品が同じ症状だったことがあります。
今回のような不具合であれば、試せばすぐわかるので、お店の方に、発送前に開封して確認してもらうよう、
お願いすることも可能だと思います。

書込番号:9461304

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki239さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/28 20:31(1年以上前)

皆さま
有り難うございました。
同じ症状が連続して続くとは、販売店もかわいそうです。
メーカーのお問い合せ窓口にメール入れましたら
サービスに送ってくださいとのことでした。
面倒くさいので、初期不良で送らないのなら
少し使ってから送ります。

書込番号:9461855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/28 21:09(1年以上前)

>少し使ってから送ります。
後ピン前ピンとか調べたり
チリの混入なども調べておきたいですね。

落として壊さないように(縁起でもない^^

メーカーに送る時
不具合を箇条書きにメモって同封し
レンズも一緒に送った方が良いですよ。
ピッカピカになって戻ってきますように...

書込番号:9462071

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki239さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/28 22:35(1年以上前)

有り難うございます。
送料着払いで送ります。
販売店からも連絡してくれるように頼みました。
それ以外は全く不具合ありません。
K10も持ってますが、ダストリムーバル等は進化していますね。
ただファインダーに合焦ポイントが出ないのは不便です。
ご忠言通りそれ以外の不具合も調べておきます。
有り難うございました。

書込番号:9462647

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング