デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ
購入したお店 もしくはSONYに直接修理依頼をしてください。
↓参考まで
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/repair_service/index.html
書込番号:11193091
1点
ファインダーって覗くところ?
それとも、スクリーン?
イメージセンサー部分でしょうか?
書込番号:11193105
0点
気にしない…自分の意識から取り除いちゃいましょう。
書込番号:11193189
2点
どこについているか、判断できないようですから、
カメラのことは詳しくない方とお見うけしますので
あまり手を出さないほうが良いかも。
通常は、スクリーンの内側でなければ、ブロアーで軽く飛ばします。
イメージセンサーであれば、取説をみましょう。
自信がなければ買った店(キタムラなどであれば)に持ち込んでみてもらいましょう。
その場で取ってくれるかも。
電気店はだめです。
書込番号:11193462
2点
下手なことすると、かえって増えます。
またはスクリーンに傷をつけることに。
どうしてもなにかをしたい場合は、
レンズを外して、上の乳白色の部分(フォーカシングスクリーン)を軽くブロワーする程度で止めておきましょう。
どうしても取りたければ、SONYに出しましょう。
保証期間内なら無償でやってくれると思います(無償化否かは直接問い合わせてください)。
でも、またそのうちに付きます。
よほど大きく目障りなゴミか、変な虫でも入っていないかぎりは
気にしないのが一番です。
ちなみにわたしは、スクリーンの清掃に出したことはないです。
書込番号:11193632
2点
報告します。ショーテン バンとフォーカシングスクリーン取替えで、\5460でした。
書込番号:11243472
0点
ペンタミラー機は
ごみがはいりやすいので
あんまり気にしないほうが良いですよ。
年1回、総点検+掃除してもらうくらいで良いかと。
書込番号:11243491
2点
>ショーテン バンとフォーカシングスクリーン取替えで、\5460でした。
どのような問い合わせをされたのでしょうか?
ゴミが入っただけで部品交換はないと思いますが?
ゴミではなく、傷が入ってしまったいるのでしょうか?
書込番号:11247257
0点
粘着性のゴミですか、
初めて聞きます。
どうしてついたのでしょうね。
(そのゴミはどこから来たんでしょうね。)
書込番号:11251428
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/04/13 20:49:26 | |
| 6 | 2022/01/03 0:20:38 | |
| 18 | 2016/12/25 11:15:54 | |
| 10 | 2016/04/24 15:45:29 | |
| 9 | 2016/03/07 16:54:04 | |
| 19 | 2016/05/26 7:27:29 | |
| 11 | 2014/10/25 12:56:20 | |
| 34 | 2014/06/15 23:23:37 | |
| 10 | 2014/03/04 12:33:06 | |
| 6 | 2013/10/05 11:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









