『水槽撮影について』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

『水槽撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

水槽撮影について

2008/06/19 03:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:26件

以前、α200Wズームキットを購入したのですが
水槽を撮影するのに適しているレンズはどの様な物がありますか?

広角レンズ?マクロレンズ? 色々あってわからないもので・・・

宜しくお願いします。

書込番号:7959517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/19 07:19(1年以上前)

なるべく水槽にレンズをくっつけて写すほうがいいので、最短撮影距離の短い単焦点レンズが
いいと思います。

http://fotonoma.jp/lecture/subject/pet/pet06/index.html

書込番号:7959796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/06/19 07:32(1年以上前)

今お持ちのレンズで寄れるのがあればPLフィルタを追加するのもありかと・・・。

書込番号:7959819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/06/19 07:42(1年以上前)

失礼しました、Wズームキットですね。
0.25倍までいけるんならそこそこいけるんじゃないかと・・・。
マクロがあればベストですが。

書込番号:7959836

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/06/19 08:05(1年以上前)

サンシャイン水族館のようなお話ではなくて、ご自分で所有されている水槽の撮影ですか?

書込番号:7959877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/06/19 12:40(1年以上前)

ご自分で所有する水槽の場合は、最短撮影距離から
純正50マクロかシグマの17−70がオススメです。

水族館などを広く撮りたい場合は、なるべく広角で
明るいレンズであれば良いと思いますよ。

ご自分で飼育されている観賞魚などの撮影の場合は
水槽上部からの明かりを思いっきり強烈に当てるか
外部ストロボ(ヒカリ小町などでも可)を上から
当てるようにしなければ、上手く撮りづらいです。

難しいですので、頑張ってくださいね。

書込番号:7960555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2008/06/25 20:37(1年以上前)

みなさま、お返事有難う御座いました。

検討の結果、SONY純正マクロ50を買おうと思います。

綺麗なMy水槽を撮影出来るように頑張ります♪

有難う御座いました。

書込番号:7988994

ナイスクチコミ!1


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件

2008/06/26 01:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ネオンテトラ1

ネオンテトラ2

ネオンテトラ3

自宅の水槽を試し撮り・・・・
「α350」と「シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」の組み合わせです。

書込番号:7990564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/06/26 19:28(1年以上前)

nag-papasさん。

綺麗なテトラの写真拝見させていただきました。
めっちゃ綺麗ですね♪

私は、グリーンネオンを飼っていますが綺麗に撮れなくて・・・
シグマ17−70mmマクロも検討しますね^^

書込番号:7992802

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング