


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
以前、α200Wズームキットを購入したのですが
水槽を撮影するのに適しているレンズはどの様な物がありますか?
広角レンズ?マクロレンズ? 色々あってわからないもので・・・
宜しくお願いします。
書込番号:7959517
0点

なるべく水槽にレンズをくっつけて写すほうがいいので、最短撮影距離の短い単焦点レンズが
いいと思います。
http://fotonoma.jp/lecture/subject/pet/pet06/index.html
書込番号:7959796
0点

今お持ちのレンズで寄れるのがあればPLフィルタを追加するのもありかと・・・。
書込番号:7959819
0点

失礼しました、Wズームキットですね。
0.25倍までいけるんならそこそこいけるんじゃないかと・・・。
マクロがあればベストですが。
書込番号:7959836
0点

サンシャイン水族館のようなお話ではなくて、ご自分で所有されている水槽の撮影ですか?
書込番号:7959877
0点

ご自分で所有する水槽の場合は、最短撮影距離から
純正50マクロかシグマの17−70がオススメです。
水族館などを広く撮りたい場合は、なるべく広角で
明るいレンズであれば良いと思いますよ。
ご自分で飼育されている観賞魚などの撮影の場合は
水槽上部からの明かりを思いっきり強烈に当てるか
外部ストロボ(ヒカリ小町などでも可)を上から
当てるようにしなければ、上手く撮りづらいです。
難しいですので、頑張ってくださいね。
書込番号:7960555
2点

みなさま、お返事有難う御座いました。
検討の結果、SONY純正マクロ50を買おうと思います。
綺麗なMy水槽を撮影出来るように頑張ります♪
有難う御座いました。
書込番号:7988994
1点

自宅の水槽を試し撮り・・・・
「α350」と「シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」の組み合わせです。
書込番号:7990564
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 15:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/27 9:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/05 22:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/04 21:02:22 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/02 19:51:16 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/31 18:16:27 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/25 10:44:02 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/02 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/26 13:05:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





