デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
デザインはいいのだけど、何れも大きすぎるように思います。
もう少しなんとかならないものでしょうか。
それとフードが軟弱です。やはりニコン位タフに作って欲しいです。
書込番号:12958508
6点
>茶筒デザイン
表現方法がなんとも ┐(-。ー;)┌
書込番号:12958620
10点
70-200F4ってあったんだ
って思って写真クリックしたら210!って書いてある
もしかして、騙された。って思って調べました。
Minolta AF 70-210/4
Minolta AF 70-210/3.5-4.5
Minolta AF 70-210/4.5-5.6 II
Minolta AF 70-210/4.5-5.6
70-210って、たくさんあるんですね。
ソニーも頑張っていろいろ出してほしいな。
書込番号:12958817
4点
キャノンのレンズのデザインはなんか嫌です。もうキャノンのレンズは中古で買おうと思います。
書込番号:12958868
4点
何でここでキャノンが出るのか
キャノンはシグマ製だ
書込番号:12958911
5点
あの…、このスレ、α900に必要?書くの勝手だけど、α900について書いていただきたい。評判はどうとか言って、何処の評判?あなたが道具をいっぱい持ってる?かもしれないけど、それが何?謎…。
書込番号:12959036
12点
>茶筒状のデザイン
長すぎる。
実寸も含めて、52BB以外は認められない!
書込番号:12959391
1点
α900がデビューした当初、初期αレンズによる作例が数多く出回りました。
その中でも70-210oF4は評価の高かったレンズの一つです。
書込番号:12959423
0点
>52BB
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/52bb.htm
こりゃすごい。マウントアダプターで各社マウントに換装可能。
ミラーレスの販売戦略を先取りしてますね。
書込番号:12959636
0点
失礼しました。レンズのスレかと思いきや、α900でしたか。
個人的にはα900は今でもあこがれのカメラです。
書込番号:12960875
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/12 15:26:28 | |
| 4 | 2025/11/11 7:29:52 | |
| 13 | 2025/04/05 14:20:32 | |
| 8 | 2025/03/06 17:43:58 | |
| 8 | 2025/03/07 12:35:00 | |
| 10 | 2024/03/14 0:43:03 | |
| 12 | 2023/12/24 7:53:26 | |
| 28 | 2023/12/05 20:42:05 | |
| 11 | 2023/12/01 2:00:09 | |
| 6 | 2023/10/05 14:16:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












