『防湿庫』のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

防湿庫

2004/05/11 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ぐ〜さん
クチコミ投稿数:51件

いつも楽しみにこの掲示板を拝見しています。
レンズのカビ対策として防湿庫を買ったのですが
置き場所に困っています。
部屋の中に置くと子供にガラスを割られそうで
今、押し入れの中に置いているのですが、これで大丈夫なのかな〜
と思う今日、この頃です。(^^ゞ 
(押し入れの中のカビ菌とかが心配)
とりあえず湿度は40%前後には保っているので
これで良いんですかねー?  
皆さんはレンズのカビ対策どーしていますか?

書込番号:2798077

ナイスクチコミ!0


返信する
10Dとの相性さん

2004/05/11 22:57(1年以上前)

こんばんは。
40%前後だとカビが生きていけないようです。
乾燥させすぎると(20%以下とか)そこで生きていけるカビが居るのであまり乾燥させすぎるのは良くないらしいですし接着剤やグリスなどにも良くないと聞いています。

書込番号:2798107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/11 23:06(1年以上前)

押し入れの中とは考えましたね(^^)
押し入れの中でも湿度コントロールは出来ると思いますので問題は無いと思いますが、防湿庫の後に廃熱口がありますから、布団等でふさがないようにして下さいね。

私は、寝室の小さな整理ダンスの上に置いてます。音がしないから寝室でも問題無いですよ。

書込番号:2798149

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/11 23:21(1年以上前)

ぐ〜 さん、こんばんは。

防湿庫を購入しての悩みのようですね。
10Dとの相性 さんが仰る様に湿度40度ですと
カビ対策は大丈夫かと思います。
ただ、押し入れに設置することに戸惑いを感じて
おります。
一種の家電製品です。もしかして・・・と考えて
しまいます。
当初購入される時に予定していた場所に置くべきかと
思いますよ。
お子さんの事を気にされているようですが
こんな時こそ「子育て」への絶好の機会と
なるのではないでしょうか?
「ダメな事はダメ!」と毅然と言える親で
ありたいものだと・・ふと考えました。
大変失礼なことを・・防湿庫を私も欲しい!

書込番号:2798243

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/11 23:29(1年以上前)

何となく言い過ぎた様な気がしまして・・。
気に障る様でしたら、聞き流して頂くとともに
ご勘弁程を。
レンズ欲しい病が治らず、防湿庫が欲しかったのと
インテリアとしても興味津々だったものでして。

書込番号:2798283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/05/12 00:45(1年以上前)

ぐ〜 さん、こんにちわ。

>とりあえず湿度は40%前後には保っているので
えっ? ・・・40%。
私の防湿庫 ゲッゲ60%を指している。。。
よーく見たらコンセントが抜けてた。
いつから抜けてたのかわからないけど、カビ生えない事を願うナリ。(^^;


らん三世  さん、こんにちわ。
>こんな時こそ「子育て」への絶好の機会と
>なるのではないでしょうか?
これはある意味言えてるとおもいます。
というのは、私の父は古くからの写真・カメラマニアなんですが、私が小さい頃カメラをイタズラしてダメにして以来、防湿庫の近くに近寄る事すら許しませんでした。
まだ幼稚園に通う前位だったと思うけど、父がカメラを大事そうに手入れする姿がしっかり脳裏に焼き付いています。私の行動に目を光らせていたその視線もしっかり覚えてるナリよ。あっ、もちろん良い思い出ですよ。(^^;

てなわけで、
嫁いで行った今でも、実家の防湿庫だけには近寄りがたいオーラがビシビシ飛び出ています。(笑)

書込番号:2798696

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2004/05/12 03:44(1年以上前)

防湿庫ではありませんが、水槽のガラスが割られないように、タオル掛けをバンパー代わりにガラスに貼ってます。
以前スキー板を倒したときもこれのおかげで無事に済みました。
(なけりゃ、板の角がガラスにヒット!!)

書込番号:2799091

ナイスクチコミ!0


tobi20さん

2004/05/12 07:05(1年以上前)

みなさんこんにちは、当方も防湿庫を購入してから色々考えましたが
余り高い時に置くと地震が怖いし考え物ですね、それと子供にガラスが
割れる心配でしたら表側の表面に防犯用のフィルムを張ると効果が有り
少しぐらいの衝撃でも割れませんし、防湿庫ですから熱による変色など
無いと思われます、その上万が一衝撃による破損で怪我をする可能性が低くなるかも知れませんね。

書込番号:2799251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/12 12:24(1年以上前)

私は防湿庫ですね。
押入れの中は湿気が有って良くないですが、
防湿庫なら押入れの中でも問題は無いでしょう。
湿度はメーカーのHPに40%前後が良いと書いて有りました。
ですので良いと思いますよ。

書込番号:2799894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐ〜さん
クチコミ投稿数:51件

2004/05/12 15:24(1年以上前)

みなさま色々ありがとうございます。
レンズの置き場所に押し入れは良くないので
それじゃ〜防湿庫も良くない・・・かな?と思っていたので・・・
これで今夜からぐっすり眠れます。(^0_0^)

らん三世さん私も子供に対しては同じ考えですよ。(^_^)
しかし、つい先日子供に水槽を割られて6畳間のたたみを一週間
干すはめになったので防湿庫を部屋に置いたらヤバイと
反射的に考えてしまいました。

皆様ありがとうございました。




書込番号:2800278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2004/05/12 15:49(1年以上前)

案外置き場所に困りますよね。私は,机の下(というか足下の奥)に入れています。子どもの机だと蹴飛ばされそうですが,さいわい私専用のデスクなので,足はお行儀よくしております。もっと機材を鑑賞しやすいところに置きたかったのですが場所がなくて。サイズを測って,そこに入るものを選びました。暗いので,照明付きとなると,東洋リビングのED-83Sしか選択肢がありませんでした。ボディ4つに,レンズがMFのジャンクやジャンクっぽいのも合わせて14本で,もうほぼ満杯です。大きい防湿庫でゆったりと「展示」したいところですが,一杯に詰め込んでいます。レンズ欲しい病も一段落しましたが,入るスペースがないということで今のところ落ち着いています。ジャンク下取りセールなどがあると怖い。

書込番号:2800335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2004/05/12 18:29(1年以上前)

つてとら嬢 さん 、オハヨウ!(^^)

>>私の防湿庫 ゲッゲ60%を指している。。。
>>よーく見たらコンセントが抜けてた。

ボクも一度ありました。(^^;ゞ
僕の使ってる防湿庫、動作中赤ランプ点くんですが、奥の方(湿気バイバイユニット?)で光ってるから分かりにくいんですよね。





ZZ−R さん 、オハヨウ!(^^)

>>湿度はメーカーのHPに40%前後が良いと書いて有りました。

レンズ出し入れするとすぐ湿度上昇するんで30パーセントにしてあるけど?

書込番号:2800673

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/12 18:55(1年以上前)

つてとら嬢 さん、こんばんは。

素晴らしいお話、ありがとうございました。
何か、ホッとした気持ちになりました。

書込番号:2800763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/12 22:15(1年以上前)

私もデスクの下に置いています。うちは子供がいないのですが、スペースの問題でデスクの下になりました。当初は電化製品ということでもう少し目立つところに置きたかったのですが、最近ではなれてしまっています。

参考ですが、妻が10年くらい前にミノルタアルファ3Xiとズーム2本を購入して、昨年まで巾着に入れて押入れに保管していました。ここ5年くらいは使用していませんが、防湿庫購入と同時に10Dと一緒に保管してあげました。その時レンズをチェックしましたがカビはなく、電池を入れ替えたら全然問題なく動きました。こういうこともあるのですね。

書込番号:2801410

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/05/12 22:24(1年以上前)

鉄腕アトム2さん、こんばんは。
それは幸運ですね。
私はオリンパスOMシステムを使用している頃に交換レンズを押し入れに入れていて全滅させてしまいました。
以来、防湿庫の愛用者になりました。

書込番号:2801462

ナイスクチコミ!0


take7さん
クチコミ投稿数:15件

2004/05/12 22:42(1年以上前)

みなさんキッチリ管理されているようですね。

私はナカバヤシのキャパティドライボックスという湿度計つきのプラスチック製
収納ボックスに入れています。
こんなもんでも湿度は安定するし、埃はかぶらないし、重ねられるしなかなか重宝しています。
たしか\3,000くらいだったと思います。

書込番号:2801580

ナイスクチコミ!0


サブマリン17さん

2004/05/12 23:50(1年以上前)

知人の中古カメラ店長の話では、ストラップをつけたまま
壁に吊しておくのが一番だとか。
ただし交換レンズは無理ですね。
私は普通のショーケースのような者に入れてありますが、
十数年カビなど生えたことがありません。
しょっちゅういじって場所を動かしておけば胞子が定着しないため
カビは生えないということです。
(前出の店長談)

書込番号:2801944

ナイスクチコミ!0


サブマリン17さん

2004/05/12 23:52(1年以上前)

アイコン間違いました。
あと、誤字あり。
者→もの

書込番号:2801955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/05/13 00:42(1年以上前)

★ ZERO ★  さん、こんにちわ。

>僕の使ってる防湿庫、動作中赤ランプ点くんですが、奥の方(湿気バイバイユニット?)で光ってるから分かりにくいんですよね。

私の使っているのもそういうのです。奥の方で赤いちっちゃなランプが光るだけで、気が付いたときはランプがついていないし・・・。
説明書を引っぱり出して見てみたら、湿度が上がるとランプが点くと書いてあったので、アレレとコードをたどったら抜けてた。(^^;
んで、今見たら40%付近を針が指せていたので一安心なのだ。(^^)

らん三世  さん、こんにちわ。
最近は私が自分のカメラを手に入れたので、少しは弄らせて貰えるようになったけど、それでも心配みたいです。主人には存分に弄らせるのにっ。

書込番号:2802176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/13 02:33(1年以上前)

ZEROさん
>レンズ出し入れするとすぐ湿度上昇するんで30パーセントにしてあるけど?
しょっちゅう出し入れしてて湿度が高くなりがちな人はそういうのも有りと思いますよ。
普段から湿度計の変化見て標準で良いか低くした方が良いか確認した方が良いでしょうね。

書込番号:2802421

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
20周年 6 2023/05/20 20:47:47
10Dと仲間たち。 23 2018/07/14 11:33:46
白熱 デジカメワールドカップ。 29 2018/07/07 10:50:24
eos10dで夜の撮影は? 10 2017/12/13 17:43:47
初めてのカメラ EOS 10D 42 2018/02/25 6:32:39
久々に撮ってみた・・・ 33 2017/11/03 20:51:56
もっとうまく撮るには 13 2017/06/19 8:15:13
10D復活計画(笑) 14 2016/10/21 11:56:51
ヤフオクで1000円、入札 166 2016/10/19 18:31:12
EF-S18-55/3.5-5.6UUSMを付けてみました 14 2016/05/26 18:45:35

「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 29137件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング