『アングルファインダー』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『アングルファインダー』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アングルファインダー

2004/02/19 08:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 りきや(40)さん

以前ここで紹介されていたミノルタのアングルファインダーVNを
購入いたしました。(名古屋のビ●クカメラで9千円弱)
念のため店頭の展示用キスデジに試着して
もらったのですが純正品かのごとくぴったりと装着できました。
(店員さんも驚いてましたw)
使用感ですが、自前のキスデジでは装着時ちょっときついです。
が、かえって装着後ガタつかないので結果オーライですね。
倍率x2にすると細かいところまでよく確認できますので
ピント合わせにかなり有効活用できそうです。
注意点としましては倍率x2のときには四隅が欠けますので、
欠けるのヤダという方は純正のほうがいいかも。

書込番号:2487984

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 りきや(40)さん

2004/02/19 09:02(1年以上前)

書き忘れました(汗

ご紹介下さった皆様に御礼申し上げます。
良い買い物ができました(^-^)

書込番号:2487995

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2004/02/19 09:49(1年以上前)

ミノルタのアングルファインダー接続部
ぴったりで良いのですが使用頻度多い方は
高くても絶対純正アングルファインダーCの方が
全然見やすく2センチ長めでいいと思います。
純正しか使わなくなってしまいました。

ただ純正の接続部ゆるゆるになるのは
個体差なのかそれともそんなものなのか
が気になります〜〜〜〜〜〜

書込番号:2488101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/19 11:12(1年以上前)

またまた購入者が増えましたね。(笑)
これもキヤノンの純正が倍も高いからですね。
ちょっと追加補足しますとキヤノンにはマグニファイヤーが有りませんが
(以前は有った)
ミノルタのアングルファインダーVNが付くならミノルタのマグニファイヤーVNも
付くと思う方も居るかと思いますが、なぜか付きません。
私が確認した限りでは多少浮きますがPENTAXのマグニファイヤーなら付きます。

書込番号:2488310

ナイスクチコミ!0


セントレアさん

2004/02/19 13:20(1年以上前)

私もこの板を参考に購入して使用しています。自分のもはめるときには、ややきついですが超ド近眼の私でもめがね無しで見ることができる視度補正は、大きな魅力です。純正は高すぎて手が出ませんでしたが今では満足しています。

書込番号:2488684

ナイスクチコミ!0


10QDさん

2004/02/19 13:48(1年以上前)

私もこの板良く見させて頂き、参考にさせていただいてます、特にZZ−R さん の10Dの装備の写真をみて真似させていただきました、ZZ−R さん これからも新情報お願いします。
因みにPENTAXのマグニファイヤーはどんなときに使う物ですか?

書込番号:2488761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/19 14:31(1年以上前)

マグニファイヤーは(も)ピントの拡大に使います。
アングルファインダーも同じように拡大しますが、こちらは90度曲がります。
倍率の低くなる広角の時に有効と思います。もちろん望遠でも有効です。
用途によって使い分けると良いと思います。

新情報集めたいとこですが物によってはお金が掛かる(^^;)

書込番号:2488847

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/02/19 19:35(1年以上前)

こんばんは。
私もZZ−Rさんのを参考にミノルタのアングルファインダーを考えています。
そこでお聞きしたいのですが、kwnさんが『純正アングルファインダーCの方が全然見やすく〜』と仰ってるのは、拡大倍率の違いですか?それとも見え方に違いがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2489296

ナイスクチコミ!0


10QDさん

2004/02/19 20:15(1年以上前)

マグニファイヤーは(も)ピントの拡大に使います。
恐縮です、知りませんでした。
有難うございます。

書込番号:2489467

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2004/02/19 20:39(1年以上前)

ごめんなさい 言葉すくなく書いてしまいまして
拡大倍率のちがいでミノルタの方は
つけてみるとつけてない時の画面より
小さくなりみずらくなります。
純正の場合つけないでみたのとつけた時が
同じ感覚で見れます。
動きのあるもの等、表情やしぐさ捕らえるのに
画面小さくなるのはとても厳しいです。
ミノルタのは前からもっていたのですが
あまりにも厳しかったので純正購入し
ミノルタ箱に入ってしまいました。
いっぱい利用される方や覗きながら
カメラも動く人等は純正の方が絶対いいと思います。
ほんとにたまにの使用で静止してるものなら
ミノルタで我慢できると思います。

書込番号:2489561

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/02/19 21:42(1年以上前)

kwnさん、何となく解りました。
静物のマクロ撮影用に考えているのでミノルタにしようと思います。

書込番号:2489855

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング