※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


室内でデジカメを使う際、フラッシュを切って使うのが好きなのですが、IXY200の場合
色合いなどはいかがでしょうか?(フラッシュ撮影時に赤みが強いとの意見があったの
ですが・・・) また、低輝度では自動的にISO150まで感度アップするとのことですが
ISO200の他機種(例えばFUJIのFinepix4500など)と迷っています。
また、マニュアルでの露出補正は手間取りますでしょうか?使われた方のご意見を是非
お聞かせ下さい。
書込番号:370883
0点


2001/11/12 08:23(1年以上前)
IXY200は暗さに弱い!フラッシュの光量も少ない。
ISO150までゲインアップ(感度UP)するとはいうものの
あまり期待しない方がいいかも・・・・
確かにフラッシュ使用時の画像は赤っぽいし。これは許せる範囲か
どうかは個人差があるんでは?私は自然な色とは思えない。
また露出補正もけっこう面倒くさい。SWの反応が機敏じゃないから
露出補正の画面を行き過ぎて、何度もSWを押さなければならなかったり・・
FUJIと違い初期不良の確率がすこぶる低いのは素晴らしい!!
書込番号:371359
0点


2001/11/12 13:26(1年以上前)
ISOについてはそれほど期待しない方が良いのではないかと思います。
どうせ200にしてもノイズも一緒に増幅されるので、ノイズが目立ちます。
それよりも室内でフラッシュ無しの撮影の場合は手ブレを抑えるために
持ちやすくレンズの明るい機種を選んだ方が良いかもしれません……。
書込番号:371680
0点

フラッシュ切って撮る場合、そんなに明るくないレンズですので、
三脚など使って手ブレを防ぐ必要性がありますね。
また被写体ぶれも注意が必要。
色合は普通です。ま、私の場合フラッシュ撮影時の色合も許容範囲ですが。
フラッシュ撮影時のサンプル&各機種比較は↓のページに載ってます。
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/07/26/628168-000.html
書込番号:371764
0点



2001/11/12 23:33(1年以上前)
みなさま、ありがとうございました。
フラッシュオフの室内撮影で、IXY200以外でお薦めの機種などありましたら、是非教えて下さい。
書込番号:372599
0点


2001/11/13 11:28(1年以上前)
レンズが明るいと言う点で言えばオリンパスのC-3040ZOOMなどかなぁ。
書込番号:373286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/12/28 13:40:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/29 16:46:55 |
![]() ![]() |
11 | 2014/04/26 14:35:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/29 22:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/11 11:13:40 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/27 20:23:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/28 17:38:26 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/26 14:22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2003/05/11 0:41:32 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/30 15:05:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





