※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
デジカメを買うのは初めてなんですが、候補を上の2機種まで絞りました。スナップ用に常時携帯するつもりです。どちらが良いか皆さんの意見をお聞きしたいです。双方のカタログには書いてない長所短所等も教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:754668
0点
2002/06/05 20:57(1年以上前)
私個人としては、CoolPix2500に光学ファインダーがついていないのが不満です。(光学ファインダーも夜景やスローシンクロの手持ち撮影ではブレ防止になります)
書込番号:755243
0点
2002/06/05 21:36(1年以上前)
好みでしょうね、結局!
スペックを見るとどちらも1/2.7インチ200万画素CCD、違いは2倍ズームか3倍ズームかの
点が大きい様ですね。
NIKONの2500の詳しい事は解りませんので何とも言えませんが、デザインや質感、持つ喜び等で
個人的にはIXY200aが大変気に入ってます。
ただ、画質的にはそこそこです。
(メインに使っているG2と比べると、正直かなりの画質差が有り、L判でもハッキリと解ります。)
ですのであくまで「イギータ」さん同様、常時携帯用のスナップ(もしくはメモ用)として使っています。
専用のケースやネックストラップもカッコいいですよ。
書込番号:755335
0点
2002/06/06 00:32(1年以上前)
ガッパさん、Powerbookさんありがとうございます。
そうなんですよ。1番悩んでるのはズームなんです。
IXY200aは35mm換算で35mm-105mm
CoolPix2500は37mm-111mmということなので、素人目には数値的にあまり差は無いのかなという気もするんですが実際はどうなんでしょうか?
書込番号:755735
0点
2002/06/06 00:45(1年以上前)
間違って300aの方を見てました。
200aは35mm-70mmですね。
書込番号:755773
0点
ズームが重要ならばもっと違う機種を考えても良いと思います。
このサイズではあまり気にせずに良いと思いますよ。
そこで、2機種の違いの部分ですが、
COOLPIXの方には、TV出力がついていません。
防水アクセサリーが無いようです。
光学ファインダーが無い上に太陽光の下では液晶が少し
見にくいです。IXYは、問題なしです。
スナップを撮るには、電源オンから撮影までにレンズを
回してとひと手間かかります。
レンズを回転して自分が撮れます。
IXYの方は、マスストレージに対応していないこと。
マクロがCOOLPIXより弱いです。
パソコンから操作して撮影することが出来ます。
15秒までの長時間露光が出来ます。
ストロボ有りの連写が出来ます。
AF補助光が眩しいです。
思いつくのはこんな所です。
書込番号:755813
0点
2002/06/07 00:42(1年以上前)
総合的に考えてIXYにしようと思います。ズームはあれば便利かなと思ったんですが、それほど使う機会も無いと思うので。みなさんありがとうございました。
書込番号:757640
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 200a」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/09/18 1:59:16 | |
| 8 | 2011/10/20 13:26:55 | |
| 11 | 2010/04/11 23:14:12 | |
| 6 | 2010/03/28 19:06:29 | |
| 8 | 2010/01/20 7:40:20 | |
| 3 | 2009/08/22 19:42:34 | |
| 3 | 2009/08/24 0:19:21 | |
| 9 | 2009/06/10 17:35:53 | |
| 9 | 2009/06/06 17:17:44 | |
| 9 | 2009/12/07 22:26:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








