


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


はじめて書き込みをします。今日やっと320を購入して
いろいろといじってたのですが、マニュアルモードの発光禁止で
撮ろうとすると必ず橙色の点滅になり、テブレ警告アイコンがでます。
台に固定しても全く同じような状態です。これは故障なのでしょうか?
また、スローシンクロでは、橙色は点灯しテブレ警告アイコンがでます。
点灯の場合はテブレ警告アイコンが出ても問題ないのでしょうか?
また、説明書のP32のように一度テブレ警告アイコンが出て、強制発光、
オートに切り替えれば、テブレ警告アイコンは出ないようになるのですが、
一度テブレ警告アイコンが出た状態で、写真を一枚とるとその後は電源を
入れなおすか、撮影モードをマニュアルからオートモードに切り替えない限り
ずっとテブレ警告アイコンが出るようになります。他の方の320も、
同様になるのか気になるのですが、どうでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:1054014
0点

カメラ本体は手持ちか三脚かはわかりませんので
1/30秒以下になる場合などに警告マークをだします。
ですから故障ではありません。
書込番号:1054023
0点



2002/11/09 00:34(1年以上前)
早速返信ありがとうございます。故障でないと聞いて安心しました。
ということは、発光禁止モードで橙色の点滅でテブレ警告が出ても、
普通に固定して撮影すれば問題ないということですね?
書込番号:1054033
0点


2002/11/09 02:04(1年以上前)
手ぶれ警告って
「手ぶれをしてますよ」と警告してるんじゃなくて
「手ぶれの影響がでるシャッタースピードになってますから注意して
撮影して下さい」という意味で出てるんだと思うんだけど。
低速シャッターの時でもきちんと固定して撮影してるなら問題ないと
思いますよ。
書込番号:1054246
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 320」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2013/05/26 4:50:25 |
![]() ![]() |
10 | 2013/05/22 17:04:58 |
![]() ![]() |
21 | 2013/05/20 3:34:07 |
![]() ![]() |
11 | 2008/05/15 22:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/29 9:04:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/11 18:41:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 13:39:00 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/18 0:51:12 |
![]() ![]() |
9 | 2006/12/26 12:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/25 21:43:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





