『A100のCF最大値について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/120万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/3.2型 PowerShot A100のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A100の価格比較
  • PowerShot A100の中古価格比較
  • PowerShot A100の買取価格
  • PowerShot A100のスペック・仕様
  • PowerShot A100のレビュー
  • PowerShot A100のクチコミ
  • PowerShot A100の画像・動画
  • PowerShot A100のピックアップリスト
  • PowerShot A100のオークション

PowerShot A100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月下旬

  • PowerShot A100の価格比較
  • PowerShot A100の中古価格比較
  • PowerShot A100の買取価格
  • PowerShot A100のスペック・仕様
  • PowerShot A100のレビュー
  • PowerShot A100のクチコミ
  • PowerShot A100の画像・動画
  • PowerShot A100のピックアップリスト
  • PowerShot A100のオークション

『A100のCF最大値について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A100」のクチコミ掲示板に
PowerShot A100を新規書き込みPowerShot A100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

A100のCF最大値について

2002/05/01 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A100

スレ主 santaxgameさん

ここのレポート見てなかなか好評のようでしたので私も父親用に買ってあげたのですが、128MのCFでA100を使っている方おりますでしょうか? あまり大きな容量だと起動やシャッターを押してまた撮るまでに時間がかかるなんてことはありませんでしょうか?

書込番号:686317

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/05/01 01:16(1年以上前)

そんな話は、聞いたことがありませんが・・・

本当でしょうか?>みなさん

書込番号:686338

ナイスクチコミ!0


タンスにゴン太さん

2002/05/01 07:01(1年以上前)

私の場合、8MBのCF2枚を交互に使っていますので、
santaxgameさんの質問にお応えするのは筋ではないのですが、
自分なりの感覚で申し上げます。
CFの容量によって撮影間隔が長くなることは無いと思います。

ただ、CFの話題ですので付け加えますが、
Canon PowerShot A100の場合、表示された撮影可能枚数と
実際の撮影枚数に差異があります。

例えば、Sサイズでファインの設定をすると、
CF-8MBで50枚と表示されますが、
実際に撮影した画像のファイルサイズは
80kBや200kBなどまちまちで、40枚前後しか撮れません。
カタログにも撮影条件(被写体・撮影状況・モード)によって変わる・・
と書かれていますので頭に入れておかれると良いと思います。

容量の大きいCFを使われた方がベターでしょう。

書込番号:686585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/01 08:21(1年以上前)

このことkら撮影後残り枚数が50,49,48,48,47,46のように途中でだぶることや飛ぶこともあります

満タンになったので1枚消しても一枚撮影しようとする場合も
消す画像が撮影規定カウント容量寄居小さいものを消してもCFがいっぱいのままで撮影できないこともありますし、大きいのを消せば2枚撮影できるようになります

だいたいのっぺりとした簡単な画像は容量は小さくなります

たとえば複雑なビルの画像などは大きくなりがちですでも極端に大きいということはなく倍か、半分程度です

書込番号:686663

ナイスクチコミ!0


スレ主 santaxgameさん

2002/05/01 14:59(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!

 画像の容量的な事は理解できるのですが、CFでメルコとかのでハイスピードタイプのものがありますよね?これがそういう撮影している時のシャッターとシャッターの間隔のストレスを軽減するものなのかなっておもってました。以前オリンパスのキャメディア(130万画素)を使っててスマートメディアの記録媒体を128にしたとたんにシャッター間隔が10秒近くなった経験からの質問でした。
 A100で大容量のCF利用されているかたのRESお待ちしています。

書込番号:687209

ナイスクチコミ!0


昼休みに購入さん

2002/05/01 21:02(1年以上前)

santaxgameさん、こんにちは!
A100では少なくとも128MBまでは動作確認致しました。
128MBを使った場合、Lサイズでの撮影可能枚数はスーパーファインで
約177枚、ファイン 約271枚、ノーマル 約528枚となりました。
実際の撮影可能枚数はこれより増えると思います。
256MBは流石に試す必要も無いでしょう(笑

ご心配されているCFへの書き込み時間に関してですが各社同じタイプ
の品であれば容量が違っていても書き込み時間に大差は無い筈です。

ちなみにA100の連続撮影モードであればバッファと呼ばれる部分へ
撮影データを一時的に貯留しますので、CFへの書き込み時間を気に
せず最高画質で6〜7枚までは連射可能です。

バッファへ溜まった画像(恐らく合計で4〜5MB程度)をCFへ全部
書き写すまでの時間を高速タイプのCF(128MB)と標準的な速度の
CF(128MB)で比較してみましたが体感出来る程の違いは出ません
でした。ご参考までに・・・。

書込番号:687781

ナイスクチコミ!0


昼休みに購入さん

2002/05/01 22:32(1年以上前)

レスした後遊んでいて、二つも嘘をついていた事が判明。

> 各社同じタイプの品であれば容量が違っていても書き込み時間に
> 大差は無い筈です。

このように書きましたが、中には例外もありました。
ついさっきベンチマークの真似事をしていて解ったのですが、
以下、HD_Benchで測定したTDKブランドのCFのデータです。

TDKの64MB
Read Write Copy Drive
1750 827 747 H:\10MB

TDKの128MB
Read Write Copy Drive
1755 1492 1023 H:\10MB

同じパッケージ、同じタイプの品番(TC-128MとTC-64M)でこの差が
出ました。結果を見る限り128MBと64MBは中身は別物のように思えま
す。同容量で比較すれば手持ちのSanDiskのUltra128MB(評価は低い
けど一応高速タイプ)よりも早いです。複数購入したので全て確認し
ましたが同様の結果でした。
これは稀な例でしょうがパッケージや外観が一緒でも容量や生産時期
によって中身が違う(速度が違う)製品が存在するかも知れませんね。
おまけでA100に付いていた8MBのCFのデータも載せときます。

Read Write Copy Drive
1782 585 637 H:\4MB

SanDiskのSDCFB-8という製品みたいです。

> バッファへ溜まった画像(恐らく合計で4〜5MB程度)をCFへ全部
> 書き写すまでの時間を高速タイプのCF(128MB)と標準的な速度の

128MBどうしの比較では違いが有りませんでしたが、付属の8MBと比較
すると違いがありました。ファインダー横の緑LEDの点滅がCFへの書き
込み実行中を表すのなら、128MBは8MBの2倍以上の時間点滅しています。
つまりCFへの書き込みに2倍以上の時間が掛かってるって事でしょうか?
64MBにおいても同様でした。なんか良くわかりません。
そうそう、シングルショットや起動時に掛かる時間には差が感じられま
せんでしたので念のため。

書込番号:687990

ナイスクチコミ!0


A100LOVEさん

2002/05/02 17:20(1年以上前)

ハギワラシスコムの128M使ってるのですがデジカメで121Mと認識されます。こ〜ゆうものなのでしょうか?

書込番号:689450

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/02 20:39(1年以上前)

パソコンの場合、ちゃんと認識しているにもかかわらず、
表示の数値が多少異なって表示されることがあるようです。
デジカメの場合もそういうことではないでしょうか?

書込番号:689756

ナイスクチコミ!0


昼休みに購入さん

2002/05/02 21:26(1年以上前)

HDDとかの公称容量は
1MB = 1,000,000バイト で計算した値だったと思います。
しかし実際は
1KB = 1024バイト、
1MB = 1024 * 1024 = 1,048,576バイト ですから
コンパクトフラッシュもHDD等と同じ理由であれば
128MBの場合、実際に使える容量は
128 / 1,048,576 = 122MBとなります。

私が所有しているハギワラのCFもパソコン上で利用できる容量を
確認すると約121MBになっています。これはメーカーによって違う
みたいで、例えばSanDiskの高速タイプは約122MBと表示されました。

書込番号:689839

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/02 23:30(1年以上前)

昼休みに購入 さん のご説明が一番でしょう。ありがとうございます。

アスキーデジタル用語辞典より、下記参照ください。
http://yougo.ascii24.com/gh/69/006928.html

書込番号:690148

ナイスクチコミ!0


スレ主 santaxgameさん

2002/05/03 02:29(1年以上前)

ご回答皆様ありがとうございました。
タイトルの付け方が良くなかったですね。申し訳ありません。
CFをあまり大きなものをつけると動作のレスポンスが悪くなるのでは?
というのが質問の内容でした。
やはり8Mと64M、128Mではレスポンス(書き込み速度)等に結構影響がありそうですね。
 無難に40Mか64Mを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:690504

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
情熱にお値段つけられない! 1 2006/04/20 9:10:06
CANONデジカメは不良品? 18 2004/12/14 3:54:46
9800円? 0 2002/12/21 20:11:23
水中写真を公開します! 0 2002/12/17 5:36:13
皆さんありがとうございました 1 2002/11/18 21:35:33
CFカードの件について 4 2002/11/18 20:28:12
CFカードのことで 0 2002/11/18 19:38:38
撮影できない 1 2002/09/11 20:15:59
教えてください★ 4 2002/09/04 9:00:04
いままでありがとうございましたm(_ _)m 9 2002/08/09 13:55:08

「CANON > PowerShot A100」のクチコミを見る(全 362件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A100
CANON

PowerShot A100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月下旬

PowerShot A100をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング