『赤み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月中旬

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

『赤み』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

赤み

2002/01/13 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 takakyuさん

コダックDC3800に比べ、いやこれと比べなくても赤みがものすごく強めに出ます。レタッチで赤を15パーセントも減らしてやらないと、見るに絶えない場合もあります。撮影はすべてオートで行っています。どこかで設定できるのでしょうか?それとも…
 どなたか教えてください。

書込番号:469880

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2002/01/13 19:34(1年以上前)

ホワイトバランスの設定を変えると直るかもしれませんね。
だめ元でお試しください。

書込番号:470671

ナイスクチコミ!0


HAMANAさん

2002/01/14 19:37(1年以上前)

赤が強めに出るとの事ですが、例えば晴天時の子供の運動会の赤帽子などは
強調されて色が出る場合がありますが。普段ではやや不自然な発色ですが
私はそう気ににはなりません。
発色、解像度、歪曲、周辺光量低下、音、操作感などは各人の主観による
ところが大きく板での書きこみで伝えるのは難しいところです。

書込番号:472775

ナイスクチコミ!0


スレ主 takakyuさん

2002/01/14 21:31(1年以上前)

室内で、しかもストロボ撮影したときに、特に赤が強く出ます。コダックDC3800と同じ条件で撮影すると明白です。コダックは、草花や樹木の緑など青系の色がが特にきれいに撮れるカメラ(オリンパス、コダック、キャノンと辿ってきた私がそう思っている。)なので、特にそう感じるだけなんでしょうか?電池の持ちはいいし、他には何も言うことはないんですが。

書込番号:472950

ナイスクチコミ!0


HAMANAさん

2002/01/15 01:03(1年以上前)

モーターショウの展示品/モデルさん方の衣装など原色系が多いのですが
撮った写真では特に赤が強調されているとは思えないのですが。
私が一番気になるのは人物肌が健康的に写りすぎな点ですが綺麗に写る
訳ですからこれも持ち味でしょう。


書込番号:473507

ナイスクチコミ!0


Hiroyukiさん

2002/01/15 23:16(1年以上前)

プロの広告カメラマンがリバーサルフィルムの発色が気に入らない場合に利用している、CCフィルターを発光部に貼ってみてはどうでしょうか?

コダックは高品質ですがゼラチン製で水や汚れに弱いため、取り扱いの簡単なフジフィルム(アセテート製)をお薦めします。

赤を抑えるのはシアンのフィルターですが、薄めのシアン色フィルターを何重か重ねてテスト撮影すれば自分の気に入った補正値が見つけやすいと思います。ハサミで簡単にカットできますので1枚あればOKです。

あまり完璧に補正すると光量不足や、予備発光に影響するかもしれませんので許せる程度の補色に抑えたほうがいいかもしれません。

書込番号:473996

ナイスクチコミ!0


スレ主 takakyuさん

2002/01/16 23:17(1年以上前)

Hiroyukiさん、きわめて具体的な対処法をお教えいただきありがとうございます。mmachhさん、HAMANAさんも早速返信をしてくださり、ありがとうございました。
 しかし、やはりこのまま使うことにします。屋外撮影ではきれいに写りますし、室内・ストロボの場合でも、レタッチという方法がありますから。みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:475743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A20」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
なんのなんの、まだまだ現役です! 9 2021/12/11 12:12:11
初代デジカメ,今どこへ・・・ 8 2015/02/18 15:40:36
A20のハウジング 1 2002/12/08 12:52:59
画像取り込みの質問です。 2 2002/09/25 17:12:56
質問です。 3 2002/09/20 0:02:39
【バッテリーを交換して・・・】 3 2002/09/15 1:16:17
質問 2 2002/09/04 4:07:41
フラッシュを使いたくない 2 2002/07/24 20:45:26
調整プログラム 1 2002/07/03 21:44:01
電池とCFを入れる順序 1 2002/06/07 0:40:09

「CANON > PowerShot A20」のクチコミを見る(全 1758件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A20
CANON

PowerShot A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月中旬

PowerShot A20をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング